麒麟がくる紀行3(比叡三山縦走編)

2022.05.03(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 18
休憩時間
2 時間 41
距離
31.3 km
のぼり / くだり
1437 / 1423 m
3
23
23
1 8
18
14
1 56
13
14
2 56
1 25
3
2

活動詳細

すべて見る

今回 挑戦するのは、滋賀県と京都府に跨る天台宗 総本山の比叡山!標高848mと1000mには満たないものの、晴れていさえすれば琵琶湖や京都 大阪方面の大絶景が拝める事で有名な山です。⛰ また戦国時代の歴史にも大いに関連性の深い山で、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」でも、第33話「比叡山に棲む魔物」にて大々的に登場する山です。(天台座主・覚恕法親王役=春風亭 小朝さん) それ故に これまで何度も比叡山に行こうと、その機会を伺っていたのですが、僕が行けるタイミングの日は、何故か てんくらが曇りか雨…。自宅から登山口まで100km以上ある山ですので、ひたすら挑戦のタイミングを見計らっておりました。 それが今回 たまたま滋賀県での仕事が5/2で、その翌日の予報が「比叡山☀️降水確率0%」でしたので、こりゃ前日に大津近辺に宿泊してでも この最大級のチャンスを見逃す手はないわな!となり、急遽 登山計画を作成っ!😤 調べたところ、比叡山には「比叡三山」と呼ばれる大比叡・横高山・水井山の3座があるそうです。それなら全部まとめて縦走するっきゃないわなーっ!となり、坂本ケーブルで下山する案は消滅。💦 なるべくハードな登山道で登りたかったため、田中陽希さんがグレートトラバース3で利用していた、京都府 修学院道からの雲母坂(きららざか)登山道を選定。これなら京都側から登り、修学院山・四明岳を経て、大比叡・横高山・水井山の3座を縦走し、横川中堂→西教寺→近江 坂本城跡公園と回る事が可能!🙌 相当厳しいロングコースだとは思いますが、比叡山にはレストランや自販機などあるらしいし、前日泊なら膳所(ぜぜ)の漫喫に泊まって始発で行動すれば、1日の時間をフル活用しながら比叡山域を楽しめます!それでは、レッツらGoーっ!😁 本日の歩数=44737 ※今回は写真171枚の大作なので、お時間ある時に ぼちぼち鑑賞頂ければ嬉しいです…。編集&コメント付けに5/4-5と丸2日かかりました。💦

比叡山・横高山・梶山 前日は仕事で岐阜県の大垣市→滋賀県長浜市→彦根市と回り、本当はリニューアルオープン当日に来たかった、新・来来亭 野洲本店を表敬訪問。
前日は仕事で岐阜県の大垣市→滋賀県長浜市→彦根市と回り、本当はリニューアルオープン当日に来たかった、新・来来亭 野洲本店を表敬訪問。
比叡山・横高山・梶山 野洲本店では「キム定」こと、豚キムチ定食を注文。翌日はハードな比叡山縦走なので、情熱入りのキム定でエネルギーを充填します!😁
野洲本店では「キム定」こと、豚キムチ定食を注文。翌日はハードな比叡山縦走なので、情熱入りのキム定でエネルギーを充填します!😁
比叡山・横高山・梶山 前日 滋賀県では16:00から雨降りでしたが…18時前 急に雨が止み、比叡山方面に天の光が差し込みました!まるで僕を迎えてくれているかのように。
前日 滋賀県では16:00から雨降りでしたが…18時前 急に雨が止み、比叡山方面に天の光が差し込みました!まるで僕を迎えてくれているかのように。
比叡山・横高山・梶山 仕事での疲れをリフレッシュするため、草津温泉 水春へ。ここは滋賀県のスーパー銭湯で人気No.1の施設で、21:30ぐらいまで滞在しました。
仕事での疲れをリフレッシュするため、草津温泉 水春へ。ここは滋賀県のスーパー銭湯で人気No.1の施設で、21:30ぐらいまで滞在しました。
比叡山・横高山・梶山 温泉の後はラムー草津店で明日の行動食を購入し、快活CLUB膳所店へ。その途端、地震発生!💥すぐ止みましたが…天も震えておるわ状態なのか。ならば神とも戦うまで です。(笑)
温泉の後はラムー草津店で明日の行動食を購入し、快活CLUB膳所店へ。その途端、地震発生!💥すぐ止みましたが…天も震えておるわ状態なのか。ならば神とも戦うまで です。(笑)
比叡山・横高山・梶山 快活CLUBで一夜を明かし、近くの吉野家 大津膳所店へ。さすがに漫画喫茶の無料モーニング(トーストのみ)だけでは雲母坂が登れないし、利用してると始発電車に間に合わない。💦
快活CLUBで一夜を明かし、近くの吉野家 大津膳所店へ。さすがに漫画喫茶の無料モーニング(トーストのみ)だけでは雲母坂が登れないし、利用してると始発電車に間に合わない。💦
比叡山・横高山・梶山 やはり吉野家は提供が早い!先日は常務の問題発言によって社会的波紋をもたらしましたが…早朝だと ここか すき家しかやってないですからね。
やはり吉野家は提供が早い!先日は常務の問題発言によって社会的波紋をもたらしましたが…早朝だと ここか すき家しかやってないですからね。
比叡山・横高山・梶山 朝食を終え、スタート地点のJR膳所駅へ。「比叡山 Mt.Hiei」の文字がテンション上げてくれます!これは北岳の時、看板に「広河原」と書いてあっただけで心臓バクバク状態になったのと似ている。
朝食を終え、スタート地点のJR膳所駅へ。「比叡山 Mt.Hiei」の文字がテンション上げてくれます!これは北岳の時、看板に「広河原」と書いてあっただけで心臓バクバク状態になったのと似ている。
比叡山・横高山・梶山 調べたところ、膳所界隈には無料Pがないので、一番お値打ちそうなJR膳所駅隣接のタイムズへ。ICOCA連動させると24時間500円になります。
調べたところ、膳所界隈には無料Pがないので、一番お値打ちそうなJR膳所駅隣接のタイムズへ。ICOCA連動させると24時間500円になります。
比叡山・横高山・梶山 無事に車を停め、JR膳所駅へ。ぜんしょ ではなく、ぜぜ なんです。初めての人が まず読めない地名ですよね。近くに偏差値No.1の膳所高校あり。※膳所駅は06:16発で出発
無事に車を停め、JR膳所駅へ。ぜんしょ ではなく、ぜぜ なんです。初めての人が まず読めない地名ですよね。近くに偏差値No.1の膳所高校あり。※膳所駅は06:16発で出発
比叡山・横高山・梶山 06:27、JR京都駅に到着!6時代に京都という状況は初で、この空の晴れ具合から 展望が期待されます。市バスA1乗り場から、いざ修学院通へ!🚌💨
06:27、JR京都駅に到着!6時代に京都という状況は初で、この空の晴れ具合から 展望が期待されます。市バスA1乗り場から、いざ修学院通へ!🚌💨
比叡山・横高山・梶山 修学院通に到着!京都の市バスは、乗ってきた人が まだ座りきってないタイミングで動き出すのが笑える。この場所…天下一品 総本店の近くですね!
