活動データ 日記 活動データ タイム 04:23 距離 11.6km 上り 1063m 下り 1073m 平均ペース 表示 地図 富士山 タグ 登山・山登り 軌跡データ GPXダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 4 時間 23 分 休憩時間 25 分 距離 11.6 km 上り / 下り 1063 / 1073 m 05:37 2 31 08:09 08:18 1 5 宝永山 09:23 須走口五合目口 09:24 山荘菊屋 09:24 09:27 2 東富士山荘 09:30 09:32 11 古御岳神社 09:44 09:51 10 小富士 10:01 活動詳細 すべて見る 宝永山に登ってきました。 ちっぽけですね、人間て🚶... おはようございます 晴れた! 5合目へ 駐車場から 雲海だぁ 出発 モンベルのトレイルウォレット これ最高(宣伝) 幻の滝の方へ 踏み跡あります 何度も山頂見ちゃう 自分の影の小ささ トレランシューズ 砂入りまくるので 神アイテム装着 (サロモンのゲイター) トレースあるよ〜 天空の道 ここからは好きにあるきましょう よく見ると車発見 なんとなく、人が歩いたあとが 車両に続く 右上は宝永山 この傾斜でここまで来たのすごい 車わかります? これこれ なぜこんなところに ジープ グランドワゴニアという車種だそう 渋いなぁ 山頂目指してるように見えて なんかグッときた ワゴニアと一緒に撮りたくて小さな三脚持ってきました いいねぇ さよなら ジグザグあるきます 踏み出せば、 その一足が道となる 山中湖が見えます 大きな岩があったので登る 砂利で足が埋もれるので、全然進めません 普通に登山する場合の5割増しでキツイ キックステップで、 少しずつ近付いて このルート(道はない)は落石注意です 稜線に出ました この景色はめちゃめちゃ感動した! 宝永山へ 着 雲海が広がります さて、 火山に長居はしたくないので 帰ります 残雪みっけ 誰もいない富士山って不思議な感じ 爆速で下りました ところどころこういった沢があるんですよね 戻ると カラマツと雲に癒された きれいだなぁ 新緑のカラマツ やばー🥺 ナナカマドかなぁ 小富士に寄ります いいねぇ 小富士ついた 山中湖の方が一望できる シート敷いてお弁当食べてる方がいた 振り返って 気さくな山小屋のお姉さんと話しながらのソフトクリームおいしかった ありがとうございました🙂 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告