活動データ
タイム
05:37
距離
10.1km
のぼり
981m
くだり
980m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
5 時間 37 分
休憩時間
29 分
距離
10.1 km
のぼり / くだり
981 /
980 m
1
活動詳細
すべて見るGW最終日に鈴鹿セブン6座目雨乞岳に登りました。 朝は少し肌寒い中、武平トンネル東登山口からスタート。 雨乞岳は迷いやすいと聞いてはいましたが、登りだけで軽く道間違い3回。 穴があったら入りたい😭 なんとか七人山経由で東雨乞岳頂上まで辿り着きましたが、立っているのが大変な強風で急いで雨乞岳に向かい、雨乞岳頂上東側に降りて風を避けて昼食。 風は強かったけど、眺望は素晴らしく、御在所岳や藤原岳、釈迦ヶ岳の大ガレもはっきりと見ることが出来ました。 強風で肌寒い1日でしたが怪我もなく無事に下山する事が出来ましたが、YAMAPが無ければ道に迷っていたであろう恥ずかしい山行を反省して、スマホに頼らない登山技術を身に付けようと思います。 同行頂いたNさんお疲れ⛰でした。 鎌ヶ岳上空で県警ヘリが飛んでいました。 更に登山口付近には🚓が停まっていたので登山者の方が怪我をしたのかも。 ご無事を願うばかりです。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。