修学院通に到着!京都の市バスは、乗ってきた人が まだ座りきってないタイミングで動き出すのが笑える。この場所…天下一品 総本店の近くですね!
比叡山・横高山・梶山 本来なら叡山電鉄で来る予定だったので、修学院駅も見に行きました。一般歩道からダイレクトにホームまで行けるとは!自動改札がないのですね。
本来なら叡山電鉄で来る予定だったので、修学院駅も見に行きました。一般歩道からダイレクトにホームまで行けるとは!自動改札がないのですね。
比叡山・横高山・梶山 白川通りの橋上から、比叡山を望む。目標の山が最初から見えているというのも、面白いものです。
白川通りの橋上から、比叡山を望む。目標の山が最初から見えているというのも、面白いものです。
比叡山・横高山・梶山 さて ここから先ほどの川沿いに、雲母(きらら)坂登山口を目指して歩いていきます。
さて ここから先ほどの川沿いに、雲母(きらら)坂登山口を目指して歩いていきます。
比叡山・横高山・梶山 最初は住宅地ですが、やがて山道に。昔は この近くに雲母寺や雲母坂城なる建物があったとのこと。
最初は住宅地ですが、やがて山道に。昔は この近くに雲母寺や雲母坂城なる建物があったとのこと。
比叡山・横高山・梶山 雲母坂登山口の案内看板。どうしても途中までは「本当にこの道でいいのか?」って不安になりますので、こういう看板の存在はありがたいです。
雲母坂登山口の案内看板。どうしても途中までは「本当にこの道でいいのか?」って不安になりますので、こういう看板の存在はありがたいです。
比叡山・横高山・梶山 比叡山登山口へと通じる雲母橋が現れました。この橋は、事前にグレートトラバース3で見ていただけに、気分が引き締まる思いです。
比叡山登山口へと通じる雲母橋が現れました。この橋は、事前にグレートトラバース3で見ていただけに、気分が引き締まる思いです。
比叡山・横高山・梶山 雲母坂と雲母橋の解説看板。相当 年季が入っています。ここは都からの勅使が通った道だという事ですが…勅使も相当健脚でないと務まりませんね。
雲母坂と雲母橋の解説看板。相当 年季が入っています。ここは都からの勅使が通った道だという事ですが…勅使も相当健脚でないと務まりませんね。
比叡山・横高山・梶山 いざ 雲母橋(音羽川)を渡ります!ここを渡ったら、あと目指すは 霊峰・比叡山山頂のみです。😤
いざ 雲母橋(音羽川)を渡ります!ここを渡ったら、あと目指すは 霊峰・比叡山山頂のみです。😤
比叡山・横高山・梶山 渡り切った右岸には立入禁止のフェンスが。比叡山登山口の矢印がありますね。
渡り切った右岸には立入禁止のフェンスが。比叡山登山口の矢印がありますね。
比叡山・横高山・梶山 この看板は写真だと立ててあるみたいですが、実際は地面に置いてある昔のものです。なんか筆で書いてあるアナログさが味わいありますね!
この看板は写真だと立ててあるみたいですが、実際は地面に置いてある昔のものです。なんか筆で書いてあるアナログさが味わいありますね!
比叡山・横高山・梶山 いきなり傾斜強めな林道に驚きながらも、比叡山登山口に到着!無事 登頂できますように…。🙏
いきなり傾斜強めな林道に驚きながらも、比叡山登山口に到着!無事 登頂できますように…。🙏
比叡山・横高山・梶山 この地形は!三国志だと、大抵これを進むと両脇上から蜀軍と諸葛亮が現れるパターンに。「待て あわてるな これは孔明の罠だ」by 司馬懿(笑)
この地形は!三国志だと、大抵これを進むと両脇上から蜀軍と諸葛亮が現れるパターンに。「待て あわてるな これは孔明の罠だ」by 司馬懿(笑)
比叡山・横高山・梶山 今日は諸葛孔明の奇襲がなさそうなので先に進むと、倒木ゾーンに。写真だと通れなさそうですが、実際は なんとか通れるようになっています。
今日は諸葛孔明の奇襲がなさそうなので先に進むと、倒木ゾーンに。写真だと通れなさそうですが、実際は なんとか通れるようになっています。
比叡山・横高山・梶山 途中にある行き止まり看板。デッドエンドという表現があるという事は、外国人のハイカーもみえるのかな?You are hereって。(訳 あんたはこっち)
途中にある行き止まり看板。デッドエンドという表現があるという事は、外国人のハイカーもみえるのかな?You are hereって。(訳 あんたはこっち)
比叡山・横高山・梶山 雲母坂登山道は初っ端から急登の連続で 体力を削り取られますが、ある程度登ると勾配が和らぎ、気持ちいい風が感じられる場所に出ます。🎐
雲母坂登山道は初っ端から急登の連続で 体力を削り取られますが、ある程度登ると勾配が和らぎ、気持ちいい風が感じられる場所に出ます。🎐
比叡山・横高山・梶山 こちらは つい右側に行きがちですが、左側が正解です。迷いやすい場所ですよね…。僕も右に行きましたが、すぐ違和感を感じて引き返しました。
こちらは つい右側に行きがちですが、左側が正解です。迷いやすい場所ですよね…。僕も右に行きましたが、すぐ違和感を感じて引き返しました。
比叡山・横高山・梶山 しばらく登っていくと、向こう側に藤が見える ちょとだけ開けた場所が。
しばらく登っていくと、向こう側に藤が見える ちょとだけ開けた場所が。
比叡山・横高山・梶山 京都一周トレイルとの分岐点に到着っ!ここは少し開けているので、休憩適地となっています。
京都一周トレイルとの分岐点に到着っ!ここは少し開けているので、休憩適地となっています。
比叡山・横高山・梶山 ここで間違えて変な方向に進まないよう、慎重に案内看板を見ながら確認しましょう。
ここで間違えて変な方向に進まないよう、慎重に案内看板を見ながら確認しましょう。
比叡山・横高山・梶山 頭上にケーブルが出てきましたが、ひょっとして比叡山のロープウェイ?
