金毘羅山など大原の里山を新規5座+既登1座を江文峠から周回

2022.05.07(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 8
休憩時間
24
距離
17.7 km
のぼり / くだり
1447 / 1450 m
9
36
15
32
51
31
33
50

活動詳細

すべて見る

京都府左京区大原地区に大原の里10名山というのが有り、複数回に分けて攻略中である。 大原の里10名山のうち6座に登頂済みだが、今回は更に10名山の3座を新規獲得した。 残るは京都府ナンバー2標高の峰床山のみ! ていうか峰床山って北方の坊村から登るので大原の山って感じじゃないんだけど…(汗) 国道367号線沿いの大原周辺は無料駐車スペースが全然無くてまずは駐車場探しをする! 府道40号の江文峠の瓢箪崩山登山口に府道から入口は狭いが、停めれるスペースを発見! ぶっちゃけこんな所に停めるのは稀なケースだが、無料駐車に拘る0円登山家の意地だ! 最近は一旦舗装路に出たりする山行が多かったが、今回は終盤を除いてずっと山の中! ゆっくり休憩や炭酸飲料も飲めないし、アレも吸えず(謎)ホント辛かったよぉ〜(ぉぃ!) 本日はなるべく早く帰宅して家族と出掛ける予定が、標高の高い2山も有ったりして昼も過ぎて結構な時間となってしまった。 いい加減山登りばかりも自粛しないとね(汗) 編集に時間が掛かり1日遅れでの公開です!

金毘羅山・翠黛山・焼杉山 当日発見の府道40号江文峠西側入った地道に駐車!瓢箪崩山登山口前!
当日発見の府道40号江文峠西側入った地道に駐車!瓢箪崩山登山口前!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 駐車位置から府道を横断し江文峠からまずは金毘羅山に目指します!
駐車位置から府道を横断し江文峠からまずは金毘羅山に目指します!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 腹具合が悪く遠回りになるがトイレがある江文神社から行く事にした。
腹具合が悪く遠回りになるがトイレがある江文神社から行く事にした。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 結構標高下るやん…。トイレの為には仕方ないので足早に歩を進める。
結構標高下るやん…。トイレの為には仕方ないので足早に歩を進める。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 江文神社手前に来て注意書き。登山者が長時間駐車するのは駄目です!
江文神社手前に来て注意書き。登山者が長時間駐車するのは駄目です!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 江文神社に到着!思ってたより小規模な神社だな(失礼やな)
江文神社に到着!思ってたより小規模な神社だな(失礼やな)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ではトイレをお借りしましょう♪昔ながらのボットン便所ですけど(泣)
ではトイレをお借りしましょう♪昔ながらのボットン便所ですけど(泣)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 こちらも登山者に対する注意書き。迷惑の掛からない行動をとろう!
こちらも登山者に対する注意書き。迷惑の掛からない行動をとろう!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 大原の里10名山だけではなく10名木ってのも有る!江文の大杉デカい♪
大原の里10名山だけではなく10名木ってのも有る!江文の大杉デカい♪
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 神社左手側から金毘羅山へ!江文峠から一旦下がったので登り返す(汗)
神社左手側から金毘羅山へ!江文峠から一旦下がったので登り返す(汗)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 大原の山名物(?)の熊注意看板。いきなりルート外れてアタフタする(汗)
大原の山名物(?)の熊注意看板。いきなりルート外れてアタフタする(汗)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ルート復帰して道標も有り一安心。ロックゲレンデとは此れ如何に?
ルート復帰して道標も有り一安心。ロックゲレンデとは此れ如何に?
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 階段っぽい急登をひたすら登る。なんだか序盤から結構ハードだな!
階段っぽい急登をひたすら登る。なんだか序盤から結構ハードだな!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 山の中の琴平新宮社に着いた。日本各地に神社って無数に有りますね。
山の中の琴平新宮社に着いた。日本各地に神社って無数に有りますね。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 傾斜角のキツい階段登り。やっぱりハードになりそうだ今日の山行は!
傾斜角のキツい階段登り。やっぱりハードになりそうだ今日の山行は!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ロッククライミングと展望台って?行ってみるしかないじゃないのさ!
ロッククライミングと展望台って?行ってみるしかないじゃないのさ!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ロックゲレンデとは此処の事かぁ。長等山の千石岩を彷彿とさせるな。
ロックゲレンデとは此処の事かぁ。長等山の千石岩を彷彿とさせるな。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 あくまでハイカーなので無理せず最奥までは行かないよ(笑) 展望綺麗!
