大辻山 イワウチワ咲き乱れ

2022.05.04(水) 日帰り

----------------------------------------------- 林道は長尾峠まで乗り入れ可。 ただし落石・倒木要注意。 積雪は山頂手前にあるのみで、アイゼン・ワカン等は不要。 ----------------------------------------------- 立山連峰の眺望と咲き誇るイワウチワを求めて大辻山へ。 山頂では目の前に立山連峰を望め、道中はイワウチワが咲き誇る贅沢な時間を過ごせました^^ 山頂では山や写真の話に花が咲き、 たまたま居合わせたグループの方々や先輩方々とシェーのポーズで集合写真撮ったりと、3時間も居座ってしまいした(笑) (集合写真は他の方のスマホで撮ったため所持していません) 本当は龍王岳に行こうと思ってましたが、絶対アルペンルートは激混みだろうと変更。 会ったオッチャンの話では、 連れがアルペンルートへ行ったが、 朝5時過ぎに並んでもケーブルカー乗れたのが9時30分……… TDLやUSJも真っ青(笑) 大辻山で大正解でした^^ ↓You Tube動画 https://youtu.be/M6oPquM9kwI

長尾峠に駐車。
道中の林道は落石や倒木要注意です。

長尾峠に駐車。 道中の林道は落石や倒木要注意です。

長尾峠に駐車。 道中の林道は落石や倒木要注意です。

長尾峠から先はまだまだ積雪や倒木・落石で通行不可。

長尾峠から先はまだまだ積雪や倒木・落石で通行不可。

長尾峠から先はまだまだ積雪や倒木・落石で通行不可。

林道9番登山口からスタート。

林道9番登山口からスタート。

林道9番登山口からスタート。

最初はショウジョウバカマがお出迎え^^

最初はショウジョウバカマがお出迎え^^

最初はショウジョウバカマがお出迎え^^

数字が書かれた看板がありますが、
山頂に進むにつれて
3→4→5と大きくなります。
ちなみに山頂は11。

数字が書かれた看板がありますが、 山頂に進むにつれて 3→4→5と大きくなります。 ちなみに山頂は11。

数字が書かれた看板がありますが、 山頂に進むにつれて 3→4→5と大きくなります。 ちなみに山頂は11。

イワウチワ発見。

イワウチワ発見。

イワウチワ発見。

これから咲くイワウチワ

これから咲くイワウチワ

これから咲くイワウチワ

静かに待つイワウチワ

静かに待つイワウチワ

静かに待つイワウチワ

光を浴びるイワウチワ

光を浴びるイワウチワ

光を浴びるイワウチワ

ブナ平に出ました。
新緑のブナは気持ちいいですね^^

ブナ平に出ました。 新緑のブナは気持ちいいですね^^

ブナ平に出ました。 新緑のブナは気持ちいいですね^^

ブナの登山道とイワウチワ

ブナの登山道とイワウチワ

ブナの登山道とイワウチワ

イワウチワの行進。

イワウチワの行進。

イワウチワの行進。

とにかくイワウチワ

とにかくイワウチワ

とにかくイワウチワ

イワウチワに見守られながらの木の根っこを登り、

イワウチワに見守られながらの木の根っこを登り、

イワウチワに見守られながらの木の根っこを登り、

9番北尾根分岐に到着。
山頂は写真右側へ向かいます。

9番北尾根分岐に到着。 山頂は写真右側へ向かいます。

9番北尾根分岐に到着。 山頂は写真右側へ向かいます。

山頂まであと少しの踏ん張り。

山頂まであと少しの踏ん張り。

山頂まであと少しの踏ん張り。

やっぱりイワウチワ

やっぱりイワウチワ

やっぱりイワウチワ

木に根付くイワウチワ

木に根付くイワウチワ

木に根付くイワウチワ

10番辺りから残雪が☃
アイゼンやワカン等は不要です。

10番辺りから残雪が☃ アイゼンやワカン等は不要です。

10番辺りから残雪が☃ アイゼンやワカン等は不要です。

11番が見え、視界が開け、

11番が見え、視界が開け、

11番が見え、視界が開け、

大辻山登頂!

大辻山登頂!

大辻山登頂!