頭上にケーブルが出てきましたが、ひょっとして比叡山のロープウェイ?
比叡山・横高山・梶山 展望良好な場所に出てきました!ここも絶対に写真を撮りたくなる場所ですね。先ほどの線はロープウェイではなく、ただの電線だとの事です。(笑)
展望良好な場所に出てきました!ここも絶対に写真を撮りたくなる場所ですね。先ほどの線はロープウェイではなく、ただの電線だとの事です。(笑)
比叡山・横高山・梶山 おおっ、これは先日 愛知県江南市の曼陀羅寺公園でお目にかかりたかった藤の花ですね!😊まさか比叡山でお目にかかるとは意外でした。
おおっ、これは先日 愛知県江南市の曼陀羅寺公園でお目にかかりたかった藤の花ですね!😊まさか比叡山でお目にかかるとは意外でした。
比叡山・横高山・梶山 浄刹結界趾。要は女人禁制の結界跡。左近 SDGsで「ジェンダー平等」が叫ばれて久しいですが、もし現役だったら、どうなっていた事でしょうか…。※ 1872年 明治政府によって解禁されました。
浄刹結界趾。要は女人禁制の結界跡。左近 SDGsで「ジェンダー平等」が叫ばれて久しいですが、もし現役だったら、どうなっていた事でしょうか…。※ 1872年 明治政府によって解禁されました。
比叡山・横高山・梶山 変わった形状のケルン。これは上の方が、NHK「グレートトラバース3」でも写っていました。
変わった形状のケルン。これは上の方が、NHK「グレートトラバース3」でも写っていました。
比叡山・横高山・梶山 大崩落地帯。連日の雨で地盤が緩んでいるでしょうから、今日も気をつけるに越した事ありませんね。
大崩落地帯。連日の雨で地盤が緩んでいるでしょうから、今日も気をつけるに越した事ありませんね。
比叡山・横高山・梶山 ハードな登りは続きます。この雲母坂登山道は傾斜が厳しいため、ファミリー層は見かけず…。ただ 所々展望がありますので、そこは魅力ですよね。
ハードな登りは続きます。この雲母坂登山道は傾斜が厳しいため、ファミリー層は見かけず…。ただ 所々展望がありますので、そこは魅力ですよね。
比叡山・横高山・梶山 大崩落地帯。(手前が登山道)滑落したら大変です!落ちたらヤバい箇所も なかなかの多さです。
大崩落地帯。(手前が登山道)滑落したら大変です!落ちたらヤバい箇所も なかなかの多さです。
比叡山・横高山・梶山 まるで犯罪事件現場のような黄色の規制テープが張られた倒木地帯!かつてのトレイルだと思われますが、台風の影響で無残な状態になっています…。
まるで犯罪事件現場のような黄色の規制テープが張られた倒木地帯!かつてのトレイルだと思われますが、台風の影響で無残な状態になっています…。
比叡山・横高山・梶山 さっきの場所から西側に目をやると…京都市街が一望できる、大展望台がありました!ここまでの急登が激しかっただけに、感動もひとしおです!😂
さっきの場所から西側に目をやると…京都市街が一望できる、大展望台がありました!ここまでの急登が激しかっただけに、感動もひとしおです!😂
比叡山・横高山・梶山 先ほどの場所は、たぶん比叡山における京都方面 最高の展望台だと思われますが、その背後には倒木地帯が続いており、大自然の脅威が痛感されます。
先ほどの場所は、たぶん比叡山における京都方面 最高の展望台だと思われますが、その背後には倒木地帯が続いており、大自然の脅威が痛感されます。
比叡山・横高山・梶山 これは平成30年9月4日に、西日本・京都を直撃した台風21号の影響によって、京都の山々や京都一周トレイルに甚大な被害が出た災害の傷跡です。
これは平成30年9月4日に、西日本・京都を直撃した台風21号の影響によって、京都の山々や京都一周トレイルに甚大な被害が出た災害の傷跡です。
比叡山・横高山・梶山 しかし京都府山岳連盟の関係者による、倒木をチェーンソーで斬り開くなどの復旧活動によって、現在では このように通行可能になっています!🎉
しかし京都府山岳連盟の関係者による、倒木をチェーンソーで斬り開くなどの復旧活動によって、現在では このように通行可能になっています!🎉
比叡山・横高山・梶山 まるでSF映画のワンシーンみたいな場所ですが、ここを通って ケーブル比叡駅を目指します。
まるでSF映画のワンシーンみたいな場所ですが、ここを通って ケーブル比叡駅を目指します。
比叡山・横高山・梶山 ケーブル比叡駅までの間にも木々の隙間から絶景を楽しむ事ができます。個人的に先程の倒木地帯にあった絶景ポイントだけで、すでに大満足です!😊
ケーブル比叡駅までの間にも木々の隙間から絶景を楽しむ事ができます。個人的に先程の倒木地帯にあった絶景ポイントだけで、すでに大満足です!😊
