野岳・妙見岳・国見岳・立岩の峰・普賢岳(雲仙岳)

2022.05.21(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 19
休憩時間
32
距離
7.3 km
上り / 下り
713 / 711 m
11
11
30
1
15
51
10
3
3

活動詳細

すべて見る

国見岳、普賢岳へ。 目的は、ミヤマキリシマです😄 寝坊して出発が遅れ、渋滞を覚悟してましたが全く混んでいませんでした。ミヤマキリシマが終わったんだろうと諦めて向かいました。 仁田峠に着くと、ピークは過ぎて、1/3ぐらいは枯れていましたが、諦めていただけに、自分は、大満足できました😄 先ずは野岳に向かいます😃 道中のミヤマキリシマは殆ど枯れていましたが、所々に咲いているミヤマキリシマを見つけては、立ち止まり楽しみました😄 満開ではなくても、それぞれ楽しみ方はありますね。 野岳山頂から見える普賢岳やピンクに染まった仁田峠を楽しめました😄 一旦、仁田峠に戻り国見岳に向かいます😃 ミヤマキリシマを見ながら歩きます😄 暫く歩くと国見岳を遠くから見えるスポットがあり、見た瞬間、キレイな景色にため息が出ました😄 国見岳のミヤマキリシマは、恐らく今がピークでは、ないでしょうか😄 辺り一面にキレイに咲き誇っていて感動しました😊 登山者の皆さんも写真に収められていました😄 立岩の峰では、平成新山を間近に見れ、迫力を感じました😃 斜面に、所々ですが、ミヤマキリシマも咲いていました。岩🪨や石だらけの中に、咲いているのにビックリ‼️しました。 生命力の強さを感じました😄 普賢岳山頂は、沢山の人がいらっしゃいました。 平成新山や国見岳などの景色も楽しめました😄 国見岳のミヤマキリシマは、丁度見頃で感動しました😄

雲仙岳・普賢岳・絹笠山 白のミヤマキリシマです😄
白のミヤマキリシマです😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 赤もキレイです😃
赤もキレイです😃
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 所々、咲いていましたが、見つけたらテンション上がります😄
所々、咲いていましたが、見つけたらテンション上がります😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 少し多めです😄
少し多めです😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 野岳に到着です😄
野岳に到着です😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 曇ってますが、普賢岳がキレイに見えます😄
曇ってますが、普賢岳がキレイに見えます😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 遠くから見ると、ピークは、過ぎてますが仁田峠は、ピンクに色づいています😄
遠くから見ると、ピークは、過ぎてますが仁田峠は、ピンクに色づいています😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 トンネルです😄
トンネルです😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 今から、国見岳、普賢岳に登ります😄
今から、国見岳、普賢岳に登ります😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 キレイです😃
キレイです😃
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 色とりどりです😄
色とりどりです😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 足が止まります
足が止まります
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 キレイです😄
キレイです😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 平成新山。迫力があります😄
平成新山。迫力があります😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 国見岳です。ピンクに染まっています😄
この時は、テンション上がりましたね。
来て良かったと思いました😃
国見岳です。ピンクに染まっています😄 この時は、テンション上がりましたね。 来て良かったと思いました😃
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 本当に鮮やかです😄
本当に鮮やかです😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 本当にキレイです😄
国見岳は、今がピークではないでしょうか😃
本当にキレイです😄 国見岳は、今がピークではないでしょうか😃
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 見惚れます😄
見惚れます😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 国見岳に到着しました😄
国見岳から、戻らずに直接行けるルートを歩きたかったのですが、立入禁止のテープが貼ってありましたので、戻っていつものルートから行きます。
国見岳に到着しました😄 国見岳から、戻らずに直接行けるルートを歩きたかったのですが、立入禁止のテープが貼ってありましたので、戻っていつものルートから行きます。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 国見岳から、向かうとこの尾根を歩くんでしょうね。
国見岳から、向かうとこの尾根を歩くんでしょうね。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 海が見えます😄
海抜0メートルから登られる登山者もいらっしゃいます。遠すぎです😅頭が下がります🙇‍♂️
海が見えます😄 海抜0メートルから登られる登山者もいらっしゃいます。遠すぎです😅頭が下がります🙇‍♂️
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 曇っていますが、涼しいです😄
曇っていますが、涼しいです😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 国見岳のミヤマキリシマを再度、堪能して後にします😄
国見岳のミヤマキリシマを再度、堪能して後にします😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 急斜面にも咲いています😄
急斜面にも咲いています😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 風穴です😃
周辺が涼しいです😄
暑いのが苦手なので、ここは、天国です😃
風穴です😃 周辺が涼しいです😄 暑いのが苦手なので、ここは、天国です😃
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 生命力を感じます😄
生命力を感じます😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 北の風穴です😃
北の風穴です😃
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 キレイです😄
キレイです😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 迫力があります😄
わかりにくいですが、ここにも所々、ミヤマキリシマが咲いていました😄
生命力の強さを感じました😃
迫力があります😄 わかりにくいですが、ここにも所々、ミヤマキリシマが咲いていました😄 生命力の強さを感じました😃
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 晴れてきました☀️
晴れてきました☀️
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 キレイな景色です😄
キレイな景色です😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 平成新山は、迫力がありますね😄
平成新山は、迫力がありますね😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 普賢岳に到着です😄
普賢岳に到着です😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 山頂からの景色です😃
山頂からの景色です😃
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 国見岳です😃
国見岳です😃
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 仁田峠から普賢岳😄
仁田峠から普賢岳😄
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 仁田峠から海抜0メートル(笑)
やはり、遠すぎです😅
歩くのは、無理です😅
仁田峠から海抜0メートル(笑) やはり、遠すぎです😅 歩くのは、無理です😅
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 帰ってきました😃
帰ってきました😃

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。