GWは地元伊勢に帰りました。 3年ぶり! 両親に子供お願いして、故郷の山登りとしゃれこみました。 朝熊山。 伊勢で山と言えば朝熊山。 校歌に歌われるレベルの地元のシンボルです。 この地方で亡くなった人の魂は、みんな一旦朝熊山に行って、それから天国に行くと、小さい頃に祖母から聞きました。そんな信仰の山です。 朝熊山は、朝熊駅からの登山道がメジャーだけど、内宮(伊勢神宮)起点のルートもあるみたい。宇治岳道って言うんだって。 それなら内宮お参りしてその足で行けるやーん。と、そのコースを選びました。 長い距離で標高を上げていくマッタリコースなので、特に朝熊駅からのルートと合流するまではスーパーなだらかでハイキング気分なルートでした。

赤福五十鈴川店からスタート。
ここは内宮参道から少し外れているので、あまり混雑しない。

赤福五十鈴川店からスタート。 ここは内宮参道から少し外れているので、あまり混雑しない。

赤福五十鈴川店からスタート。 ここは内宮参道から少し外れているので、あまり混雑しない。

赤太郎さん、行ってきます

赤太郎さん、行ってきます

赤太郎さん、行ってきます

まずは参宮。
内宮参道の赤福本店。
長蛇の行列できてた。

まずは参宮。 内宮参道の赤福本店。 長蛇の行列できてた。

まずは参宮。 内宮参道の赤福本店。 長蛇の行列できてた。

参道の渋すぎるスタバ

参道の渋すぎるスタバ

参道の渋すぎるスタバ

伊勢神宮内宮の宇治橋到着!
混んでる!

伊勢神宮内宮の宇治橋到着! 混んでる!

伊勢神宮内宮の宇治橋到着! 混んでる!

爆速で参道を進みます

爆速で参道を進みます

爆速で参道を進みます

手水舎があるけどスルーして...

手水舎があるけどスルーして...

手水舎があるけどスルーして...

その先の五十鈴川で手を清めると、通ぶれますw

その先の五十鈴川で手を清めると、通ぶれますw

その先の五十鈴川で手を清めると、通ぶれますw

清めましょう

清めましょう

清めましょう

美しい流れ

美しい流れ

美しい流れ

御正殿到着です。
世界が平和になりますように!

御正殿到着です。 世界が平和になりますように!

御正殿到着です。 世界が平和になりますように!

宇治橋まで戻ってきて、神宮司庁のほうに向かいます

宇治橋まで戻ってきて、神宮司庁のほうに向かいます

宇治橋まで戻ってきて、神宮司庁のほうに向かいます

神宮司庁。オーラがある...。
内宮からだと、ここの敷地を通っていくと登山口まですごく近いです。
通っても良いのよね?ドキドキしながら通過。

神宮司庁。オーラがある...。 内宮からだと、ここの敷地を通っていくと登山口まですごく近いです。 通っても良いのよね?ドキドキしながら通過。

神宮司庁。オーラがある...。 内宮からだと、ここの敷地を通っていくと登山口まですごく近いです。 通っても良いのよね?ドキドキしながら通過。

神宮司庁を抜けるとすぐに、登山道への分岐

神宮司庁を抜けるとすぐに、登山道への分岐

神宮司庁を抜けるとすぐに、登山道への分岐

登山口です。
ほんとに内宮から近い。

登山口です。 ほんとに内宮から近い。

登山口です。 ほんとに内宮から近い。

水が流れてて雰囲気ある登山道

水が流れてて雰囲気ある登山道

水が流れてて雰囲気ある登山道

⁉️

⁉️

⁉️

登山道は森の中でほぼ眺望なしですが、たまーに景色が開けると、おぉ!となる

登山道は森の中でほぼ眺望なしですが、たまーに景色が開けると、おぉ!となる

登山道は森の中でほぼ眺望なしですが、たまーに景色が開けると、おぉ!となる

道中お地蔵さんだらけ

道中お地蔵さんだらけ

道中お地蔵さんだらけ

朝熊山が見えてきた

朝熊山が見えてきた

朝熊山が見えてきた

登山道と並行して走る、観光道路伊勢志摩スカイラインとの交差

登山道と並行して走る、観光道路伊勢志摩スカイラインとの交差

登山道と並行して走る、観光道路伊勢志摩スカイラインとの交差

スカイラインとの交差を過ぎると、石垣がたくさん出現します。これはなんぞや?

スカイラインとの交差を過ぎると、石垣がたくさん出現します。これはなんぞや?

スカイラインとの交差を過ぎると、石垣がたくさん出現します。これはなんぞや?

