深入山

2022.05.07(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:33

距離

4.0km

のぼり

358m

くだり

360m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 33
休憩時間
1 時間 10
距離
4.0 km
のぼり / くだり
358 / 360 m
1 1
47
48

活動詳細

すべて見る

そういえば、今年はまだワラビを採っていないことを思い出しました。というわけで、小学校高学年の子どもを連れて、深入山に、ワラビ採りと登山を楽しみに行ってきました。GW中にみな採りつくされてしまっていないか心配しながらの訪問でしたが、登山道から少し山に入るだけで、たくさんのワラビを採ることができました。 危険個所はありませんから、初めてのファミリー登山に最適です。ワラビ採りも楽しむときには、山焼き後の炭で真っ黒になりますから(汚れてもいい服装であることは必須です)、着替えを持っていって、いこいの村ひろしまの温泉でさっぱりして帰るといいと思います。 トイレは、グリーンシャワー管理棟といこいの村ひろしまにあります。 駐車場も、グリーンシャワー管理棟前といこいの村ひろしま前にあります。

深入山 山焼きで真っ黒になった、南登山口からスタートです。
山焼きで真っ黒になった、南登山口からスタートです。
深入山 セイヨウタンポポ
セイヨウタンポポ
深入山 ミズナラの若葉が美しいです。
ミズナラの若葉が美しいです。
深入山 今日の目的は、登山のほかに、ワラビ採りもあります。GW中に取りつくされてなければいいんだけど、ワラビはあるかな?
今日の目的は、登山のほかに、ワラビ採りもあります。GW中に取りつくされてなければいいんだけど、ワラビはあるかな?
深入山 あったー!ワラビだー!
あったー!ワラビだー!
深入山 ゼンマイもあったよ!
ゼンマイもあったよ!
深入山 林間コースの橋に穴が開いていました。踏みぬかないように注意しましょう。
林間コースの橋に穴が開いていました。踏みぬかないように注意しましょう。
深入山 あっ、キ ン ラ ンだ!
あっ、キ ン ラ ンだ!
深入山 こんにちは、はじめまして。
こんにちは、はじめまして。
深入山 子どもは、ワラビの入った袋を大切そうに持って、林間コースを軽やかに登って行きます。
子どもは、ワラビの入った袋を大切そうに持って、林間コースを軽やかに登って行きます。
深入山 見上げると、新緑がまぶしい!
見上げると、新緑がまぶしい!
深入山 西登山口分岐
西登山口分岐
深入山 頂上が見えてきました。あそこまで、がんばろう!
頂上が見えてきました。あそこまで、がんばろう!
深入山 ミツバツツジ
ミツバツツジ
深入山 ガマズミ。今日はガマズミが一番たくさん咲いていました。
ガマズミ。今日はガマズミが一番たくさん咲いていました。
深入山 チゴユリ
チゴユリ
深入山 ここでもワラビを採っていきましょう。
ここでもワラビを採っていきましょう。
深入山 炭で真っ黒になってワラビを探し歩きます。
炭で真っ黒になってワラビを探し歩きます。
深入山 ヒメハギ
ヒメハギ
深入山 ここも真っ黒焦げ。
ここも真っ黒焦げ。
深入山 ツボスミレ?
ツボスミレ?
深入山 水場に到着。冷たくて気持ちいいー。
水場に到着。冷たくて気持ちいいー。
深入山 クロモジ
クロモジ
深入山 タチツボスミレ?
タチツボスミレ?
深入山 ナガバモミジイチゴ
ナガバモミジイチゴ
深入山 ミツバツチグリ
ミツバツチグリ
深入山 サルトリイバラ
サルトリイバラ
深入山 ズミ
ズミ
深入山 ショウジョウバカマ。だいぶん退色しています。
ショウジョウバカマ。だいぶん退色しています。
深入山 イワカガミ
イワカガミ
深入山 子どもは、もうすっかり、僕より前を歩くことに慣れてしまったようです。寂しいような、うれしいような。
子どもは、もうすっかり、僕より前を歩くことに慣れてしまったようです。寂しいような、うれしいような。
深入山 あと少しで頂上です。
あと少しで頂上です。
深入山 やったー!頂上に着いたぞー!
やったー!頂上に着いたぞー!
深入山 早速、お昼にしましょう。今日は、戸河内インター前のおふくろ弁当の天むす2ヶ400円です。
早速、お昼にしましょう。今日は、戸河内インター前のおふくろ弁当の天むす2ヶ400円です。
深入山 子どもはとっとと天むすを食べて、忙しそうに山頂広場を散策しています。
子どもはとっとと天むすを食べて、忙しそうに山頂広場を散策しています。
深入山 僕も負けずに散策です。まずは、恐羅漢山方面。
僕も負けずに散策です。まずは、恐羅漢山方面。
深入山 次に、聖湖方面。
次に、聖湖方面。
深入山 最後に、臥竜山~掛頭山方面。
最後に、臥竜山~掛頭山方面。
深入山 三角点の写真も撮ったら、
三角点の写真も撮ったら、
深入山 帰路につきましょう。
帰路につきましょう。
深入山 オオバギボウシ
オオバギボウシ
深入山 東登山口、南登山口分岐
東登山口、南登山口分岐
深入山 先へ先へと進んでいた子どもの姿が見えないと思ったら、いつの間にか、岩の上に登って手を振ってていました。
先へ先へと進んでいた子どもの姿が見えないと思ったら、いつの間にか、岩の上に登って手を振ってていました。
深入山 ヤブレガサ
ヤブレガサ
深入山 南登山道は、急傾斜な上に、とても滑りやすいので、気を付けましょう。子どもも一回滑って転んでいました。
南登山道は、急傾斜な上に、とても滑りやすいので、気を付けましょう。子どもも一回滑って転んでいました。
深入山 無事、南登山口に戻ってきました。
無事、南登山口に戻ってきました。
深入山 グリーンシャワー管理棟の花だより。栄太郎さん、いつもありがとうございます。これだけのヒントをもらっても、僕には、こんなにたくさんの花を見つけることはできませんでした…
グリーンシャワー管理棟の花だより。栄太郎さん、いつもありがとうございます。これだけのヒントをもらっても、僕には、こんなにたくさんの花を見つけることはできませんでした…
深入山 炭だらけになったので、「いこいの村ひろしま」の温泉に入って、さっぱりしていきます。大人500円、小人300円。
炭だらけになったので、「いこいの村ひろしま」の温泉に入って、さっぱりしていきます。大人500円、小人300円。
深入山 本日の収穫。食べるのが楽しみ~。
本日の収穫。食べるのが楽しみ~。
深入山 あと、加計銘菓「鮎最中」をお土産に買ってきました。さっぱりした甘さでおいしいですよ。登山にワラビ採りと、今日も一日頑張りました。
あと、加計銘菓「鮎最中」をお土産に買ってきました。さっぱりした甘さでおいしいですよ。登山にワラビ採りと、今日も一日頑張りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。