初めての尾根を歩いてきました。 『神子内-半月山』 雨に降られる予想はしていましたが…帰路の尾根で雨にやられました☂️ しかし!下山したら太陽が…。 登山あるあるですね(笑) 終始静かな山歩き楽しめました😊
今日は国道122号線の神子内林道入口に駐車してスタート ヤマツツジを愛でつつ登っていく
今日は国道122号線の神子内林道入口に駐車してスタート ヤマツツジを愛でつつ登っていく
P1204.3
P1204.3
三等三角点 基準点名 黒澤 標高(m) 1204.28
三等三角点 基準点名 黒澤 標高(m) 1204.28
P1331
P1331
P1434
P1434
登山道付近には少なかったがシロヤシオを楽しめる♪
登山道付近には少なかったがシロヤシオを楽しめる♪
トウゴクミツバ🌸
トウゴクミツバ🌸
中禅寺湖スカイラインより、歩いてきた尾根を望む
中禅寺湖スカイラインより、歩いてきた尾根を望む
『半月山』山頂
『半月山』山頂
『半月山』 素敵な板です♪
『半月山』 素敵な板です♪
三等三角点 基準点名 半月丸 標高(m) 1753.22
三等三角点 基準点名 半月丸 標高(m) 1753.22
展望台より 残念!!男体山は…雲の中…
展望台より 残念!!男体山は…雲の中…
八丁出島と上野島をアップで
八丁出島と上野島をアップで
半月山駐車場
半月山駐車場
半月山駐車場より、これから歩く尾根を眺める
半月山駐車場より、これから歩く尾根を眺める
銅親水公園方面
銅親水公園方面
良い感じの登山道
良い感じの登山道
皇海山と北の台地
皇海山と北の台地
P1504
P1504
神子内林道終点には寄らずに、尾根伝いに歩いて行く
神子内林道終点には寄らずに、尾根伝いに歩いて行く
シロヤシオ
シロヤシオ
P1511
P1511
緑のトンネル🍀🍀
緑のトンネル🍀🍀
P1401
P1401
435…なんだろ?? P1401から雨になる…💦
435…なんだろ?? P1401から雨になる…💦
P1207
P1207
岩場あり
岩場あり
神子内林道出合
神子内林道出合
罠かな? もうすぐ国道122号線に到着 お疲れさまでしたm(_ _)m
罠かな? もうすぐ国道122号線に到着 お疲れさまでしたm(_ _)m
今日は国道122号線の神子内林道入口に駐車してスタート ヤマツツジを愛でつつ登っていく
P1204.3
三等三角点 基準点名 黒澤 標高(m) 1204.28
P1331
P1434
登山道付近には少なかったがシロヤシオを楽しめる♪
トウゴクミツバ🌸
中禅寺湖スカイラインより、歩いてきた尾根を望む
『半月山』山頂
『半月山』 素敵な板です♪
三等三角点 基準点名 半月丸 標高(m) 1753.22
展望台より 残念!!男体山は…雲の中…
八丁出島と上野島をアップで
半月山駐車場
半月山駐車場より、これから歩く尾根を眺める
銅親水公園方面
良い感じの登山道
皇海山と北の台地
P1504
神子内林道終点には寄らずに、尾根伝いに歩いて行く
シロヤシオ
P1511
緑のトンネル🍀🍀
P1401
435…なんだろ?? P1401から雨になる…💦
P1207
岩場あり
神子内林道出合
罠かな? もうすぐ国道122号線に到着 お疲れさまでしたm(_ _)m