燧ヶ岳 俎嵓 芝安嵓

2022.05.04(水) 日帰り

活動データ

タイム

11:31

距離

23.1km

のぼり

1546m

くだり

1546m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 31
休憩時間
1 時間 49
距離
23.1 km
のぼり / くだり
1546 / 1546 m
1 12
42
1 42
27
4
16
38
1 26
49
46

活動詳細

すべて見る

尾瀬の2日目は燧ヶ岳 昨日の降り口であり宿泊地の“尾瀬戸倉”から車を15分ほど走らせ大清水登山口へ移動。 駐車場は有料(¥500)ですが早朝は無人のため帰りにお支払いします。トイレ使用可 スタートは林道歩き 3.2キロのあと、ようやく一ノ瀬休憩所から少し先の登山口に到達。 ここから川沿いを進みながら、やがてつづら折りの登りになり高度を上げていきます。 昨日の登山客いっぱいの道とは全く違って、静寂の冷えた樹林は貸切り。雪は締まって歩きやすく小鳥のさえずりに癒される。 なんて気持ちいいんだろう♪ 三平峠から一旦下ると 前方に燧ヶ岳と白い尾瀬沼が現れる。 ひゃぁ〜すんばらしぃ✨🎶 あぁ🎶昨日の無念“ガースー至仏山”が一瞬で払拭されてお釣りが来るくらい! 俄然、やる気⤴︎︎⤴︎︎ しばらく沼を回る登山道を辿るが、「尾瀬沼渡れる?」 相方 力いっぱいストック突いて確かめてから「これなら大丈夫👍」と歩き出す。 ひょ〜😍 夏道よりショートカットできて時間も短縮できた!nice😆 ※この日、この時間では冷えて氷の状態もよく、横断は可能でしたが、あくまで個人の判断によるものです。実際、帰りの時間は気温も高く横断は不可能と判断しましたので、状況判断はくれぐれも慎重に、自己責任でお願い致します。🙏 沼尻より見上げる燧ヶ岳の真正面に見える雪の繋がった白い谷、ナデツ窪から直登。 見た目より傾斜もきつくは感じなかったし、距離もさほどではない。 とはいえ、安全地帯のナデツ窪分岐に乗り上げるまで何度も足が止まったが😵 ここまで来ると流石に強風で ジャケット着込んでニット帽とテムレスに変換。 所々岩の露出した夏道を登ったら爼嵒(マナイタグラ)山頂です。 眺望Good👍素晴らしい✨ 写真撮ったら芝安嵒へ! 客観的に取り付いている人を見るとかなりの角度に見えたが… 一度コルまで下降してから雪壁を登る。先行さんのステップもあり難無く山頂へ到着。 眼下に広がる尾瀬の雪原を挟んで至仏山も本日はクリアにみえる✨ 360°の展望サイコー🎶 強風を避けて岩陰で絶景ランチ🍴 さぁ、帰ろう😊 お宿の夕飯間に合うように。 下りは雪も緩んであっという間。 沼の横断は断念して周囲の歩けるところを慎重に通りました。 余裕で下山できミッション終了。 お疲れ様でした😄 《追記》 帰路で尾瀬沼へ向かわれている複数の軽装観光客さんとスライドしました。 大人はともかくですが 15:30頃にスタートに近い林道地点ですれ違った若者数名に声をかけ、ヘッデンを持たないとのことで、この先はおすすめしない旨を伝えたのですが…「全然楽勝!」みたいなノリで聞き入れられませんでした。 夏ならまだしも、川や斜面もある雪道にスニーカー。 手にペットボトル程度の空荷。 夏用と思われる案内パンフレットでは尾瀬沼まで往復5時間くらいのようですが 簡単に行けると思っておられるのかなぁ 尾瀬沼で写真など撮ってから引き返したら当然日暮れには間に合わないと思うのですが… 真っ暗になれば足元もだが赤布のマーキングも見落としがちになる。 もやもやと気にかかり、その後ずっと考えてしまいました。 無事帰れたのかなぁ…

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。