活動データ
タイム
06:45
距離
6.7km
上り
873m
下り
825m
活動詳細
すべて見る山友さんとGWの後半戦は立山に、初日は移動と雪の大谷が目的。 最初は新幹線の黒部宇奈月温泉駅から室堂までの直通バスにて移動する予定が、先週の上高地に引き続き土砂崩れで、立山駅から美女平までの道路が通行止めで、ケーブルカーとシャトルバスを、乗り継いで室堂に到着。 早速雪の大谷を歩きましたが、テレビでは何度も見たことあったせいと、雪に書かれた落書きで、なんかあまり感動はせず、でもすっかり観光気分で楽しみました。室堂の雷鳥荘に宿泊し、翌日は立山に登山。 雷鳥荘から時計回りに真砂岳に向かう、大走りの尾根を登りますが、この日は朝の冷え込みで、雪は良く締まっていて登りやすく、宿泊した雷鳥荘からは全て雪も付いていて、急登ですが、ストレス無く登れました。稜線手前で雷鳥さんにも会えて、気持ち良く、稜線で宿が作ってくれた朝ごはんを完食。 そこから稜線を進み、富士の折立、大汝山、雄山と立山の三山を巡り、室堂へ戻りました。 天候にも恵まれてピーカンな一日。 前半の穂高でサングラス付けずに目をやられましたが、今日はちゃんと付けて、日焼け止めもしっかり塗りました。 下山後は富山駅近くですしこたま飲んで、食べて、帰宅。 良きメンバーに恵まれて楽しい2日間でした。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。