あくまでハイカーなので無理せず最奥までは行かないよ(笑) 展望綺麗!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 思わぬ展望見れてラッキーだった。先へ進むがゴツゴツと歩きにくい。
思わぬ展望見れてラッキーだった。先へ進むがゴツゴツと歩きにくい。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 なんとも位置関係が判りやすい標識なのさ。大原の皆さん有難うです!
なんとも位置関係が判りやすい標識なのさ。大原の皆さん有難うです!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 敷地面積3坪の三坪杜(ホンマか)というのが有りその奥から山頂目指す。
敷地面積3坪の三坪杜(ホンマか)というのが有りその奥から山頂目指す。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 岩に行く手を阻まれるが左右通行可能。左を取るも右の方が歩き易い。
岩に行く手を阻まれるが左右通行可能。左を取るも右の方が歩き易い。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 金毘羅山山頂手前に来て何か色々と有りそうで期待が大きく膨らむ♪
金毘羅山山頂手前に来て何か色々と有りそうで期待が大きく膨らむ♪
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 本日1座目の金毘羅山登頂!お馴染みの大原の里10名山の凝った看板♪
本日1座目の金毘羅山登頂!お馴染みの大原の里10名山の凝った看板♪
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 金毘羅山の説明板も立派!来た時よりも山を美しく保ちましょうぞ!
金毘羅山の説明板も立派!来た時よりも山を美しく保ちましょうぞ!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 落ちてたプレートを両手で持ちハイ変なポーズ(汗) 既に結構疲れたぞ!
落ちてたプレートを両手で持ちハイ変なポーズ(汗) 既に結構疲れたぞ!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 行く手を遮る岩は行きとは違う左側(帰りなので左)の方が明確やなっ!
行く手を遮る岩は行きとは違う左側(帰りなので左)の方が明確やなっ!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ショートカット不発(汗)で普通にピストンしてメイン道に戻ってきた。
ショートカット不発(汗)で普通にピストンしてメイン道に戻ってきた。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 次なる難読山名の翠黛山(すいたいやま)は此処から上っていってね!
次なる難読山名の翠黛山(すいたいやま)は此処から上っていってね!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 2座目の翠黛山に登頂!Mt.Suitaiって書いてあるっしょ。スイタイ!
2座目の翠黛山に登頂!Mt.Suitaiって書いてあるっしょ。スイタイ!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 瓢箪崩山とか翠黛山とか読み辛い漢字の山名が多いな!大原の山って。
瓢箪崩山とか翠黛山とか読み辛い漢字の山名が多いな!大原の山って。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 あぁ無情!タ○○がスイタイ!(ぇ) 思わず本音を漏らしてしまった!
あぁ無情!タ○○がスイタイ!(ぇ) 思わず本音を漏らしてしまった!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 では前回のナッチョや途中峰の山行で諦めてた焼杉山に向かいますよ!
では前回のナッチョや途中峰の山行で諦めてた焼杉山に向かいますよ!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 焼杉山への道程は結構遠い。これぞ山の中だという道をひたすら進む。
焼杉山への道程は結構遠い。これぞ山の中だという道をひたすら進む。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 分岐点より赤線細めの道を真っ直ぐ進む。此処からは結構険しいはず!
分岐点より赤線細めの道を真っ直ぐ進む。此処からは結構険しいはず!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 今から向かう焼杉山と天ヶ岳は標高700m超えなので登り続けるのだ!
今から向かう焼杉山と天ヶ岳は標高700m超えなので登り続けるのだ!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 馬の背道も有ったりして道は程々に快適だ。たんぱく質って…!(汗)
馬の背道も有ったりして道は程々に快適だ。たんぱく質って…!(汗)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ツツジ(未だに判らん)を潜り左側からグルりとルートを取り山頂へ!
ツツジ(未だに判らん)を潜り左側からグルりとルートを取り山頂へ!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ちなみに此処ら辺は拾った木の枝を杖代わりにしてます。最後の急登!
ちなみに此処ら辺は拾った木の枝を杖代わりにしてます。最後の急登!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 3座目の焼杉山に到着!標高700m超えは登頂満足度も高めですね(笑)
3座目の焼杉山に到着!標高700m超えは登頂満足度も高めですね(笑)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 三角点とケルンとお地蔵様。大原10名山の焼杉山は皆に愛されてます♪
三角点とケルンとお地蔵様。大原10名山の焼杉山は皆に愛されてます♪
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 天気の良い日に山登りは最高だね!展望はほんの少しなので割愛する!
天気の良い日に山登りは最高だね!展望はほんの少しなので割愛する!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 この分岐を右にやや細赤線からショートカットで次の天ヶ岳へ向かう!