比叡山・横高山・梶山 ケーブル比叡駅に到着!これは麓のケーブル八瀬駅から、たったの9分でケーブル比叡駅までを繋いでいるもの。エリアに近付くと警笛音でわかります。
ケーブル比叡駅に到着!これは麓のケーブル八瀬駅から、たったの9分でケーブル比叡駅までを繋いでいるもの。エリアに近付くと警笛音でわかります。
比叡山・横高山・梶山 雲母橋からのCT 85分vs 9分という数字は何とも言えません(笑)が、これはこれで楽しそうですよね!しかし この時間帯に下山とは?…不思議です。
雲母橋からのCT 85分vs 9分という数字は何とも言えません(笑)が、これはこれで楽しそうですよね!しかし この時間帯に下山とは?…不思議です。
比叡山・横高山・梶山 めっちゃInstagramを意識したような場所!俗に言う「映え」というやつです。😁ケーブル比叡駅以降は、私服の人でも歩けるエリアに変貌します。
めっちゃInstagramを意識したような場所!俗に言う「映え」というやつです。😁ケーブル比叡駅以降は、私服の人でも歩けるエリアに変貌します。
比叡山・横高山・梶山 インスタ映えの場所を俯瞰すると、こんな感じです。ちゃんとスマホが置ける台まで完備。(笑)
インスタ映えの場所を俯瞰すると、こんな感じです。ちゃんとスマホが置ける台まで完備。(笑)
比叡山・横高山・梶山 なんかハードな登山道から、急に遊園地みたいな雰囲気になったような…。このギャップ差は、三重県の御在所岳にも通ずるものがありますね。
なんかハードな登山道から、急に遊園地みたいな雰囲気になったような…。このギャップ差は、三重県の御在所岳にも通ずるものがありますね。
比叡山・横高山・梶山 グレートトラバース3で田中陽希さんも水を3本買われていた自販機。僕はレモンスカッシュを購入!腹に染み渡る美味さでした。値段も地上と同じ。
グレートトラバース3で田中陽希さんも水を3本買われていた自販機。僕はレモンスカッシュを購入!腹に染み渡る美味さでした。値段も地上と同じ。
比叡山・横高山・梶山 ケーブル比叡駅の改札口を拝見。常に駅員さんがいる訳ではなく、車掌さんが自ら対応してるみたい。ダイヤ見てると、15分間隔で運行されてる模様。
ケーブル比叡駅の改札口を拝見。常に駅員さんがいる訳ではなく、車掌さんが自ら対応してるみたい。ダイヤ見てると、15分間隔で運行されてる模様。
比叡山・横高山・梶山 ケーブル比叡駅構内には、叡山ケーブルの旧運転装置が展示されていました。水道・トイレなども完備されている上、自販機が2台もあります。
ケーブル比叡駅構内には、叡山ケーブルの旧運転装置が展示されていました。水道・トイレなども完備されている上、自販機が2台もあります。
比叡山・横高山・梶山 このレトロチックな案内看板が味ありますね!なぜか小児の児だけ貼り紙。中学生はNGらしいです。
このレトロチックな案内看板が味ありますね!なぜか小児の児だけ貼り紙。中学生はNGらしいです。
比叡山・横高山・梶山 比叡山 延暦寺と言えば、この「千日回峰行」という、京都エリアと比叡山内を1日 約30〜60kmも回る修行が有名。その期間は975日!満行者は「北嶺大先達大行満大阿闍梨」と呼称されるらしい。
比叡山 延暦寺と言えば、この「千日回峰行」という、京都エリアと比叡山内を1日 約30〜60kmも回る修行が有名。その期間は975日!満行者は「北嶺大先達大行満大阿闍梨」と呼称されるらしい。
比叡山・横高山・梶山 こちらは少しだけ階段を降りたところにある、叡山ロープウェー。こちらのロープ比叡駅~比叡山頂駅を3分で結ぶというもの。
こちらは少しだけ階段を降りたところにある、叡山ロープウェー。こちらのロープ比叡駅~比叡山頂駅を3分で結ぶというもの。
比叡山・横高山・梶山 これは厄よけ等の願を掛け、真ん中の輪っかを目がけて、素焼きや日干しの土器(かわらけ)の酒杯や皿を投げる遊び。元々は戦国武将が必勝を期して、盃を地面に投げて割る行為から来ているのだとか。
これは厄よけ等の願を掛け、真ん中の輪っかを目がけて、素焼きや日干しの土器(かわらけ)の酒杯や皿を投げる遊び。元々は戦国武将が必勝を期して、盃を地面に投げて割る行為から来ているのだとか。
比叡山・横高山・梶山 叡山ロープウェーは登山道とクロスする上を通っており、頭上を通過前には警告音が鳴るシステムとなっています。
叡山ロープウェーは登山道とクロスする上を通っており、頭上を通過前には警告音が鳴るシステムとなっています。
比叡山・横高山・梶山 山頂に続く登山道から見た叡山ロープウェー。これも周囲の景色(主に大原エリア)が楽しめそうな乗り物ですね!
山頂に続く登山道から見た叡山ロープウェー。これも周囲の景色(主に大原エリア)が楽しめそうな乗り物ですね!
