雨予報で山はどこもダメそう😓 ならば最近の活動日記で 賑わっている⁈徳仙丈山のツツジを 見に行ってみよう☝️ 朝は雨が降っていたので 遅めに出発したら 雨はあがって空も明るくなってきた😊 山を染める日本一のツツジは圧巻❣️ 盛りは過ぎていたものの 噂どおり⁇素晴らしかったです♡ 山頂に着くと雨がパラパラときて 急いで下山☝️ なんと1時間弱の お手軽ハイキングでした〜😁
徳仙丈山へ向かう途中… 素晴らしい山藤♡
徳仙丈山へ向かう途中… 素晴らしい山藤♡
観光客の人多し☝️
観光客の人多し☝️
気仙沼側登山口と 本吉側登山口と二つあるって 知らなかった😅 ナビが案内するままに…本吉側到着☝️ 細いクネクネ山道でした〜😱
気仙沼側登山口と 本吉側登山口と二つあるって 知らなかった😅 ナビが案内するままに…本吉側到着☝️ 細いクネクネ山道でした〜😱
おお〜❣️ ツツジ咲いてますね〜♬
おお〜❣️ ツツジ咲いてますね〜♬
見事です♡
見事です♡
盛りは過ぎていたけれど 雨に濡れてみずみずしい⁈
盛りは過ぎていたけれど 雨に濡れてみずみずしい⁈
赤やらピンクやらオレンジやら… いろんな色のツツジが咲いてました!
赤やらピンクやらオレンジやら… いろんな色のツツジが咲いてました!
道の両脇にツツジ♡
道の両脇にツツジ♡
☝️あっという間に山頂見えた👀
☝️あっという間に山頂見えた👀
海が見えまーす👀 お天気良かったら絶景ですな〜
海が見えまーす👀 お天気良かったら絶景ですな〜
徳仙丈山山頂⛰711メートル!
徳仙丈山山頂⛰711メートル!
なんか好き〜♡
なんか好き〜♡
とりあえず三角点タッチ☝️
とりあえず三角点タッチ☝️
雨がパラパラ降ってきた😅 この先にツツジロードがあるとは 知らず…そそくさと下山‼︎ でも大満足🥰
雨がパラパラ降ってきた😅 この先にツツジロードがあるとは 知らず…そそくさと下山‼︎ でも大満足🥰
三陸に来たら 海の幸を食べて帰らなきゃ☝️
三陸に来たら 海の幸を食べて帰らなきゃ☝️
ジャーン‼️海鮮丼♡ 美味し😋
ジャーン‼️海鮮丼♡ 美味し😋
デザートのソフトクリーム♡ これも美味し😋
デザートのソフトクリーム♡ これも美味し😋
徳仙丈山へ向かう途中… 素晴らしい山藤♡
観光客の人多し☝️
気仙沼側登山口と 本吉側登山口と二つあるって 知らなかった😅 ナビが案内するままに…本吉側到着☝️ 細いクネクネ山道でした〜😱
おお〜❣️ ツツジ咲いてますね〜♬
見事です♡
盛りは過ぎていたけれど 雨に濡れてみずみずしい⁈
赤やらピンクやらオレンジやら… いろんな色のツツジが咲いてました!
道の両脇にツツジ♡
☝️あっという間に山頂見えた👀
海が見えまーす👀 お天気良かったら絶景ですな〜
徳仙丈山山頂⛰711メートル!
なんか好き〜♡
とりあえず三角点タッチ☝️
雨がパラパラ降ってきた😅 この先にツツジロードがあるとは 知らず…そそくさと下山‼︎ でも大満足🥰
三陸に来たら 海の幸を食べて帰らなきゃ☝️
ジャーン‼️海鮮丼♡ 美味し😋
デザートのソフトクリーム♡ これも美味し😋
この活動日記で通ったコース
本末側登山口-徳仙丈山 周回コース
- 1時間06分
- 2.2 km
- 204 m