恐るべしイラクサ2nd

2022.05.13(金) 日帰り

去年と同じ日にイラクサを見つけた山へ行ってみました。 雨は去年より良く降ってました☔️😅 去年は知らずに触り、痛い目に遭いましたが、一年越しの今回は万全の装備で挑み、無事に収穫👍 晴れて(雨ですが)リベンジを果たしました(^_^)v 去年のレポ おそるべしイラクサ https://yamap.com/activities/11204837 #YAMAP

高縄山の駐車場に停めて、尾根を下ります。

高縄山の駐車場に停めて、尾根を下ります。

高縄山の駐車場に停めて、尾根を下ります。

良いルート👍

良いルート👍

良いルート👍

休憩ポイントっぽい

休憩ポイントっぽい

休憩ポイントっぽい

艶々山椒

艶々山椒

艶々山椒

尾根筋を間違えた。
道があるけど、跨いで下ります。

尾根筋を間違えた。 道があるけど、跨いで下ります。

尾根筋を間違えた。 道があるけど、跨いで下ります。

この辺りの尾根は入り組んでいて、下山は気を使います。

この辺りの尾根は入り組んでいて、下山は気を使います。

この辺りの尾根は入り組んでいて、下山は気を使います。

P821

P821

ココでまた尾根を間違えた事に気付きましたが、綺麗だったのでそのまま下る事にしました。

ココでまた尾根を間違えた事に気付きましたが、綺麗だったのでそのまま下る事にしました。

ココでまた尾根を間違えた事に気付きましたが、綺麗だったのでそのまま下る事にしました。

本当はP767に向かう予定でした。

本当はP767に向かう予定でした。

本当はP767に向かう予定でした。

ガクウツギ

ガクウツギ

ガクウツギ

新緑は良いね。

新緑は良いね。

新緑は良いね。

何とか降りた崖。

何とか降りた崖。

何とか降りた崖。

ココからが正解だったなと。

ココからが正解だったなと。

ココからが正解だったなと。

P767からの尾根基部

P767からの尾根基部

P767からの尾根基部

ココから適当に登り返しました。

ココから適当に登り返しました。

ココから適当に登り返しました。

足元が緩くて、雨に濡れた安カッパが重くて、バテバテでした。

足元が緩くて、雨に濡れた安カッパが重くて、バテバテでした。

足元が緩くて、雨に濡れた安カッパが重くて、バテバテでした。

どうにか目当てのイラクサ群生地に着きました。

どうにか目当てのイラクサ群生地に着きました。

どうにか目当てのイラクサ群生地に着きました。

このトゲは素手ではヤバい。
ゴムでコーティングされた、園芸用のグローブならば大丈夫でしたが、コーティングされてない場所が当たると刺されてしまい、少しだけ痺れました。

このトゲは素手ではヤバい。 ゴムでコーティングされた、園芸用のグローブならば大丈夫でしたが、コーティングされてない場所が当たると刺されてしまい、少しだけ痺れました。

このトゲは素手ではヤバい。 ゴムでコーティングされた、園芸用のグローブならば大丈夫でしたが、コーティングされてない場所が当たると刺されてしまい、少しだけ痺れました。

今日はシーボルトミミズも沢山居ました。

今日はシーボルトミミズも沢山居ました。

今日はシーボルトミミズも沢山居ました。

びしょ濡れで収穫中。

びしょ濡れで収穫中。

びしょ濡れで収穫中。

コレくらいでヨシ。
適当に摘んだので帰って選別します。

コレくらいでヨシ。 適当に摘んだので帰って選別します。

コレくらいでヨシ。 適当に摘んだので帰って選別します。

P861

P861

いつ来てもしんどい登り。

いつ来てもしんどい登り。

いつ来てもしんどい登り。

大月山へ最後の登り。
気合いで💦

大月山へ最後の登り。 気合いで💦

大月山へ最後の登り。 気合いで💦

このルートはやはり登頂感が有ります。

このルートはやはり登頂感が有ります。

このルートはやはり登頂感が有ります。

木がないので濡れまくりですが、しばらく動けん😅

木がないので濡れまくりですが、しばらく動けん😅

木がないので濡れまくりですが、しばらく動けん😅

後はのんびり快適な四国のみち。

後はのんびり快適な四国のみち。

後はのんびり快適な四国のみち。

ココはこういう天気に来る方が、雰囲気があって良いですね。

ココはこういう天気に来る方が、雰囲気があって良いですね。

ココはこういう天気に来る方が、雰囲気があって良いですね。

石ヶ峠

石ヶ峠

石ヶ峠

高縄山に戻りました。
雨映えする山ですね。

高縄山に戻りました。 雨映えする山ですね。

高縄山に戻りました。 雨映えする山ですね。

ナナカマド

ナナカマド

ナナカマド

本日のメシ
お茶は自家製ヨモギ茶

本日のメシ お茶は自家製ヨモギ茶

本日のメシ お茶は自家製ヨモギ茶

高縄寺へ

高縄寺へ

高縄寺へ

沢山のクマガイソウ

沢山のクマガイソウ

沢山のクマガイソウ

霧で神秘的な千手杉

霧で神秘的な千手杉

霧で神秘的な千手杉

びしょ濡れウェアを脱ぎ着替えたので、傘さしてロードを高縄山山頂へ。

びしょ濡れウェアを脱ぎ着替えたので、傘さしてロードを高縄山山頂へ。

びしょ濡れウェアを脱ぎ着替えたので、傘さしてロードを高縄山山頂へ。

なんか言いだげな。

なんか言いだげな。

なんか言いだげな。

🙏

🙏

立派な一等三角点

立派な一等三角点

立派な一等三角点

コレを見にきた

コレを見にきた

コレを見にきた

コレも🤣

コレも🤣

コレも🤣

屋上三角点。

屋上三角点。

屋上三角点。

高縄山の駐車場に停めて、尾根を下ります。

良いルート👍

休憩ポイントっぽい

艶々山椒

尾根筋を間違えた。 道があるけど、跨いで下ります。

この辺りの尾根は入り組んでいて、下山は気を使います。

P821

ココでまた尾根を間違えた事に気付きましたが、綺麗だったのでそのまま下る事にしました。

本当はP767に向かう予定でした。

ガクウツギ

新緑は良いね。

何とか降りた崖。

ココからが正解だったなと。

P767からの尾根基部

ココから適当に登り返しました。

足元が緩くて、雨に濡れた安カッパが重くて、バテバテでした。

どうにか目当てのイラクサ群生地に着きました。

このトゲは素手ではヤバい。 ゴムでコーティングされた、園芸用のグローブならば大丈夫でしたが、コーティングされてない場所が当たると刺されてしまい、少しだけ痺れました。

今日はシーボルトミミズも沢山居ました。

びしょ濡れで収穫中。

コレくらいでヨシ。 適当に摘んだので帰って選別します。

P861

いつ来てもしんどい登り。

大月山へ最後の登り。 気合いで💦

このルートはやはり登頂感が有ります。

木がないので濡れまくりですが、しばらく動けん😅

後はのんびり快適な四国のみち。

ココはこういう天気に来る方が、雰囲気があって良いですね。

石ヶ峠

高縄山に戻りました。 雨映えする山ですね。

ナナカマド

本日のメシ お茶は自家製ヨモギ茶

高縄寺へ

沢山のクマガイソウ

霧で神秘的な千手杉

びしょ濡れウェアを脱ぎ着替えたので、傘さしてロードを高縄山山頂へ。

なんか言いだげな。

🙏

立派な一等三角点

コレを見にきた

コレも🤣

屋上三角点。