弘法トレイル(扇形山~乗鞍岳)

2022.05.07(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 34
休憩時間
37
距離
30.8 km
のぼり / くだり
2546 / 2544 m
36
30
46
18
56
43
20
48
31
34
54

活動詳細

すべて見る

奈良100の3ピークを取るため,弘法トレイルを歩いてきました. # 弘法トレイルはハードだという話だが,車で標高1000ぐらいまで上がって # 尾根伝いを歩くだけだから行けるだろう… # 1日で3つまとめていけそうだな… 30分ほど歩くとこの考えがかなり甘かったことが分かりました>o< 地形図に表れない急登降の小ピークが連続して続き,かなりタフなルートでした. 今回歩いた中では,高城山・天狗倉山の前後がとくに急です. また,トレランコースと「弘法大師の道」は微妙に違うようで,後者は小ピークを 全部通る嫌がらせのようなルートでした. START地点→扇形山までそれに気づかず,小ピーク全部通ってしまいましたorz 逆向きに進む場合はトレランコースの案内に気付きにくいので要注意です. 武士ヶ峯手前からは所有者の入山禁止,作業の立入禁止などで3kmほど林道です. (ランの場合はペース上げられると思います) なお林道は地図より先までつながっています. 往復6km強の林道もありなんとか1日で3ピーク取れました. なかなかハードな1日でした. このコースは展望や見どころが少ないです. トレランコースを進みたい人,修行したい人以外にはおススメできないコースです. --- 奈良100 高城山・扇形山・乗鞍岳 98座登頂/100座

弘法大師の道 武士ヶ峯少し下ったところからスタート
武士ヶ峯少し下ったところからスタート
弘法大師の道 この角から登山道へ
この角から登山道へ
弘法大師の道 いきなりキツめの登りで歓迎されます
いきなりキツめの登りで歓迎されます
弘法大師の道 高城山へキツめの登りが続きます
高城山へキツめの登りが続きます
弘法大師の道 1つめの目的地,高城山山頂
1つめの目的地,高城山山頂
弘法大師の道 山頂越えると今度は激下りです
山頂越えると今度は激下りです
弘法大師の道 天狗倉山へ,再度急登です>0<
天狗倉山へ,再度急登です>0<
弘法大師の道 モミジの新緑はキレイでした
モミジの新緑はキレイでした
弘法大師の道 天狗倉山山頂
天狗倉山山頂
弘法大師の道 黒尾山を通過
このあたりは比較的ゆるめの斜面でした
黒尾山を通過 このあたりは比較的ゆるめの斜面でした
弘法大師の道 切抜峠
ここから登り返しあります
切抜峠 ここから登り返しあります
弘法大師の道 黒木辻
トレランコースでは通りません
黒木辻 トレランコースでは通りません
弘法大師の道 2つめの目的地,扇形山に到着
2つめの目的地,扇形山に到着
弘法大師の道 ここで昼食にしました
ここで昼食にしました
弘法大師の道 帰りは案内が見やすかったです
(まあ当然ですよね^^; )
帰りは案内が見やすかったです (まあ当然ですよね^^; )
弘法大師の道 トレランコースはある程度歩きやすいところを選んでいるようです
トレランコースはある程度歩きやすいところを選んでいるようです
弘法大師の道 稲村ヶ岳,大普賢岳,八経ヶ岳に釈迦ヶ岳まで大峰山系の主要な山が一望できました
稲村ヶ岳,大普賢岳,八経ヶ岳に釈迦ヶ岳まで大峰山系の主要な山が一望できました
弘法大師の道 松ブッシュがあるので
タイツor長ズボンがおススメです
松ブッシュがあるので タイツor長ズボンがおススメです
弘法大師の道 斜面一面が松でした
このあたりは寒い場所なのでしょうね
斜面一面が松でした このあたりは寒い場所なのでしょうね
弘法大師の道 帰りも急登あります>>o<<
帰りも急登あります>>o<<
弘法大師の道 武士ヶ峯近くからずっと林道です
テープや案内が少ないので少し不安になります
武士ヶ峯近くからずっと林道です テープや案内が少ないので少し不安になります
弘法大師の道 ここまで林道歩きです
正面の看板奥から登山道へ
ここまで林道歩きです 正面の看板奥から登山道へ
弘法大師の道 いったん林道を横切ってまた登山道へ
いったん林道を横切ってまた登山道へ
弘法大師の道 乗鞍岳へも急登あります>>>o<<<
ちなみにここはダマシでしたorzorz
乗鞍岳へも急登あります>>>o<<< ちなみにここはダマシでしたorzorz
弘法大師の道 3つめの目的地,乗鞍岳に到着
ここで折り返して帰ります
3つめの目的地,乗鞍岳に到着 ここで折り返して帰ります
弘法大師の道 このあたりまで林道工事中でした
このあたりまで林道工事中でした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。