活動データ
タイム
01:33
距離
3.3km
上り
224m
下り
225m
活動詳細
すべて見る今日は週1回の買い物日、そのついでに大阪府の山77座で北摂の山である鴻応山に行くことにした。 駐車は牧バス停にした。次のバスが来るのが11時なので、11時までには降りてこようと出発した。 鴻応山の上りは急登でもなく穏やかでもなく適当な坂がずっと続いた。眺望も特に見るところは無く、杉並木の間を登っていった。 鴻応山の山頂は少し開けていて写真を撮った。眺望もないのですぐ降りることとした。 下山はヤマレコの軌跡を元に降りることとした。あまり人が入ってなさそうだったのでこの奇跡を常に見ながら下山していった。 最初は新緑の中の道を下りた。登山道はあまりわからなかった。 その後は杉林の中を下りて行った。登山道は分かった。 しかし途中左曲がっていたが軌跡は真っ直ぐになっていたのでまっすぐ降りていくとまた新緑の林の中で登山道は分かりにくい山道を下山することとなった。 駐車場には30分程で降りることができた。鴻応山は大阪府の山の73座のうちの一つであるが特に眺望もなく花もなくあまり楽しめる山ではなかったのが残念だった。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。