岐阜のピラミッド(金生山・勝山)

2022.05.08(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 14
休憩時間
48
距離
6.8 km
のぼり / くだり
240 / 237 m
17
1 25
1 19

活動詳細

すべて見る

5月8日(日)「快晴風強し」 金生山化石館の駐車場に車を停めて出発だ。ウオーキングなので車道を歩き、金生山のヒメボタル、陸貝の解説を読みながら、明星輪寺(こくぞうさん)へ到着する。この辺り、町民だろうかウオーキングする人が多い。後ろを振り返れば、濃尾平野の絶景が見られる。山門の仁王様を眺め、観音堂でお参りをした。観音岩には虎や牛が彫られている。無数の奇石・怪石、仏様のペトログリフもある。巨石を楽しみながら乗り越すと胎内潜りもある。登山道のようになり、金生山採掘場展望台と出ると待望のピラミッドが開けた。養老山地や伊吹山も間近かに眺められる。周回するように進むと立入禁止のゲートに出た。其処からは、車道となり暫くで来た道と合流する。そのまま下り、子安神社を通過して岡山本陣跡へと向かう。墓を越えると林道に出て進む。地形図では、頂上は勝山となっている。岡山本陣跡は寂し気な石碑が有るのみで、興味(関ケ原の合戦の前日に、徳川家康が本陣を置いた処で、前哨戦の杭瀬川の戦があった所)を持って来なければ、面白くもない。下り降りると安楽寺に出る。北上し美濃赤坂駅を見学した。時代を感じる駅舎が素晴らしい。少し寄り道で、お茶屋屋敷跡を見る。中山道赤坂宿本陣跡、赤坂湊跡、赤坂港会館、旧清水住宅、矢橋家住宅を眺めながら出発点の金生山化石館へと戻った。化石館は時間が無くなったので次回とする。少し車で移動し、「養老温泉ゆせんの里ホテルなでしこ」でランチセットと温泉に入り帰宅した。 ●場所● 金生山(かなぶやま 通称:きんしょうざん) 2万5千図:大垣 5万図:大垣 ●日時● 令和4年5月8日(晴れ強風) ●行動概要●(岐阜県大垣市赤坂町 35 度23 分53.80 秒 136 度34 分41.49 秒) 金生山化石館⇒地蔵堂⇒山門⇒観音堂⇒明星輪寺(こくぞうさん)⇒観音岩⇒岩巣公園⇒金生山採掘場 展望台⇒金生山化石館⇒昼飯大塚古墳⇒岡山本陣跡⇒美濃赤坂駅⇒お茶屋屋敷跡⇒中山道赤坂宿本陣跡⇒金生山化石館

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。