高原牧場を歩いて鰻を食す ふれあいの道埼玉13

2022.05.26(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 42
休憩時間
2 時間 47
距離
16.9 km
上り / 下り
830 / 925 m
39
1 1
4
27
8
6
16
4
29
1 5

活動詳細

すべて見る

先日買ったテントと65Lザック。 活用するにはそれを支える筋肉が必要。 低山で背負って歩いて体作ろう。 あと人様の活動日記見て鰻を 猛烈に食べたくなった。 ならば↑2つ一気に実行しよう。 ふれあいの道を歩いてきていますが 未踏の高原牧場は標高差も少なく 初めて15kg背負うにはぴったり。 電車バスでアクセスできるのも魅力。 最初に粥仁田峠を目指しますが ここの登りがこのルートの最難関。 それほど急登でもないのですが ずっと登りだけ続くのでしんどい。 粥仁田峠以降は舗装道路がベースで 時折平行する登山道を進む ふれあいの道埼玉あるある展開です。 その登山道も楽々な登りではないですが それぞれ30分以内に舗装路に戻るので 距離長くともコース難易度は低いです。 また基本尾根筋を行くので景色よい。 ただやっぱり15kgは楽じゃない。 皆様これ背負って奥穂とか槍とか 行くのか凄い。 ちょっとした登りでも5分ごとに ぜーはーして立ちすくんでました。 何よりいつも早足で下る舗装路下山が 結構足にくるのでベースダウンです。 これはしばらく鍛えんとあかんですね。 とはいえ奮発して国産鰻を持ち込んで がっつり食べて元気いっぱい。 しんどかったけどゴールに着けました。 まあ最後街中を長瀞まで歩くのは かったるく近い野上駅に変更でしたが。 ともかく前に登った大霧山ルートと 足跡がつながりました。 白石峠~飯盛峠を歩けば 東京から群馬まで足跡つながります。 やる気湧いてきたー!

宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 1ヶ月ぶりにこのバス停スタート
先月とは逆方向に行きます
1ヶ月ぶりにこのバス停スタート 先月とは逆方向に行きます
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 テントくっつけたマイザック
ザックが自立できるようお尻に外付け
テントくっつけたマイザック ザックが自立できるようお尻に外付け
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 まずは車道を行きます
まずは車道を行きます
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 途中から未舗装車道に進化
途中から未舗装車道に進化
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 気がついたら車道でなくなる
沢沿い登山道は冷んやり快適
気がついたら車道でなくなる 沢沿い登山道は冷んやり快適
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 いつぞや歩いた大霧山への道と合流
いつぞや歩いた大霧山への道と合流
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 粥仁田峠には東屋あり
粥仁田峠には東屋あり
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 ここからは大半が車道歩き
ここからは大半が車道歩き
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 野生の牛に遭遇!?
野生の牛に遭遇!?
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 視界開ける
左大霧山 右破風山
視界開ける 左大霧山 右破風山
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 秩父高原牧場到着
看板の後ろに東屋が
秩父高原牧場到着 看板の後ろに東屋が
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 東屋より見る笠山と堂平山
東屋より見る笠山と堂平山
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 店舗は土日のみ営業
店舗は土日のみ営業
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 ポピー
ポピー
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 うさぎさんは食事中
うさぎさんは食事中
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 きれいな水洗トイレあり
きれいな水洗トイレあり
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 粥仁田峠以降は外秩父七峰縦走コースをしばらくたどる
粥仁田峠以降は外秩父七峰縦走コースをしばらくたどる
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 峠の標識がすごい
峠の標識がすごい
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 車道からそれて山2つ登ります
車道からそれて山2つ登ります
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 愛宕山山頂は森の中 少し手前にベンチとテーブルがあった
愛宕山山頂は森の中 少し手前にベンチとテーブルがあった
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 皇鈴山山頂は東屋付き
景色もよろしいので昼食ポイントにぴったり
皇鈴山山頂は東屋付き 景色もよろしいので昼食ポイントにぴったり
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 サトウのご飯と鰻と水少々入れて
蓋して10分ほど蒸します
サトウのご飯と鰻と水少々入れて 蓋して10分ほど蒸します
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 メスティンの蓋にサラダ油少々ひいて鰻を焼きます
その間にご飯にはたれをまぶします
メスティンの蓋にサラダ油少々ひいて鰻を焼きます その間にご飯にはたれをまぶします
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 鰻にタレと山椒かけて完成。
……漬物を忘れた😦
鰻にタレと山椒かけて完成。 ……漬物を忘れた😦
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 展望台からは寄居の街並みを一望できる
空気が澄んでいれば左奥に男体山が現れるはず
展望台からは寄居の街並みを一望できる 空気が澄んでいれば左奥に男体山が現れるはず
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 登谷山山頂振り向くと……
登谷山山頂振り向くと……
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 ここからも寄居や本庄が一望できる
夜景スポットとして評価が高い
ここからも寄居や本庄が一望できる 夜景スポットとして評価が高い
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 皇鈴山の奥にはやはり笠山と堂平山
皇鈴山の奥にはやはり笠山と堂平山
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 釜伏峠
釜伏峠
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 このルートは釜伏神社の脇を抜ける
このルートは釜伏神社の脇を抜ける
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 神社手前にベンチあり
神社の脇から登山道に入るがすぐ車道と合流する
神社手前にベンチあり 神社の脇から登山道に入るがすぐ車道と合流する
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 車道脇に東屋
車道脇に東屋
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 東屋から見えるは電線の向こうに宝登山とその奥に城峯山
右奥のトンガリ御荷鉾山が気になる
いつか登ろう
東屋から見えるは電線の向こうに宝登山とその奥に城峯山 右奥のトンガリ御荷鉾山が気になる いつか登ろう
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 塞神峠からも登山道を下ることになるがやはりすぐ車道に合流する
塞神峠からも登山道を下ることになるがやはりすぐ車道に合流する
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 水道橋から見る荒川
水道橋から見る荒川
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 遮断機無し踏切を渡ったの初めてでウッキウキ
遮断機無し踏切を渡ったの初めてでウッキウキ
宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山 東京と群馬を徒歩でつなげるまであと1箇所となりました
東京と群馬を徒歩でつなげるまであと1箇所となりました

活動の装備

  • その他(Other)
    ゲイター 防水 登山 スパッツ ロングゲイター 軽量 泥除け 砂よけ 軽量 通気 雨 雪悪天候に アウトドア レッグカバー メンズ レーディス
  • グレゴリー(GREGORY)
    バルトロ65
  • キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
    キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 登山 ハイキング用 熊よけ すず ベアークマ
  • モンベル(mont-bell)
    クールグローブ
  • モンベル(mont-bell)
    WIC.トレッキングオーパイルソックス
  • モンベル(mont-bell)
    ウイックロンクールロングスリーブジップシャツ
  • モンベル(mont-bell)
    ワッフルハット
  • モンベル(mont-bell)
    JETBOILマイクロモ
  • モンベル(mont-bell)
    クリフライトパンツ Men's
  • その他(Other)
    パワー森林香
  • その他(Other)
    BTデュアル3Dファーストレイヤー
  • キャラバン(caravan)
    C1-02S ブラウン

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。