今日は高速道路等の渋滞を避け密を避ける目的でタイトルの山をチョイス。 しかし、頂上まで車でも上れるキャンプ場を兼ねていることを失念しており、頂上では予想外の人々々。でも、周りの景色と天気は素晴らしく、来てよかったです。 帰りに元善光寺に寄ったところ、善光寺と同時の御開帳もあってか、ここでも人の列。ですが、初めての元善光寺を観光できました。 友人の墓参りを終え、地元の饅頭屋で土産を買い、温泉で汗を流して帰りました。
登山者数駐車場(美里)からスタート
登山者数駐車場(美里)からスタート
いい天気
いい天気
案内板が充実、迷いません
案内板が充実、迷いません
急登ルートへ
急登ルートへ
明るいが涼しい
明るいが涼しい
休憩のベンチ眺めも良いです
休憩のベンチ眺めも良いです
すでに千百米
すでに千百米
明るい
明るい
丸尾のブナ説明樹齢600年
丸尾のブナ説明樹齢600年
この大木です
この大木です
リンドウ
リンドウ
お約束
お約束
伊那谷と中央アルプス
伊那谷と中央アルプス
少し南
少し南
更に南
更に南
下山途中のツツジ
下山途中のツツジ
八重桜🌸
八重桜🌸
良い景色
良い景色
元善光寺に立ち寄りました
元善光寺に立ち寄りました
登山者数駐車場(美里)からスタート
いい天気
案内板が充実、迷いません
急登ルートへ
明るいが涼しい
休憩のベンチ眺めも良いです
すでに千百米
明るい
丸尾のブナ説明樹齢600年
この大木です
リンドウ
お約束
伊那谷と中央アルプス
少し南
更に南
下山途中のツツジ
八重桜🌸
良い景色
元善光寺に立ち寄りました
この活動日記で通ったコース
陣馬形山登山口-赤松の大木-丸尾のブナ-陣馬形山 往復コース
- 5時間12分
- 10.0 km
- 865 m