この分岐を右にやや細赤線からショートカットで次の天ヶ岳へ向かう!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ちょっと広くなりややこしい箇所も有るが、テープを頼りに進もう。
ちょっと広くなりややこしい箇所も有るが、テープを頼りに進もう。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 メイン道へ合流する手前に倒木潜りが有ります。まぁ大した事はない。
メイン道へ合流する手前に倒木潜りが有ります。まぁ大した事はない。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 分岐から天ヶ岳へのなだらかなメイン道は、正に快適グッド♪ハイク?
分岐から天ヶ岳へのなだらかなメイン道は、正に快適グッド♪ハイク?
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 本日最高標高788mの天ヶ岳の山容を見ながら…最高の天気ですよ!
本日最高標高788mの天ヶ岳の山容を見ながら…最高の天気ですよ!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 前回のナッチョ等の山行で天ヶ岳から小出石へ降りた。今日は逆行だ。
前回のナッチョ等の山行で天ヶ岳から小出石へ降りた。今日は逆行だ。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 蒼い空と翠の木々と紅い華。山登りしてから写真にも拘りを持つ様に!
蒼い空と翠の木々と紅い華。山登りしてから写真にも拘りを持つ様に!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 天ヶ岳は標高が高いので流石に結構な急登が続き息が上がります!
天ヶ岳は標高が高いので流石に結構な急登が続き息が上がります!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ようやく左は天ヶ岳を経由し鞍馬、真っ直ぐは百井の分岐点に来たぞ。
ようやく左は天ヶ岳を経由し鞍馬、真っ直ぐは百井の分岐点に来たぞ。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 本日4座目の既に登頂経験の有る天ヶ岳へ登頂!今日は誰も居ないな。
本日4座目の既に登頂経験の有る天ヶ岳へ登頂!今日は誰も居ないな。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ケルンと山名板複数が足元に。今のところ誰一人ともすれ違ってない。
ケルンと山名板複数が足元に。今のところ誰一人ともすれ違ってない。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ずっと山の中で何故かご機嫌斜め。体内成分の何かが切れたから?(謎)
ずっと山の中で何故かご機嫌斜め。体内成分の何かが切れたから?(謎)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 次の戸谷峰がめっさ遠いやんか…!ちょいとペース上げて飛ばすよ!
次の戸谷峰がめっさ遠いやんか…!ちょいとペース上げて飛ばすよ!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 倒木も高速モードですり抜けて〜♪調子こいて右肩強打!アザ残った!
倒木も高速モードですり抜けて〜♪調子こいて右肩強打!アザ残った!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 最高標高から徐々に下がるので楽だな〜♪未だに誰とも会ってねえよ?
最高標高から徐々に下がるので楽だな〜♪未だに誰とも会ってねえよ?
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 静原小学校三年生の貴方!エエ事言うねぇ!肝に銘じておきますぞ!
静原小学校三年生の貴方!エエ事言うねぇ!肝に銘じておきますぞ!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 見てよこの気持ち良い道は最高級!しかしまだまだ着かんぞ戸谷峰!
見てよこの気持ち良い道は最高級!しかしまだまだ着かんぞ戸谷峰!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ようやく到着の5座目の戸谷峰。山名板が割れてるので手で支える(汗)
ようやく到着の5座目の戸谷峰。山名板が割れてるので手で支える(汗)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 誰かテープ持ってきて!(笑) 10名山ではないが立派な三角点も有るネ。
誰かテープ持ってきて!(笑) 10名山ではないが立派な三角点も有るネ。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 先へ進むが赤テープに左へ矢印あるでしょ。直角に曲がり降りてゆく。
先へ進むが赤テープに左へ矢印あるでしょ。直角に曲がり降りてゆく。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 今日歩くルートはあんまり見所が無いが、立派な石碑がありました♪
今日歩くルートはあんまり見所が無いが、立派な石碑がありました♪
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 緑色のトレッキングポールの忘れ物が。こんな中途な所に珍しい…(汗)
緑色のトレッキングポールの忘れ物が。こんな中途な所に珍しい…(汗)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 トレポはそのままにした。面白い形のキノコ!口を開けてるみたい(笑)
トレポはそのままにした。面白い形のキノコ!口を開けてるみたい(笑)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 道中山名無きピークを何度か踏んだが、やっと437Pにプレート付きが。
道中山名無きピークを何度か踏んだが、やっと437Pにプレート付きが。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 薬王坂の分岐点。豪華絢爛な標識群が孤独なソロハイカーを出迎える。
薬王坂の分岐点。豪華絢爛な標識群が孤独なソロハイカーを出迎える。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 まずは薬王坂の説明板!「薬王」と書いて「やっこう」と読みます♪
まずは薬王坂の説明板!「薬王」と書いて「やっこう」と読みます♪
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 色鮮やかな静原ハイキングマップ!相当金掛かってるで、この看板は!