比叡山・横高山・梶山 旧スキー場前の分岐点に到着。有名な比叡山延暦寺の根本中堂は左側ですが、僕は まず比叡山山頂を極めたいので、そちらへの舗装道を登ります。
旧スキー場前の分岐点に到着。有名な比叡山延暦寺の根本中堂は左側ですが、僕は まず比叡山山頂を極めたいので、そちらへの舗装道を登ります。
比叡山・横高山・梶山 旧・蛇ヶ池 人口スキー場跡。比叡山にはスキーを楽しめる場所まであったようで、今でも往年の様子が想像できるかのようです。
旧・蛇ヶ池 人口スキー場跡。比叡山にはスキーを楽しめる場所まであったようで、今でも往年の様子が想像できるかのようです。
比叡山・横高山・梶山 再び頭上を行く叡山ロープウェー。これも金色のボディーカラーで、配色がカッコいいです。
再び頭上を行く叡山ロープウェー。これも金色のボディーカラーで、配色がカッコいいです。
比叡山・横高山・梶山 そのまま山頂に行ってもいいのですが、叡山ロープウェーの比叡山頂駅を見てみたいので、ちょっと寄り道を。「上り坂はここまで!」の文字がいい。
そのまま山頂に行ってもいいのですが、叡山ロープウェーの比叡山頂駅を見てみたいので、ちょっと寄り道を。「上り坂はここまで!」の文字がいい。
比叡山・横高山・梶山 こちらが叡山ロープウェーの比叡山頂駅です。これの左側に異様な行列があったので調べてみたら、ガーデンミュージアム比叡(庭園)の行列らしい。
こちらが叡山ロープウェーの比叡山頂駅です。これの左側に異様な行列があったので調べてみたら、ガーデンミュージアム比叡(庭園)の行列らしい。
比叡山・横高山・梶山 比叡山頂駅から比叡山山頂方面を見たようす。山頂の大比叡は このアンテナの向こう側なので、まだ見えません。
比叡山頂駅から比叡山山頂方面を見たようす。山頂の大比叡は このアンテナの向こう側なので、まだ見えません。
比叡山・横高山・梶山 この通り比叡山は、ケーブル×2、ロープウェー、マイカーにバスと、アクセス手段が非常に豊富!
この通り比叡山は、ケーブル×2、ロープウェー、マイカーにバスと、アクセス手段が非常に豊富!
比叡山・横高山・梶山 比叡山延暦寺は、比叡山という山全体が延暦寺の境内なので、僕みたいに全て徒歩で制覇しようという奇人以外は、基本的に乗り物での移動が必要です。
比叡山延暦寺は、比叡山という山全体が延暦寺の境内なので、僕みたいに全て徒歩で制覇しようという奇人以外は、基本的に乗り物での移動が必要です。
比叡山・横高山・梶山 急にバス停と行列が現れました!こんな朝早くから…と思ってたら、先ほどのガーデンミュージアム比叡の入場待ち行列である事がわかりました。
急にバス停と行列が現れました!こんな朝早くから…と思ってたら、先ほどのガーデンミュージアム比叡の入場待ち行列である事がわかりました。
比叡山・横高山・梶山 世界文化遺産 比叡山 延暦寺。前々から来たかった場所なので、こういう看板を見ると実感できます。
世界文化遺産 比叡山 延暦寺。前々から来たかった場所なので、こういう看板を見ると実感できます。
比叡山・横高山・梶山 ガーデンミュージアム比叡。自然環境での庭園が綺麗な花で彩られており、観光客に大人気!トレランの人も足を止めて見ていますね。😊また本日5/3より、京アニの人気作品「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」とのコラボイベントも開催されます。
ガーデンミュージアム比叡。自然環境での庭園が綺麗な花で彩られており、観光客に大人気!トレランの人も足を止めて見ていますね。😊また本日5/3より、京アニの人気作品「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」とのコラボイベントも開催されます。
比叡山・横高山・梶山 ガーデンミュージアム比叡前の駐車場からは、琵琶湖にかかる近江大橋と車を停めてきた大津市の膳所が見渡せます。スタート地点が見えるのは面白い!
ガーデンミュージアム比叡前の駐車場からは、琵琶湖にかかる近江大橋と車を停めてきた大津市の膳所が見渡せます。スタート地点が見えるのは面白い!
比叡山・横高山・梶山 こちらは北側の展望台で、比良山地が一望できます。写真中央の重なった山が、本日 縦走する横高山と水井山です。いずれ武奈ヶ岳にも挑戦したい!
こちらは北側の展望台で、比良山地が一望できます。写真中央の重なった山が、本日 縦走する横高山と水井山です。いずれ武奈ヶ岳にも挑戦したい!
比叡山・横高山・梶山 「比叡山・びわ湖  山と水と光の廻廊」なる新ロゴと共に、リニューアルされたシャトルバス。恐らく琵琶湖のブルーに比叡山の金色というイメージ?
「比叡山・びわ湖 山と水と光の廻廊」なる新ロゴと共に、リニューアルされたシャトルバス。恐らく琵琶湖のブルーに比叡山の金色というイメージ?
比叡山・横高山・梶山 観光駐車場から比叡山山頂・大比叡と続く道。このまま一気に登頂だ!と思って ふと右側を見ると…。
観光駐車場から比叡山山頂・大比叡と続く道。このまま一気に登頂だ!と思って ふと右側を見ると…。
比叡山・横高山・梶山 京都のみならず、大阪まで一歩できる大展望が楽しめる展望台がありました!それがため、一度 途中まで登るも、写真撮るために再度下りてきたほど。なんでも「あべのハルカス」まで見えるらしい。
京都のみならず、大阪まで一歩できる大展望が楽しめる展望台がありました!それがため、一度 途中まで登るも、写真撮るために再度下りてきたほど。なんでも「あべのハルカス」まで見えるらしい。
比叡山・横高山・梶山 大展望を楽しんだ後、先ほどの坂を駆け上がって、比叡山山頂・大比叡に到着しましたーっ!🎉
大展望を楽しんだ後、先ほどの坂を駆け上がって、比叡山山頂・大比叡に到着しましたーっ!🎉
比叡山・横高山・梶山 展望0なのは本やNHKの番組で知ってたのでガッカリ感はありません。いや むしろ ここまでに見た大展望の数々で既に満足しており、不満ナシです!
展望0なのは本やNHKの番組で知ってたのでガッカリ感はありません。いや むしろ ここまでに見た大展望の数々で既に満足しており、不満ナシです!