溜池のある地蔵堂

溜池のある地蔵堂

溜池のある地蔵堂

登山道沿いに犬が3匹ぐらいいる民家あり。
めっちゃ吠えられた😂

登山道沿いに犬が3匹ぐらいいる民家あり。 めっちゃ吠えられた😂

登山道沿いに犬が3匹ぐらいいる民家あり。 めっちゃ吠えられた😂

六地蔵

六地蔵

六地蔵

朝熊駅からのメイン登山道と合流。
いままでほぼ無人だったけど、一気にニギヤカしくなります。

朝熊駅からのメイン登山道と合流。 いままでほぼ無人だったけど、一気にニギヤカしくなります。

朝熊駅からのメイン登山道と合流。 いままでほぼ無人だったけど、一気にニギヤカしくなります。

スタート地点で仕入れた赤福餅で休憩しましょう。
今は2個入りのちょうどいいやつがあるのねー

スタート地点で仕入れた赤福餅で休憩しましょう。 今は2個入りのちょうどいいやつがあるのねー

スタート地点で仕入れた赤福餅で休憩しましょう。 今は2個入りのちょうどいいやつがあるのねー

絶景と赤福!

絶景と赤福!

絶景と赤福!

ここからはちょい勾配があります

ここからはちょい勾配があります

ここからはちょい勾配があります

八大龍王神社到着
ここは朝熊ヶ岳の山頂となりますが、三角点はどこか分からず...
お宮の裏手から、金剛證寺につながる道があります

八大龍王神社到着 ここは朝熊ヶ岳の山頂となりますが、三角点はどこか分からず... お宮の裏手から、金剛證寺につながる道があります

八大龍王神社到着 ここは朝熊ヶ岳の山頂となりますが、三角点はどこか分からず... お宮の裏手から、金剛證寺につながる道があります

山頂標識

山頂標識

山頂標識

八大龍王神社を降りてきたら、金剛證寺ゾーンに入った雰囲気になります

八大龍王神社を降りてきたら、金剛證寺ゾーンに入った雰囲気になります

八大龍王神社を降りてきたら、金剛證寺ゾーンに入った雰囲気になります

南峰到着
山頂標識ちっちゃ!

南峰到着 山頂標識ちっちゃ!

南峰到着 山頂標識ちっちゃ!

南峰には経塚群という一帯があります

南峰には経塚群という一帯があります

南峰には経塚群という一帯があります

平安時代の遺構らしいけど...

平安時代の遺構らしいけど...

平安時代の遺構らしいけど...

経塚の石碑にそれぞれアラビア数字が掘り込んであるのが、謎!

経塚の石碑にそれぞれアラビア数字が掘り込んであるのが、謎!

経塚の石碑にそれぞれアラビア数字が掘り込んであるのが、謎!

金剛證寺到着です。
本堂の参拝&御朱印拝受のためには、靴を脱ぐ必要があります😅

金剛證寺到着です。 本堂の参拝&御朱印拝受のためには、靴を脱ぐ必要があります😅

金剛證寺到着です。 本堂の参拝&御朱印拝受のためには、靴を脱ぐ必要があります😅

御朱印です

御朱印です

御朱印です

奥の院に向かいます

奥の院に向かいます

奥の院に向かいます

奥の院までの参道。
信仰の山の真骨頂!のこの風景

奥の院までの参道。 信仰の山の真骨頂!のこの風景

奥の院までの参道。 信仰の山の真骨頂!のこの風景

卒塔婆道の説明。
あれ、祖母から聞いた話とは、微妙に違うな。
記憶があやふやなのかな。

卒塔婆道の説明。 あれ、祖母から聞いた話とは、微妙に違うな。 記憶があやふやなのかな。

卒塔婆道の説明。 あれ、祖母から聞いた話とは、微妙に違うな。 記憶があやふやなのかな。

奥の院です

奥の院です

奥の院です

金剛證寺から朝熊山頂上までは、スカイライン車道脇の歩道を歩きます

金剛證寺から朝熊山頂上までは、スカイライン車道脇の歩道を歩きます

金剛證寺から朝熊山頂上までは、スカイライン車道脇の歩道を歩きます

朝熊山登頂!

朝熊山登頂!

朝熊山登頂!

伊勢湾の絶景

伊勢湾の絶景

伊勢湾の絶景

今日の山ごはんは、古希の母の手作りお弁当です😄

母「あんた山登りの弁当どうするん」
私「スーパーでご当地グルメでも買うわー」
母「そんなん家で食べたらええで、弁当作ったるで持ってきな!」

いくつになっても、オカンはオカンやなぁ

今日の山ごはんは、古希の母の手作りお弁当です😄 母「あんた山登りの弁当どうするん」 私「スーパーでご当地グルメでも買うわー」 母「そんなん家で食べたらええで、弁当作ったるで持ってきな!」 いくつになっても、オカンはオカンやなぁ

今日の山ごはんは、古希の母の手作りお弁当です😄 母「あんた山登りの弁当どうするん」 私「スーパーでご当地グルメでも買うわー」 母「そんなん家で食べたらええで、弁当作ったるで持ってきな!」 いくつになっても、オカンはオカンやなぁ

山頂には絶景足湯があります☺️
癒される〜〜

山頂には絶景足湯があります☺️ 癒される〜〜

山頂には絶景足湯があります☺️ 癒される〜〜

そうこうしてるうちに、車で母と三兄弟到着。
合流して、再度パチリ😄

そうこうしてるうちに、車で母と三兄弟到着。 合流して、再度パチリ😄

そうこうしてるうちに、車で母と三兄弟到着。 合流して、再度パチリ😄

個人的に山頂より好きな、山頂奥の絶景ポイント

個人的に山頂より好きな、山頂奥の絶景ポイント

個人的に山頂より好きな、山頂奥の絶景ポイント

ここからオマケ。
下山後は二見夫婦岩に行きました。
お福アイスマック。これが食べたかった!

