GWも残りわずかとなった週末、鈴鹿山脈の御在所岳に行って来ました。 何回も渡渉を繰り返し、テープやケルン、YAMAP地図を頼りに無事に下山。 記憶に残るいいお山⛰️でした。
ここから登山開始。
ここから登山開始。
視界が開けて御在所岳が。
視界が開けて御在所岳が。
おばれ岩 意外と大きくて迫力十分!
おばれ岩 意外と大きくて迫力十分!
かもしか大橋のたもとから登ってきました。
かもしか大橋のたもとから登ってきました。
これこれ! 落ちそうで落ちない地蔵岩
これこれ! 落ちそうで落ちない地蔵岩
中登山道の核心部 キレット
中登山道の核心部 キレット
御在所岳⛰️の山頂 本日1座目
御在所岳⛰️の山頂 本日1座目
三重県と滋賀県の県境
三重県と滋賀県の県境
ゴジラ岩!
ゴジラ岩!
新緑🌿
新緑🌿
遠くに琵琶湖も。
遠くに琵琶湖も。
もうすぐ雨乞岳⛰️の山頂
もうすぐ雨乞岳⛰️の山頂
本日2座目、雨乞岳⛰️
本日2座目、雨乞岳⛰️
雨乞岳を振り返り📸
雨乞岳を振り返り📸
東雨乞岳⛰️の山頂 本日3座目 ご覧いただきありがとうございました。
東雨乞岳⛰️の山頂 本日3座目 ご覧いただきありがとうございました。
ここから登山開始。
視界が開けて御在所岳が。
おばれ岩 意外と大きくて迫力十分!
かもしか大橋のたもとから登ってきました。
これこれ! 落ちそうで落ちない地蔵岩
中登山道の核心部 キレット
御在所岳⛰️の山頂 本日1座目
三重県と滋賀県の県境
ゴジラ岩!
新緑🌿
遠くに琵琶湖も。
もうすぐ雨乞岳⛰️の山頂
本日2座目、雨乞岳⛰️
雨乞岳を振り返り📸
東雨乞岳⛰️の山頂 本日3座目 ご覧いただきありがとうございました。