私のGWはカレンダーとおりの休みですので、三連休中、2日間は山に行くことができました。 5月1日に歩くことができなかった大浪池周回を含むコースをリトライしました。 回って良かったです。マイズルソウを愛でることができました。 えびの岳後半で山友さんにお目にかかり「YAMAP地図が更新されていたのを知ってましたか?」と聞かれ・・・「えぇー」と私? 悪いことだと思いますが、知っているコースでは地図・登山アプリを確認してませんでしたので、改めて観てみてビックリ 新コースができてました。 知っていても現在地確認等で地図を見るようにしないと今後のスキルが向上したいと反省致しました。
韓国岳山頂手前でイワカガミと遭遇
韓国岳山頂手前でイワカガミと遭遇
505回目の山頂は青空なし
505回目の山頂は青空なし
大浪池西回りでマイズルソウに遭遇
大浪池西回りでマイズルソウに遭遇
ミツバツツジの見頃を少し過ぎていましたがまだまだキレイでした。
ミツバツツジの見頃を少し過ぎていましたがまだまだキレイでした。
登り返しはないので
登り返しはないので
倒木からギンリョウソウがでていました
倒木からギンリョウソウがでていました
今日は写真少ないしです?
今日は写真少ないしです?
韓国岳山頂手前でイワカガミと遭遇
505回目の山頂は青空なし
大浪池西回りでマイズルソウに遭遇
ミツバツツジの見頃を少し過ぎていましたがまだまだキレイでした。
登り返しはないので
倒木からギンリョウソウがでていました
今日は写真少ないしです?