目の前に立山連峰の絶景!
剱岳・大日岳・立山・弥陀ヶ原が見えます^^

目の前に立山連峰の絶景! 剱岳・大日岳・立山・弥陀ヶ原が見えます^^

目の前に立山連峰の絶景! 剱岳・大日岳・立山・弥陀ヶ原が見えます^^

僧ヶ岳、越中駒ヶ岳、大明神山

僧ヶ岳、越中駒ヶ岳、大明神山

僧ヶ岳、越中駒ヶ岳、大明神山

毛勝山、釜谷山、猫又山

毛勝山、釜谷山、猫又山

毛勝山、釜谷山、猫又山

奥には白馬鑓ヶ岳
右に赤谷山

奥には白馬鑓ヶ岳 右に赤谷山

奥には白馬鑓ヶ岳 右に赤谷山

池ノ平山、大窓

池ノ平山、大窓

池ノ平山、大窓

剱岳

剱岳

剱岳

大日岳と立山

大日岳と立山

大日岳と立山

立山一体と大日平に弥陀ヶ原に称名滝

立山一体と大日平に弥陀ヶ原に称名滝

立山一体と大日平に弥陀ヶ原に称名滝

立山と室堂
雄山山頂も見えますね❄

立山と室堂 雄山山頂も見えますね❄

立山と室堂 雄山山頂も見えますね❄

浄土山、龍王岳と天狗平

浄土山、龍王岳と天狗平

浄土山、龍王岳と天狗平

鬼岳、獅子岳と弥陀ヶ原

鬼岳、獅子岳と弥陀ヶ原

鬼岳、獅子岳と弥陀ヶ原

弥陀ヶ原、称名滝とハンノキ滝

弥陀ヶ原、称名滝とハンノキ滝

弥陀ヶ原、称名滝とハンノキ滝

越中沢岳の右奥には
レッドブル赤牛岳がちらり🐃

越中沢岳の右奥には レッドブル赤牛岳がちらり🐃

越中沢岳の右奥には レッドブル赤牛岳がちらり🐃

薬師岳

薬師岳

薬師岳

鍬崎山

鍬崎山

鍬崎山

見ていて飽きない景色です🏔

見ていて飽きない景色です🏔

見ていて飽きない景色です🏔

綺麗に写真も撮っていただきありがとうございました^^
名残惜しいですが下山します。

綺麗に写真も撮っていただきありがとうございました^^ 名残惜しいですが下山します。

綺麗に写真も撮っていただきありがとうございました^^ 名残惜しいですが下山します。

タムシバ?コブシ?

タムシバ?コブシ?

タムシバ?コブシ?

オオカメノキ

オオカメノキ

オオカメノキ

ハウチワカエデ?

ハウチワカエデ?

ハウチワカエデ?

ムラサキヤシオ

ムラサキヤシオ

ムラサキヤシオ

芽吹きの春🍀

芽吹きの春🍀

芽吹きの春🍀

ギフチョウ

大辻山での贅沢な時間ありがとうございました^^

ギフチョウ 大辻山での贅沢な時間ありがとうございました^^

ギフチョウ 大辻山での贅沢な時間ありがとうございました^^

長尾峠に駐車。 道中の林道は落石や倒木要注意です。

長尾峠から先はまだまだ積雪や倒木・落石で通行不可。

林道9番登山口からスタート。

最初はショウジョウバカマがお出迎え^^

数字が書かれた看板がありますが、 山頂に進むにつれて 3→4→5と大きくなります。 ちなみに山頂は11。

イワウチワ発見。

これから咲くイワウチワ

静かに待つイワウチワ

光を浴びるイワウチワ

ブナ平に出ました。 新緑のブナは気持ちいいですね^^

ブナの登山道とイワウチワ

イワウチワの行進。

とにかくイワウチワ

イワウチワに見守られながらの木の根っこを登り、

9番北尾根分岐に到着。 山頂は写真右側へ向かいます。

山頂まであと少しの踏ん張り。

やっぱりイワウチワ

木に根付くイワウチワ

10番辺りから残雪が☃ アイゼンやワカン等は不要です。

11番が見え、視界が開け、

大辻山登頂!

目の前に立山連峰の絶景! 剱岳・大日岳・立山・弥陀ヶ原が見えます^^

僧ヶ岳、越中駒ヶ岳、大明神山

毛勝山、釜谷山、猫又山

奥には白馬鑓ヶ岳 右に赤谷山

池ノ平山、大窓

剱岳

大日岳と立山

立山一体と大日平に弥陀ヶ原に称名滝

立山と室堂 雄山山頂も見えますね❄

浄土山、龍王岳と天狗平

鬼岳、獅子岳と弥陀ヶ原

弥陀ヶ原、称名滝とハンノキ滝

越中沢岳の右奥には レッドブル赤牛岳がちらり🐃

薬師岳

鍬崎山

見ていて飽きない景色です🏔

綺麗に写真も撮っていただきありがとうございました^^ 名残惜しいですが下山します。

タムシバ?コブシ?

オオカメノキ

ハウチワカエデ?

ムラサキヤシオ

芽吹きの春🍀

ギフチョウ 大辻山での贅沢な時間ありがとうございました^^

この活動日記で通ったコース

長尾峠-長尾山-奥長尾山-大辻山 往復コース

  • 02:50
  • 4.8 km
  • 562 m
  • コース定数 12