比叡山・横高山・梶山 大比叡の すぐ東隣に浄化水槽があり、そこから少し歩くと木々の合間から少しだけ琵琶湖が見えます。真ん中の木さえなければーっ!💦
大比叡の すぐ東隣に浄化水槽があり、そこから少し歩くと木々の合間から少しだけ琵琶湖が見えます。真ん中の木さえなければーっ!💦
比叡山・横高山・梶山 先ほどの場所から降っていくと、延暦寺エリアに入ります。根本中堂は改装中だと聞いていますが、こちらも同様みたい。
先ほどの場所から降っていくと、延暦寺エリアに入ります。根本中堂は改装中だと聞いていますが、こちらも同様みたい。
比叡山・横高山・梶山 ここは苔むした聖域感溢れる場所です。先ほどの展望地は観光客でガヤガヤしていますが、この辺は すごく落ち着いたイメージがありますね。
ここは苔むした聖域感溢れる場所です。先ほどの展望地は観光客でガヤガヤしていますが、この辺は すごく落ち着いたイメージがありますね。
比叡山・横高山・梶山 法華総持院 東塔。
法華総持院 東塔。
比叡山・横高山・梶山 阿弥陀堂。比叡山開創1150年大法要を記念して建立されたものです。
阿弥陀堂。比叡山開創1150年大法要を記念して建立されたものです。
比叡山・横高山・梶山 阿弥陀堂では、本日も法要が営まれていました。
阿弥陀堂では、本日も法要が営まれていました。
比叡山・横高山・梶山 新緑の青もみじが眩しい、延暦寺の境内。
新緑の青もみじが眩しい、延暦寺の境内。
比叡山・横高山・梶山 いよいよ根本中堂の案内看板が出てきました!
いよいよ根本中堂の案内看板が出てきました!
比叡山・横高山・梶山 延暦寺 大講堂。僧侶が法華経を学ぶ道場で、国の重要文化財となっています。比叡山は檀家を持たないという特徴があり、さらに天台座主を頂点とした各部署があるので、会社組織と似ているんです。
延暦寺 大講堂。僧侶が法華経を学ぶ道場で、国の重要文化財となっています。比叡山は檀家を持たないという特徴があり、さらに天台座主を頂点とした各部署があるので、会社組織と似ているんです。
比叡山・横高山・梶山 大講堂の前庭にある平和の鐘(開運の鐘)には、観光客の行列が。1人1回、思いを込めて鐘を打ちます。この鐘の音は大比叡近くまで響き渡り、延暦寺エリアを非常に趣のあるものにしています。
大講堂の前庭にある平和の鐘(開運の鐘)には、観光客の行列が。1人1回、思いを込めて鐘を打ちます。この鐘の音は大比叡近くまで響き渡り、延暦寺エリアを非常に趣のあるものにしています。
比叡山・横高山・梶山 そろそろ残り2座の縦走に備え、エネルギー補給をせねばなりません。延暦寺会館にはレストランや坐禅止観・別名 喝ーッ!💥の他、宿坊もあるようです。
そろそろ残り2座の縦走に備え、エネルギー補給をせねばなりません。延暦寺会館にはレストランや坐禅止観・別名 喝ーッ!💥の他、宿坊もあるようです。
比叡山・横高山・梶山 比叡山延暦寺 総本堂・根本中堂です。残念ながら現在改装中で外観は見られませんが、参拝は可能。ここまでに何度も根本中堂への行き方を聞かれました。僕も初めてなんですが…。(笑)
比叡山延暦寺 総本堂・根本中堂です。残念ながら現在改装中で外観は見られませんが、参拝は可能。ここまでに何度も根本中堂への行き方を聞かれました。僕も初めてなんですが…。(笑)
比叡山・横高山・梶山 伝教大師 最澄を筆頭に、数々の高僧が。第166世天台座主・覚恕法親王の名前は載ってない…。親鸞と日蓮も関連してたのは、今回初めて知りました。
伝教大師 最澄を筆頭に、数々の高僧が。第166世天台座主・覚恕法親王の名前は載ってない…。親鸞と日蓮も関連してたのは、今回初めて知りました。
比叡山・横高山・梶山 延暦寺の正門側から、根本中堂へと降る階段。とても厳かな雰囲気が漂っている山域です。この場所で「あの都は…儂の都じゃ!返せ。儂に返せーっ!(覚恕)」の やりとりがあった訳ですね。😅

※調べたところ、比叡山の僧侶も「麒麟がくる」を見ていた模様。明智光秀と織田信長がメインだと聞き、「こりゃ悪者にされたわ…」と直感したとか。(実際 ドラマ内で、比叡山延暦寺は悪役で登場)
延暦寺の正門側から、根本中堂へと降る階段。とても厳かな雰囲気が漂っている山域です。この場所で「あの都は…儂の都じゃ!返せ。儂に返せーっ!(覚恕)」の やりとりがあった訳ですね。😅 ※調べたところ、比叡山の僧侶も「麒麟がくる」を見ていた模様。明智光秀と織田信長がメインだと聞き、「こりゃ悪者にされたわ…」と直感したとか。(実際 ドラマ内で、比叡山延暦寺は悪役で登場)
比叡山・横高山・梶山 これまで比叡山延暦寺とは、比叡山の てっぺんにある寺院仏閣の限定的な場所を指すと思ってましたが、なんと比叡山全体が延暦寺の境内だとは…。「日本仏教の母山」という立ち位置が凄いですね。
これまで比叡山延暦寺とは、比叡山の てっぺんにある寺院仏閣の限定的な場所を指すと思ってましたが、なんと比叡山全体が延暦寺の境内だとは…。「日本仏教の母山」という立ち位置が凄いですね。
比叡山・横高山・梶山 近くにあった鶴喜そば 比叡山大講堂店にて行列に並び、比叡山そば(780円)を頂きました!お昼時だけあって、座るところが とても少ないので、どうしても早く食べて 次の人に譲りたくなります。
近くにあった鶴喜そば 比叡山大講堂店にて行列に並び、比叡山そば(780円)を頂きました!お昼時だけあって、座るところが とても少ないので、どうしても早く食べて 次の人に譲りたくなります。
比叡山・横高山・梶山 比叡山 延暦寺の正門。今回は逆側から来ていますが、本来は坂本ケーブルで登り、ここから根本中堂へと下るのがスタンダードな行き方みたいです。
比叡山 延暦寺の正門。今回は逆側から来ていますが、本来は坂本ケーブルで登り、ここから根本中堂へと下るのがスタンダードな行き方みたいです。
比叡山・横高山・梶山 さて 腹ごしらえもできたし、主だった延暦寺関連施設も鑑賞できましたので、根本中堂の記念写真を撮ってから、いざ 残り2座の縦走スタートです!
