3人行。 ゴールデンウィークの1日,天候に恵まれ絶好の行楽日和でしたが,遠出は控えて軽いハイキングに3人で出かけました。
ここから出発です。
ここから出発です。
高速道路脇のトンネルを抜けて,
高速道路脇のトンネルを抜けて,
ここから登り始めます。
ここから登り始めます。
少し前のミツバツツジは終わり,ヤマツツジに変わりました。
少し前のミツバツツジは終わり,ヤマツツジに変わりました。
ここまで来ると広場はもう少し。
ここまで来ると広場はもう少し。
広場に着きました。 紀ノ川を隔てた和歌山市方面の展望がきれいです。
広場に着きました。 紀ノ川を隔てた和歌山市方面の展望がきれいです。
コクテツ? そんな鉄道ある? と思う世代が多くなっているかもしれません。国鉄分割民営化から三十年以上たちました。
コクテツ? そんな鉄道ある? と思う世代が多くなっているかもしれません。国鉄分割民営化から三十年以上たちました。
下りて来ました。
下りて来ました。
名草山がよく見えます。
名草山がよく見えます。
阪和道の紀ノ川サービスエリアには外からも入れますので,ここで一休みすることにします。
阪和道の紀ノ川サービスエリアには外からも入れますので,ここで一休みすることにします。
ここから出発です。
高速道路脇のトンネルを抜けて,
ここから登り始めます。
少し前のミツバツツジは終わり,ヤマツツジに変わりました。
ここまで来ると広場はもう少し。
広場に着きました。 紀ノ川を隔てた和歌山市方面の展望がきれいです。
コクテツ? そんな鉄道ある? と思う世代が多くなっているかもしれません。国鉄分割民営化から三十年以上たちました。
下りて来ました。
名草山がよく見えます。
阪和道の紀ノ川サービスエリアには外からも入れますので,ここで一休みすることにします。