今年も会えたオオミネコザクラ・稲村ヶ岳-2022-05-15

2022.05.15(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:10

距離

16.0km

のぼり

1097m

くだり

1096m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 10
休憩時間
36
距離
16.0 km
のぼり / くだり
1097 / 1096 m

活動詳細

すべて見る

 今年はオオミネコザクラも当たり年という皆さんのレポを見て、この機を逃すまいと早速訪れることにしました。大日トラバースの群生地は例年よりも多く、元気に花咲いているように感じました。ここ以外は一般ルートを外れたり、公共交通機関利用かつ日帰りでは苦しい場所なので、今の自分にはちょっとハードルが高いです。また、再会できて本当に嬉しいです😀 絶滅しないで、これからも生き続けて欲しいですね。 【備忘録】 1.登山口までのアクセス 鶴橋駅06:24〜06:30天王寺駅 JR環状線130円 阿倍野橋駅06:50〜08:02下市口駅 近鉄線通常料金930円 下市口駅前08:20〜09:21洞川温泉 奈良交通バス通常料金1,300円 洞川温泉14:58〜16:08下市口駅前 奈良交通バス通常料金1,300円 下市口駅16:18〜17:22阿倍野橋駅 近鉄線通常料金930円+730円 天王寺駅17:28〜17:33鶴橋駅 JR環状線130円 交通費合計4,850円(通常料金5,510円) ※ 阿倍野橋駅〜洞川温泉はいつも通り洞川温泉みたらい渓谷散策切符3,860円を購入したので、通常料金4,520円よりも660円🉐しました。ういたお金で帰りに特急『青の交響曲』に乗りました。行きの阿倍野橋駅にて予約切符を購入しましたが、正解でした。このとき残り席は3席で、帰りの下市口駅では売り切れていました😅 2.服装、装備  ファイントラックドライレイヤーノースリーブ+モンベルウィックロンTシャツ(+モンベルウィックロンサーマルジャケット)  モンベル薄手パンツ  モンベルアルパインポール2本 3.食糧、水  ポカリスエット0.5L→行動中に約0.35L飲用  熱湯0.5L→行動中は飲用せず帰りの電車内で飲用  水0.5L→飲用せず  おにぎり1個→洞川温泉バス停にて食べる ※ 洞川温泉バス停裏の公衆トイレがとてもきれいでした。観光センターの方が清掃してくださっているようです。ありがとうございます。 ※ いつもは2-wayグリップのポール1本持参ですが、今日はある程度の速さが必要と考え、久し振りにI型グリップのポール2本で歩き通しました。やはり安定感と速さが増します。 ※ 稲村小屋から南に下がったクロモジ尾との合流地点に2020年秋にはあった真新しい《クロモジ尾》という道標が無くなっていました。踏み跡は以前のままでしっかりついていました。

