GWは基山へ。原田方面から初めて登ってみました。途中にあった分かれ道も、フィールドメモを見ながら迷わず行けました。
1/24
2022.05.04(水) 09:55
公園に駐車しました
公園に駐車しました
2/24
2022.05.04(水) 09:58
ポニーがいました
ポニーがいました
3/24
2022.05.04(水) 10:00
もう暑かったです💦
もう暑かったです💦
4/24
2022.05.04(水) 10:09
5/24
2022.05.04(水) 10:10
木陰に入ると涼しかったです
木陰に入ると涼しかったです
6/24
2022.05.04(水) 10:12
7/24
2022.05.04(水) 10:16
8/24
2022.05.04(水) 10:18
9/24
2022.05.04(水) 10:23
10/24
2022.05.04(水) 10:32
フィールドメモのお陰で、分かれ道でも迷いませんでした
フィールドメモのお陰で、分かれ道でも迷いませんでした
11/24
2022.05.04(水) 10:38
12/24
2022.05.04(水) 10:48
13/24
2022.05.04(水) 10:50
眺めの良い丘に到着。お天気良くて絶景でした。
眺めの良い丘に到着。お天気良くて絶景でした。
14/24
2022.05.04(水) 10:50
15/24
2022.05.04(水) 10:51
福岡市内方面
福岡市内方面
16/24
2022.05.04(水) 10:54
17/24
2022.05.04(水) 10:55
ロープの外から撮影しました
ロープの外から撮影しました
18/24
2022.05.04(水) 10:55
19/24
2022.05.04(水) 10:59
20/24
2022.05.04(水) 10:59
この辺りが山頂
この辺りが山頂
21/24
2022.05.04(水) 11:01
遠くに宝満山
遠くに宝満山
22/24
2022.05.04(水) 11:06
バーはお休みでした(笑)
バーはお休みでした(笑)
23/24
2022.05.04(水) 11:21
24/24
2022.05.04(水) 11:24
公園に駐車しました
ポニーがいました
もう暑かったです💦
木陰に入ると涼しかったです
フィールドメモのお陰で、分かれ道でも迷いませんでした
眺めの良い丘に到着。お天気良くて絶景でした。
福岡市内方面
ロープの外から撮影しました
この辺りが山頂
遠くに宝満山
バーはお休みでした(笑)
この活動日記で通ったコース
基山 往復コース
- 2時間40分
- 5.9 km
- 410 m
体力度
1