このあたりの道の確認ついでに寄ってきました ここまでいたせりつくせりの山は初めてです 今日はあんまり登りたくないと思う程度に疲れているときにお勧めです 疲れてても登れるし、上ったあとの眺望は最高で、何人でも木陰で寝転べるスペースがあります いつまでもゴロゴロしときたくなる山でした^^ 逆に登ってもあまり疲れない可能性があるので、元気いっぱいのときは達成感がないかもしれません そういうときはあちこち縦走考えてルート構築する必要がありそうです 不思議と登山客はまばらでしたが、こんな山が市内にあればギュウギュウですね^^
歴史の里公園駐車場に停めます
歴史の里公園駐車場に停めます
登山口そばまで車で来れたみたい
登山口そばまで車で来れたみたい
頂上は広い草原になってます 20人くらいいても密じゃない感じです
頂上は広い草原になってます 20人くらいいても密じゃない感じです
眺望良し
眺望良し
沢はもちろん尾根すら通ることなくすべて整備された巻道です 下向いてもくもく歩いとけばOKです 故に周りを見渡して一休みすることもありませんw この山は写真少なめになります^^;
沢はもちろん尾根すら通ることなくすべて整備された巻道です 下向いてもくもく歩いとけばOKです 故に周りを見渡して一休みすることもありませんw この山は写真少なめになります^^;
あまりこうべを垂れてない麦たち 麦はこんなもんなのかな?
あまりこうべを垂れてない麦たち 麦はこんなもんなのかな?
歴史の里公園駐車場に停めます
登山口そばまで車で来れたみたい
頂上は広い草原になってます 20人くらいいても密じゃない感じです
眺望良し
沢はもちろん尾根すら通ることなくすべて整備された巻道です 下向いてもくもく歩いとけばOKです 故に周りを見渡して一休みすることもありませんw この山は写真少なめになります^^;
あまりこうべを垂れてない麦たち 麦はこんなもんなのかな?
この活動日記で通ったコース
目配山 往復コース
- 2時間33分
- 6.3 km
- 413 m