百里ヶ岳へ森林浴🥰

2022.05.05(木) 日帰り

活動データ

タイム

04:51

距離

9.6km

のぼり

787m

くだり

785m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 51
休憩時間
40
距離
9.6 km
のぼり / くだり
787 / 785 m
1 34
27
32
1
2
1 15

活動詳細

すべて見る

GWも終盤  今日も天気が良すぎて☀️ 通り過ぎる坊村も早くからの車が🚙 生杉から小入谷 六回目なのにナビに頼り 間違えて行きすぎて😱🏎 小入谷から登山口迄ひと登り さぁ出発⛰🥾 足元にはイワカガミ 前方は新緑🌲🌲 杉林からブナ林へアップダウンを繰り返しシチクレ峠 山頂へはもうひと頑張り💦⛰ 百里が岳の看板も古くなっている(新設された年に登ったのを思い出して) 一等三角点から百里四方を堪能し🗻⛰ 古の根来坂峠 (雰囲気は歴史を感じ) 小入谷へ下るも 昔の石楠花は全く無く😱 伝説有りの焼尾地蔵から小入谷のバス停へ 本日の一山だった⛰🤗

百里ヶ岳・三国岳 目指す尾根が見えてます
雲ないわ これは良いぞ 🤗
百里新道ももう古の道
秋はキノコと雲海で人気らしいが!
目指す尾根が見えてます 雲ないわ これは良いぞ 🤗 百里新道ももう古の道 秋はキノコと雲海で人気らしいが!
百里ヶ岳・三国岳 登山口に進みます 
八重桜満開中🌸
登山者が少なく静かな山歩きが楽しめる百里ケ岳⛰  桃源郷とでも言うのだろうか 長閑な里からのスタートです
以前 BBQしてテント泊したバス停も健在☺️
登山口に進みます  八重桜満開中🌸 登山者が少なく静かな山歩きが楽しめる百里ケ岳⛰ 桃源郷とでも言うのだろうか 長閑な里からのスタートです 以前 BBQしてテント泊したバス停も健在☺️
百里ヶ岳・三国岳 目指す百里ケ岳が見えました 此処から後一時間かかりそうです  空気が美味いって感じます
目指す百里ケ岳が見えました 此処から後一時間かかりそうです  空気が美味いって感じます
百里ヶ岳・三国岳 杉林からブナ林に入ると 
森林浴のフィトンチッド 良い香りです
目にも内臓にも効果有りです☺️
今夜 呑みますか? 🍺
杉林からブナ林に入ると  森林浴のフィトンチッド 良い香りです 目にも内臓にも効果有りです☺️ 今夜 呑みますか? 🍺
百里ヶ岳・三国岳 急登も繰り返しますが 歩調良く☺️
女性は静かに歩け無いですね🤗
急登も繰り返しますが 歩調良く☺️ 女性は静かに歩け無いですね🤗
百里ヶ岳・三国岳 静かな山頂 展望は百里四方見渡せます🧐
白山も伊吹も 武奈ヶ岳 嶺南も山々に囲まれて 嗚呼 登ったぞー🤗って叫んでしまう
静かな山頂 展望は百里四方見渡せます🧐 白山も伊吹も 武奈ヶ岳 嶺南も山々に囲まれて 嗚呼 登ったぞー🤗って叫んでしまう
百里ヶ岳・三国岳 稜線から新緑の山々
連続4日山に入れて大満足🤗
山頂で2人行き交っただけ
稜線から新緑の山々 連続4日山に入れて大満足🤗 山頂で2人行き交っただけ
百里ヶ岳・三国岳 一旦下り 根来峠へは未だひと登り有ります
緑の木々から降りそそぐ空気も 自然を愛するご褒美です
一旦下り 根来峠へは未だひと登り有ります 緑の木々から降りそそぐ空気も 自然を愛するご褒美です
百里ヶ岳・三国岳 峠に到着 
えっ  祠が無い🤣😱
めっちゃ小さくなって 以前の祠は無くなってました😰
立派な祠が祀ってあったのに😱
峠に到着  えっ  祠が無い🤣😱 めっちゃ小さくなって 以前の祠は無くなってました😰 立派な祠が祀ってあったのに😱
百里ヶ岳・三国岳 上りもイワカガミが有りましたが
下りでシャッターです
花は今の季節ならではで🤗
上りもイワカガミが有りましたが 下りでシャッターです 花は今の季節ならではで🤗
百里ヶ岳・三国岳 焼尾地蔵に出ました
林道が走りますが 通る車は殆ど有りません
二十数年前は 石楠花が凄かったのに😰
時代は変わり 花も人も見た目が変わるが想い出は褪せません😌
焼尾地蔵に出ました 林道が走りますが 通る車は殆ど有りません 二十数年前は 石楠花が凄かったのに😰 時代は変わり 花も人も見た目が変わるが想い出は褪せません😌
百里ヶ岳・三国岳 アカヤシオ下から見上げて
アカヤシオ下から見上げて
百里ヶ岳・三国岳 目立ちます
目立ちます
百里ヶ岳・三国岳 鯖街道 根来越えのルートです
急坂下れば大倉谷出合 バス停迄はもうちょっと
鯖街道 根来越えのルートです 急坂下れば大倉谷出合 バス停迄はもうちょっと
百里ヶ岳・三国岳 取り付きに廻ってきました
ゆっくり時間が流れてます🤗
山帰来☕️は営業して無く帰るのみ
取り付きに廻ってきました ゆっくり時間が流れてます🤗 山帰来☕️は営業して無く帰るのみ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。