さて 腹ごしらえもできたし、主だった延暦寺関連施設も鑑賞できましたので、根本中堂の記念写真を撮ってから、いざ 残り2座の縦走スタートです!
比叡山・横高山・梶山 これまでで東塔エリアは回ったので、目指すは西塔と横川エリアです。
これまでで東塔エリアは回ったので、目指すは西塔と横川エリアです。
比叡山・横高山・梶山 ここで分岐点が。右へ下ると奥比叡ドライブウェイに出てしまいますので、ここは左側を進みます。
ここで分岐点が。右へ下ると奥比叡ドライブウェイに出てしまいますので、ここは左側を進みます。
比叡山・横高山・梶山 ここからは西塔エリア。眼下に浄土院が見えます。
ここからは西塔エリア。眼下に浄土院が見えます。
比叡山・横高山・梶山 比叡山延暦寺 浄土院。伝教大師 最澄上人の御廟。
比叡山延暦寺 浄土院。伝教大師 最澄上人の御廟。
比叡山・横高山・梶山 この辺は山岳縦走路というより、まだ延暦寺境内という趣が強い、新緑が非常に綺麗なエリアです。
この辺は山岳縦走路というより、まだ延暦寺境内という趣が強い、新緑が非常に綺麗なエリアです。
比叡山・横高山・梶山 比叡山延暦寺 釈迦堂。織田信長による1571年9月30日の比叡山焼き討ち後、豊臣秀吉が大津にある三井寺の金堂を山上に移築した、山内最古の建物。
比叡山延暦寺 釈迦堂。織田信長による1571年9月30日の比叡山焼き討ち後、豊臣秀吉が大津にある三井寺の金堂を山上に移築した、山内最古の建物。
比叡山・横高山・梶山 横川元三大師道。ここから観光客の姿は一切なくなり、本格的な比叡三山 山岳縦走路の幕開けです。
横川元三大師道。ここから観光客の姿は一切なくなり、本格的な比叡三山 山岳縦走路の幕開けです。
比叡山・横高山・梶山 ここに来て初めて「東海自然歩道」の看板が!僕は東海エリア在住なので、この看板はよく見ますね。
ここに来て初めて「東海自然歩道」の看板が!僕は東海エリア在住なので、この看板はよく見ますね。
比叡山・横高山・梶山 比叡三山縦走路は、極端ではないものの 多少のアップダウンがありますので、ペースを守って。
比叡三山縦走路は、極端ではないものの 多少のアップダウンがありますので、ペースを守って。
比叡山・横高山・梶山 この道は奥比叡ドライブウェイと並走する形で続いています。かなり整備されていて 歩きやすい。
この道は奥比叡ドライブウェイと並走する形で続いています。かなり整備されていて 歩きやすい。
比叡山・横高山・梶山 ちゃんとコールポイントまで用意されています。
ちゃんとコールポイントまで用意されています。
比叡山・横高山・梶山 登山道から石像の後頭部が見えたので確認してみると、伝教大師 最澄尊像でした!ここは観光バス等も停まれるドライブイン的な場所になっています。
登山道から石像の後頭部が見えたので確認してみると、伝教大師 最澄尊像でした!ここは観光バス等も停まれるドライブイン的な場所になっています。
比叡山・横高山・梶山 最澄尊像から東に目をやると、琵琶湖の大展望が!対岸に野洲の三上山が見えていますね。ちょうど来来亭 野洲本店がある辺りです。手前にあるのは、雄琴温泉「あがりゃんせ」と成人向け施設ですね。
最澄尊像から東に目をやると、琵琶湖の大展望が!対岸に野洲の三上山が見えていますね。ちょうど来来亭 野洲本店がある辺りです。手前にあるのは、雄琴温泉「あがりゃんせ」と成人向け施設ですね。
比叡山・横高山・梶山 峰道(みねみち)レストラン。こちらには土産物屋と、メインのレストランでは琵琶湖の大展望が楽しめます!比叡三山縦走路の近くにあるので、縦走途中での食事や自販機利用に最適だと思います。😁
峰道(みねみち)レストラン。こちらには土産物屋と、メインのレストランでは琵琶湖の大展望が楽しめます!比叡三山縦走路の近くにあるので、縦走途中での食事や自販機利用に最適だと思います。😁
比叡山・横高山・梶山 峰道レストランを後にして縦走路を進むと、これまた絶景ポイントが登場ーっ!本当に今回の比叡山行は随所で展望が楽しめて、満足度が高いです。😊
峰道レストランを後にして縦走路を進むと、これまた絶景ポイントが登場ーっ!本当に今回の比叡山行は随所で展望が楽しめて、満足度が高いです。😊
比叡山・横高山・梶山 縦走路が緩やかになり、次なる目標の玉体杉(ぎょくたいすぎ)へ。この道は千日回峰行の行者さんも歩くことから、阿闍梨道とも呼ばれています。
縦走路が緩やかになり、次なる目標の玉体杉(ぎょくたいすぎ)へ。この道は千日回峰行の行者さんも歩くことから、阿闍梨道とも呼ばれています。
比叡山・横高山・梶山 玉体杉に到着しました!千日回峰行の行者は、ここから京都御所を望んで天皇の健康を祈ったと言い伝わっています。当然、ここからの展望は…
玉体杉に到着しました!千日回峰行の行者は、ここから京都御所を望んで天皇の健康を祈ったと言い伝わっています。当然、ここからの展望は…
比叡山・横高山・梶山 この通りです!京都御所方面まで一望できますね。比叡山は滋賀方面のみならず、京都の眺めも抜群!
