出雲大社 西日本遠征 特別編

2022.05.04(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 9
休憩時間
8
距離
1.9 km
のぼり / くだり
31 / 31 m
1 10

活動詳細

すべて見る

 待ちに待ったコロナ規制のないGW。  今回はバイクツーリングで、西日本方面を周回してきます。  6日目は出雲大社に観光へ。  朝の大島の海岸線の風景を楽しみ、再びしまなみ海道を北上。  100 km以上無料で通行できる尾道自動車道から出雲大社へ。  島根県の信号は大きな交差点でも黄点滅だらけでなんか落ち着きません。  出雲大社は日本最古の歴史書といわれる『古事記』にその創建の由縁が記されているほどの古社で、主祭神はだいこく様として馴染みの深い「大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)」だそうです。  『古事記』に記される国譲り神話では、大国主大神が高天原の天照大神(あまてらすおおみかみ)に国を譲られます。そのときに造営となる壮大な宮殿が出雲大社の始まりといわれているそうです。    境内は全てが荘厳で、タイムスリップしたかのような不思議な感覚になりました。

鼻高山・弥山・旅伏山 朝早く起きると、天の川が広がっていました。
朝早く起きると、天の川が広がっていました。
鼻高山・弥山・旅伏山 瀬戸内海の星空は美しい。
瀬戸内海の星空は美しい。
鼻高山・弥山・旅伏山 そして、今日も日が登ります。
安全に旅ができますように。
そして、今日も日が登ります。 安全に旅ができますように。
鼻高山・弥山・旅伏山 朝一で海を見ていると烏賊と思われる魚影がちらほら。
朝一で海を見ていると烏賊と思われる魚影がちらほら。
鼻高山・弥山・旅伏山 さあ、今日も元気に出発しますよ~
さあ、今日も元気に出発しますよ~
鼻高山・弥山・旅伏山 今日は出雲大社で観光です。
勢溜(せいだまり)の大鳥居、二の鳥居だそうです。
今日は出雲大社で観光です。 勢溜(せいだまり)の大鳥居、二の鳥居だそうです。
鼻高山・弥山・旅伏山 ウクライナカラーの登りが。
出雲大社も粋ですね。
ウクライナカラーの登りが。 出雲大社も粋ですね。
鼻高山・弥山・旅伏山 浄の池のアヤメが綺麗でした。
浄の池のアヤメが綺麗でした。
鼻高山・弥山・旅伏山 参道の松。
参道の松。
鼻高山・弥山・旅伏山 手前は出雲大社の主祭神、大国主大神の「ムスビの御神像」、奥は「御慈愛の御神像」です。
手前は出雲大社の主祭神、大国主大神の「ムスビの御神像」、奥は「御慈愛の御神像」です。
鼻高山・弥山・旅伏山 拝殿が見えてきました。
拝殿が見えてきました。
鼻高山・弥山・旅伏山 しめ縄が一般の神社とは左右逆だそう。
でっけえしめ縄だなやあ~
しめ縄が一般の神社とは左右逆だそう。 でっけえしめ縄だなやあ~
鼻高山・弥山・旅伏山 国宝の御本殿。
すごく立派です。
全体が見えないのが残念。
国宝の御本殿。 すごく立派です。 全体が見えないのが残念。
鼻高山・弥山・旅伏山 観祭楼。
どこも凄い人。
観祭楼。 どこも凄い人。
鼻高山・弥山・旅伏山 西十九社前の通り。
西十九社前の通り。
鼻高山・弥山・旅伏山 素鵞社(そがのやしろ)。
ヤマタノオロチ退治で有名な素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀る社。
強いご神気を感じる場所といわれます。
素鵞社(そがのやしろ)。 ヤマタノオロチ退治で有名な素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀る社。 強いご神気を感じる場所といわれます。
鼻高山・弥山・旅伏山 天前社。
屋根が独特ですね。
天前社。 屋根が独特ですね。
鼻高山・弥山・旅伏山 東十九社前の通り。
東十九社前の通り。
鼻高山・弥山・旅伏山 拝殿を西へ。
拝殿を西へ。
鼻高山・弥山・旅伏山 神楽殿。
日本最大級の大注連縄は、長さ13.6m、重さ5.2tあるそうです。
神楽殿。 日本最大級の大注連縄は、長さ13.6m、重さ5.2tあるそうです。
鼻高山・弥山・旅伏山 雰囲気が良いです。
雰囲気が良いです。
鼻高山・弥山・旅伏山 兎も沢山います。
夫婦の契りの盃。
兎も沢山います。 夫婦の契りの盃。
鼻高山・弥山・旅伏山 南無~。
手と手を合わせて幸せ~。
南無~。 手と手を合わせて幸せ~。
鼻高山・弥山・旅伏山 藤が見頃でした。
藤が見頃でした。
鼻高山・弥山・旅伏山 なんかメルヘンチックです。
なんかメルヘンチックです。
鼻高山・弥山・旅伏山 お土産にぜんざい餅を買ってみました。
お土産にぜんざい餅を買ってみました。
鼻高山・弥山・旅伏山 弥山を眺めながら、バイクへ。
次の目的地に移動しますよ~。
弥山を眺めながら、バイクへ。 次の目的地に移動しますよ~。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。