観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 奈良交通洞川温泉バス停🚏。バス左手に公衆トイレ🚻があります。きれいに清掃されています😊
奈良交通洞川温泉バス停🚏。バス左手に公衆トイレ🚻があります。きれいに清掃されています😊
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 法力峠を過ぎて、ちょっとした岩場で大渋滞発生です。それ程危険な場所ではないのですが、大人数のパーティーで難儀しておられました。快調に飛ばしてきましたが、かなりのタイムロス…😂 まぁ、仕方ないです。この先で前に行かせていただきました。
法力峠を過ぎて、ちょっとした岩場で大渋滞発生です。それ程危険な場所ではないのですが、大人数のパーティーで難儀しておられました。快調に飛ばしてきましたが、かなりのタイムロス…😂 まぁ、仕方ないです。この先で前に行かせていただきました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ツツジは咲いていましたが、シャクナゲはまだでした。
ツツジは咲いていましたが、シャクナゲはまだでした。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 新緑が気持ちよく芽生えていますが、雲☁が多くて残念でした。
新緑が気持ちよく芽生えていますが、雲☁が多くて残念でした。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 大日さん、また来ました😁
大日さん、また来ました😁
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 午前中はまだ少し青空が覗いていました。
午前中はまだ少し青空が覗いていました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 再会、オオミネコザクラ😍
再会、オオミネコザクラ😍
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 沢山咲いています😁
沢山咲いています😁
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 横顔も一枚📸
横顔も一枚📸
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 上の方にはもっと沢山咲いています😃
上の方にはもっと沢山咲いています😃
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 そして、もう一枚📸。野生のサクラソウは昭和中期頃までは日本各地で普通に見られる身近な野の花だったのですが、今ではレッドデータにリストアップされています。花には雌しべが長いピン型と雄しべが長いスラム型の2型があって、自殖を避けているとのことです。写真のオオミネコザクラはスラム型だと思われます。
そして、もう一枚📸。野生のサクラソウは昭和中期頃までは日本各地で普通に見られる身近な野の花だったのですが、今ではレッドデータにリストアップされています。花には雌しべが長いピン型と雄しべが長いスラム型の2型があって、自殖を避けているとのことです。写真のオオミネコザクラはスラム型だと思われます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 山頂到着。大普賢岳もまた訪れたいです!
山頂到着。大普賢岳もまた訪れたいです!
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 弥山〜八経ヶ岳方面☝
弥山〜八経ヶ岳方面☝
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ムシカリ虫狩は沢山咲いていました。オオカメノキ大亀の木とも言います。レンプクソウ科。
ムシカリ虫狩は沢山咲いていました。オオカメノキ大亀の木とも言います。レンプクソウ科。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 帰りにまた一枚📸
何かの植物を絶滅から救おうとするのなら、単にその自生地を囲って保護すればいいというわけではありません。その植物が周囲の生物とどのように関わっているのかを知った上で、それらを含めた生態系を守る必要があります。
帰りにまた一枚📸 何かの植物を絶滅から救おうとするのなら、単にその自生地を囲って保護すればいいというわけではありません。その植物が周囲の生物とどのように関わっているのかを知った上で、それらを含めた生態系を守る必要があります。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ワチガイソウも忘れずに📸
ワチガイソウも忘れずに📸
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 アップで一枚📸
ワチガイソウ輪違草、ナデシコ科。昨年はもっと多かったように思います。
アップで一枚📸 ワチガイソウ輪違草、ナデシコ科。昨年はもっと多かったように思います。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ネコノメソウ猫の目草も大日トラバースに沢山咲いていました。
ネコノメソウ猫の目草も大日トラバースに沢山咲いていました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 タチネコノメソウでしょうか🤔
ユキノシタ科。
タチネコノメソウでしょうか🤔 ユキノシタ科。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 さぁ、バス🚌に間に合うように気をつけて下山です。
さぁ、バス🚌に間に合うように気をつけて下山です。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 おっと、ヤマシャクヤク山芍薬発見。
おっと、ヤマシャクヤク山芍薬発見。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 この場所は今まで見落としていました。
この場所は今まで見落としていました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 そして、最後のヤマシャクヤク山芍薬。
そして、最後のヤマシャクヤク山芍薬。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ここは、数年前に発見したものですが、お元気そうで良かった、良かった😁
ヤマシャクヤク山芍薬、ボタン科。
ここは、数年前に発見したものですが、お元気そうで良かった、良かった😁 ヤマシャクヤク山芍薬、ボタン科。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 洞川温泉集落の植物① ヒメフウロ姫風露、フウロソウ科。石灰岩を好む植物。
洞川温泉集落の植物① ヒメフウロ姫風露、フウロソウ科。石灰岩を好む植物。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 洞川温泉集落の植物② 園芸種のこぼれ種かな、プリムラ🤔???
洞川温泉集落の植物② 園芸種のこぼれ種かな、プリムラ🤔???
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 洞川温泉集落の植物③
洞川温泉集落の植物③
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 洞川温泉集落の植物④
洞川温泉集落の植物④
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 移動性高気圧の張り出しがもうひとつで、雲☁が多い1日でした😅
移動性高気圧の張り出しがもうひとつで、雲☁が多い1日でした😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。