色鮮やかな静原ハイキングマップ!相当金掛かってるで、この看板は!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 では本日ラストの竜王岳へ此処の分岐点から登っていくよ!
では本日ラストの竜王岳へ此処の分岐点から登っていくよ!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 結構標高下ったので登りもキツい箇所有るけど、ラストだし頑張るよ!
結構標高下ったので登りもキツい箇所有るけど、ラストだし頑張るよ!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 本日ラストを飾る6座目の竜王岳登頂で、新規5座ゲッティング完遂!
本日ラストを飾る6座目の竜王岳登頂で、新規5座ゲッティング完遂!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 周りの倒木が邪魔してるが、三角点のような立派な石碑も有ります。
周りの倒木が邪魔してるが、三角点のような立派な石碑も有ります。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 竜王岳からは鞍馬寺が見えます。数年前の豪雨の崩落現場も生々しい。
竜王岳からは鞍馬寺が見えます。数年前の豪雨の崩落現場も生々しい。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 戸谷峰にて何故か中央が盛り上がって見えるので修整を施す…(滝汗)
戸谷峰にて何故か中央が盛り上がって見えるので修整を施す…(滝汗)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 他にもプレート有りました。こちらも10名山では無いけれど良い山だ!
他にもプレート有りました。こちらも10名山では無いけれど良い山だ!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 竜王岳から麓までタイムアタック!まずは分岐点まで5分程で到着。
竜王岳から麓までタイムアタック!まずは分岐点まで5分程で到着。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 豪華絢爛看板群を横目に爆走中!此処らで初めて2名の方とすれ違い。
豪華絢爛看板群を横目に爆走中!此処らで初めて2名の方とすれ違い。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 倒木地点には迂回ルートが有りコース取りを最短距離にて走る走る!
倒木地点には迂回ルートが有りコース取りを最短距離にて走る走る!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 なんかお洒落なデザインの山小屋が。ゆっくり見てる暇は無いぜ〜。
なんかお洒落なデザインの山小屋が。ゆっくり見てる暇は無いぜ〜。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 此処らで20名以上の団体さんに出くわす!猪突猛進ぶりに皆ビックリ!
此処らで20名以上の団体さんに出くわす!猪突猛進ぶりに皆ビックリ!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 麓に到着!一時ペースが500オーバーとかで11分で降りてきたぞ!(爆)
麓に到着!一時ペースが500オーバーとかで11分で降りてきたぞ!(爆)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 長い道程のず〜っと山の中が終了して、終盤は集落地帯を抜けていく。
長い道程のず〜っと山の中が終了して、終盤は集落地帯を抜けていく。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 畦道から舗装路へと出た。駐車位置の江文峠まで2.5kmは結構有るな。
畦道から舗装路へと出た。駐車位置の江文峠まで2.5kmは結構有るな。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 町中歩きの楽しみの一つ、ご家庭のお花! ボリューム感が違います♪
町中歩きの楽しみの一つ、ご家庭のお花! ボリューム感が違います♪
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 この舗装路も京都トレイルの一部でYAMAPでも赤線ルートなのだよ。
この舗装路も京都トレイルの一部でYAMAPでも赤線ルートなのだよ。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 鳥居の奥に公園が有り綺麗なトイレも有りますので安心して歩いてね!
鳥居の奥に公園が有り綺麗なトイレも有りますので安心して歩いてね!
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ようやく自動販売機で終盤だが休憩!ロードバイカーさんと語らう。
ようやく自動販売機で終盤だが休憩!ロードバイカーさんと語らう。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 ソロの山中は緊張感が有るけど、町中歩きも山行の楽しみの一つだね♪
ソロの山中は緊張感が有るけど、町中歩きも山行の楽しみの一つだね♪
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 府道40号を暫く歩いた後、京都トレイルは此処を左に降りていきます。
府道40号を暫く歩いた後、京都トレイルは此処を左に降りていきます。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 府道の下のトンネルを潜る。薬王坂以降は登山者とすれ違いが多いな。
府道の下のトンネルを潜る。薬王坂以降は登山者とすれ違いが多いな。
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 最後は林道っぽい道を歩き、奥に私の車が停まってるの見えますか(笑)
最後は林道っぽい道を歩き、奥に私の車が停まってるの見えますか(笑)
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 江文峠から大原の山計6座(新規5座)の周回を御覧頂き有難うでした〜♪
江文峠から大原の山計6座(新規5座)の周回を御覧頂き有難うでした〜♪
金毘羅山・翠黛山・焼杉山 車の中から府道へ出る際の一コマ。超狭いので3ナンバーは無理ぽ!(汗)
車の中から府道へ出る際の一コマ。超狭いので3ナンバーは無理ぽ!(汗)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。