2022年大阪高体連春季登山大会1日目

2022.05.07(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 51
休憩時間
0
距離
6.4 km
のぼり / くだり
235 / 164 m
4 51

活動詳細

すべて見る

まだ油断はできませんが、コロナによる活動規制がほぼなくなってきました。高校生の登山大会も、テント泊はまだ無理ですが、宿舎泊が実施可能になりました。今年の春季大会は大阪府立貝塚少年自然の家に宿泊し、和泉葛城山に登山するコースで実施しました。 1日目は熊取町の永楽ダムサイトに集合し、少年自然の家まで歩きます。自然の家のグランドでテント設営し、技術を審査します。残念ながらそこで宿泊せず、宿舎で泊まります。食事もレトルト食品限定で、火を使う技術だけの審査という、なんとも物足りないものですが、選手諸君もそれなりに楽しんでくれたようです。 2日目のレポは以下をご覧ください。 https://yamap.com/activities/17252676 なお、1日目は私も生徒を案内して同じコースを歩いておりますが、2日目は選手とは全く別行動で、コースレポになりません。コースについては下見のレポをご覧ください。 https://yamap.com/activities/16245441

雨山 集合場所の永楽ダムサイトです。受付は1:30からですが、早めに来たチームはテント設営の練習をしたりしています。
集合場所の永楽ダムサイトです。受付は1:30からですが、早めに来たチームはテント設営の練習をしたりしています。
雨山 受付が始まりました。ここでは仮受付。参加者と欠席者の確認だけしています。
受付が始まりました。ここでは仮受付。参加者と欠席者の確認だけしています。
雨山 ある程度そろったので私が先導して移動開始です。この池は途中の永楽池。永楽ダムと別なので、時々間違えます。
ある程度そろったので私が先導して移動開始です。この池は途中の永楽池。永楽ダムと別なので、時々間違えます。
雨山 清掃センター前を通って・・・
清掃センター前を通って・・・
雨山 ここは、東ハイキングコースの入り口。
ここは、東ハイキングコースの入り口。
雨山 斎場前を通ります。このすぐ先が峠でゲキ下りになります。
斎場前を通ります。このすぐ先が峠でゲキ下りになります。
雨山 ゲキ下りが終わり、秬谷集落。
ゲキ下りが終わり、秬谷集落。
雨山 ここで左折して・・・
ここで左折して・・・
雨山 ここからバス道、歩道があるので安全ですが、日陰が無くて暑いのが困ります。
ここからバス道、歩道があるので安全ですが、日陰が無くて暑いのが困ります。
雨山 道端にかなりの人数が収容できる日陰がありました。案内者は、大勢が休める場所があることは知っていたのですが、日陰かどうか自信なかったのです。何とか給水タイムを取れました。
道端にかなりの人数が収容できる日陰がありました。案内者は、大勢が休める場所があることは知っていたのですが、日陰かどうか自信なかったのです。何とか給水タイムを取れました。
雨山 自然の家入口到着。開けてはいります。
自然の家入口到着。開けてはいります。
雨山 自然の家グランド到着。いくらでもテントが張れます。ただ、地面が固いんですね。本気でペグを打つと抜くのが大変です。実際に抜けなくなって、ペンチで引き抜く事例が出ました。😁
自然の家グランド到着。いくらでもテントが張れます。ただ、地面が固いんですね。本気でペグを打つと抜くのが大変です。実際に抜けなくなって、ペンチで引き抜く事例が出ました。😁
雨山 今度は正式の受付。
今度は正式の受付。
雨山 開会式
開会式
雨山 大会にはペーパーテストがあるんですよ。登山知識をテストします。常識問題と言っていますが、常識かなあ?
平行して天気図作成をやっていますが、宿舎の会議室で実施したため撮影に行けなかった。
大会にはペーパーテストがあるんですよ。登山知識をテストします。常識問題と言っていますが、常識かなあ? 平行して天気図作成をやっていますが、宿舎の会議室で実施したため撮影に行けなかった。
雨山 テント設営が始まりました。審査員を当てられたので、あまり写真が撮れなかった。ブツブツ・・・
テント設営が始まりました。審査員を当てられたので、あまり写真が撮れなかった。ブツブツ・・・
雨山 審査が終わり、テント撤収して食事の準備。なんか変だなあ・・・早くテントで食事できる状態に戻ってほしいものです。
審査が終わり、テント撤収して食事の準備。なんか変だなあ・・・早くテントで食事できる状態に戻ってほしいものです。
雨山 宿舎の会議室で、明日の登山コースの説明をしています。設備があるのでプロジェクタで下見のYAMAP記録を写して説明してみました。なかなか好評でした。いつでもできるわけでないのが難点です。
宿舎の会議室で、明日の登山コースの説明をしています。設備があるのでプロジェクタで下見のYAMAP記録を写して説明してみました。なかなか好評でした。いつでもできるわけでないのが難点です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。