ここからオマケ。 下山後は二見夫婦岩に行きました。 お福アイスマック。これが食べたかった!

ここからオマケ。 下山後は二見夫婦岩に行きました。 お福アイスマック。これが食べたかった!

食べ食べ夫婦岩に向かいます

食べ食べ夫婦岩に向かいます

食べ食べ夫婦岩に向かいます

ちなみにこのアイス、昔は棒がナナメに刺さってました。数年前にまっすぐになったらしい。
アイスの棒の角度がニュース記事になる土地柄😆

ちなみにこのアイス、昔は棒がナナメに刺さってました。数年前にまっすぐになったらしい。 アイスの棒の角度がニュース記事になる土地柄😆

ちなみにこのアイス、昔は棒がナナメに刺さってました。数年前にまっすぐになったらしい。 アイスの棒の角度がニュース記事になる土地柄😆

夫婦岩到着

夫婦岩到着

夫婦岩到着

ドラクエウォークのお土産ゲット!

ドラクエウォークのお土産ゲット!

ドラクエウォークのお土産ゲット!

故郷満喫の山行でした

故郷満喫の山行でした

故郷満喫の山行でした

赤福五十鈴川店からスタート。 ここは内宮参道から少し外れているので、あまり混雑しない。

赤太郎さん、行ってきます

まずは参宮。 内宮参道の赤福本店。 長蛇の行列できてた。

参道の渋すぎるスタバ

伊勢神宮内宮の宇治橋到着! 混んでる!

爆速で参道を進みます

手水舎があるけどスルーして...

その先の五十鈴川で手を清めると、通ぶれますw

清めましょう

美しい流れ

御正殿到着です。 世界が平和になりますように!

宇治橋まで戻ってきて、神宮司庁のほうに向かいます

神宮司庁。オーラがある...。 内宮からだと、ここの敷地を通っていくと登山口まですごく近いです。 通っても良いのよね?ドキドキしながら通過。

神宮司庁を抜けるとすぐに、登山道への分岐

登山口です。 ほんとに内宮から近い。

水が流れてて雰囲気ある登山道

⁉️

登山道は森の中でほぼ眺望なしですが、たまーに景色が開けると、おぉ!となる

道中お地蔵さんだらけ

朝熊山が見えてきた

登山道と並行して走る、観光道路伊勢志摩スカイラインとの交差

スカイラインとの交差を過ぎると、石垣がたくさん出現します。これはなんぞや?

溜池のある地蔵堂

登山道沿いに犬が3匹ぐらいいる民家あり。 めっちゃ吠えられた😂

六地蔵

朝熊駅からのメイン登山道と合流。 いままでほぼ無人だったけど、一気にニギヤカしくなります。

スタート地点で仕入れた赤福餅で休憩しましょう。 今は2個入りのちょうどいいやつがあるのねー

絶景と赤福!

ここからはちょい勾配があります

八大龍王神社到着 ここは朝熊ヶ岳の山頂となりますが、三角点はどこか分からず... お宮の裏手から、金剛證寺につながる道があります

山頂標識

八大龍王神社を降りてきたら、金剛證寺ゾーンに入った雰囲気になります

南峰到着 山頂標識ちっちゃ!

南峰には経塚群という一帯があります

平安時代の遺構らしいけど...

経塚の石碑にそれぞれアラビア数字が掘り込んであるのが、謎!

金剛證寺到着です。 本堂の参拝&御朱印拝受のためには、靴を脱ぐ必要があります😅

御朱印です

奥の院に向かいます

奥の院までの参道。 信仰の山の真骨頂!のこの風景

卒塔婆道の説明。 あれ、祖母から聞いた話とは、微妙に違うな。 記憶があやふやなのかな。

奥の院です

金剛證寺から朝熊山頂上までは、スカイライン車道脇の歩道を歩きます

朝熊山登頂!

伊勢湾の絶景

今日の山ごはんは、古希の母の手作りお弁当です😄 母「あんた山登りの弁当どうするん」 私「スーパーでご当地グルメでも買うわー」 母「そんなん家で食べたらええで、弁当作ったるで持ってきな!」 いくつになっても、オカンはオカンやなぁ

山頂には絶景足湯があります☺️ 癒される〜〜

そうこうしてるうちに、車で母と三兄弟到着。 合流して、再度パチリ😄

個人的に山頂より好きな、山頂奥の絶景ポイント

ここからオマケ。 下山後は二見夫婦岩に行きました。 お福アイスマック。これが食べたかった!

食べ食べ夫婦岩に向かいます

ちなみにこのアイス、昔は棒がナナメに刺さってました。数年前にまっすぐになったらしい。 アイスの棒の角度がニュース記事になる土地柄😆

夫婦岩到着

ドラクエウォークのお土産ゲット!

故郷満喫の山行でした