この通りです!京都御所方面まで一望できますね。比叡山は滋賀方面のみならず、京都の眺めも抜群!
比叡山・横高山・梶山 分岐点・せりあい地蔵給水所。この右側の階段を下ると、横川中堂エリアに行く事ができます。今回は比叡三山縦走が主目的なので、横高山方面へ!
分岐点・せりあい地蔵給水所。この右側の階段を下ると、横川中堂エリアに行く事ができます。今回は比叡三山縦走が主目的なので、横高山方面へ!
比叡山・横高山・梶山 分岐点から横高山山頂まではCT10分なのですが、結構な急登箇所ですので、妙に濃い10分です。💦
分岐点から横高山山頂まではCT10分なのですが、結構な急登箇所ですので、妙に濃い10分です。💦
比叡山・横高山・梶山 比叡三山2座目・横高山(757m)の登頂に成功!急登がしんどかったので、ここで少し休憩です。
比叡三山2座目・横高山(757m)の登頂に成功!急登がしんどかったので、ここで少し休憩です。
比叡山・横高山・梶山 横高山から少し北へ下って再び登り返すと、背後に これまた琵琶湖の絶景が広がっておりました!
横高山から少し北へ下って再び登り返すと、背後に これまた琵琶湖の絶景が広がっておりました!
比叡山・横高山・梶山 比叡三山3座目・水井山(794m)の登頂に成功!横高山から大体20分ぐらいでしょうか。これにて比叡三山の全山縦走、成功となりました!!🎉
比叡三山3座目・水井山(794m)の登頂に成功!横高山から大体20分ぐらいでしょうか。これにて比叡三山の全山縦走、成功となりました!!🎉
比叡山・横高山・梶山 縦走の目的は達したので、あとは横川中堂を回って下山するだけなのですが、水井山を比叡山方面に下ると、木々の隙間から絶景が垣間見えます。
縦走の目的は達したので、あとは横川中堂を回って下山するだけなのですが、水井山を比叡山方面に下ると、木々の隙間から絶景が垣間見えます。
比叡山・横高山・梶山 水井山から横高山手前のコルへ行くも、次の登山道はコルの下だし 再び登り返すのが面倒臭いので、大木が横たえてある場所を乗り越え、バリエーションルートを開拓して強引に下りました。😅
水井山から横高山手前のコルへ行くも、次の登山道はコルの下だし 再び登り返すのが面倒臭いので、大木が横たえてある場所を乗り越え、バリエーションルートを開拓して強引に下りました。😅
比叡山・横高山・梶山 奥比叡ドライブウェイ側から分岐点を望む。この見えてるルートを全部スッ飛ばせた事になります。足元が濡れてたので、多少スリリングでしたが…。😅
奥比叡ドライブウェイ側から分岐点を望む。この見えてるルートを全部スッ飛ばせた事になります。足元が濡れてたので、多少スリリングでしたが…。😅
比叡山・横高山・梶山 あとは この道を、ひたすら横川方面に向かって下りまくるだけです。
あとは この道を、ひたすら横川方面に向かって下りまくるだけです。
比叡山・横高山・梶山 横川駐車場にある、玉体杉登山口。一応 看板がありますが、朽ちているため見づらいです。トイレもありますが、手洗い場の水は飲用不可です。
横川駐車場にある、玉体杉登山口。一応 看板がありますが、朽ちているため見づらいです。トイレもありますが、手洗い場の水は飲用不可です。
比叡山・横高山・梶山 比叡山延暦寺 横川エリアの入口。ここは根本中堂があるメインの場所に比べるとサブ的な場所ですので、観光客も格段に少ないです。
比叡山延暦寺 横川エリアの入口。ここは根本中堂があるメインの場所に比べるとサブ的な場所ですので、観光客も格段に少ないです。
比叡山・横高山・梶山 ほとんどの人は根本中堂だけ見て、レストランで食事して、お土産買って帰ると思いますが、この横川まで足を伸ばし、徹底的に比叡山を学ぼうとする姿勢の人は、持って帰れる知識も多いと思います。
ほとんどの人は根本中堂だけ見て、レストランで食事して、お土産買って帰ると思いますが、この横川まで足を伸ばし、徹底的に比叡山を学ぼうとする姿勢の人は、持って帰れる知識も多いと思います。
比叡山・横高山・梶山 こちらが横川中堂。建物を彩る朱色が鮮やかです!ここは麒麟でも覚恕の登場前に、朝倉義景の家臣・山崎吉家(榎木孝明)が「横川中堂で行をなされた帰り」と言う台詞内で登場する場所です。
こちらが横川中堂。建物を彩る朱色が鮮やかです!ここは麒麟でも覚恕の登場前に、朝倉義景の家臣・山崎吉家(榎木孝明)が「横川中堂で行をなされた帰り」と言う台詞内で登場する場所です。
比叡山・横高山・梶山 この横川中堂は、遣唐使船をモデルにした舞台造りの建物。首楞厳院(しゅりゅうごんいん)と呼ばれており、横川エリアのメインとなる建物です。
この横川中堂は、遣唐使船をモデルにした舞台造りの建物。首楞厳院(しゅりゅうごんいん)と呼ばれており、横川エリアのメインとなる建物です。
比叡山・横高山・梶山 比叡山の山域には、たまに こういった秋を思わせるオレンジ色の樹々があり、ハッとさせられます。
比叡山の山域には、たまに こういった秋を思わせるオレンジ色の樹々があり、ハッとさせられます。
比叡山・横高山・梶山 この角大師護符の絵って、ウチの近所でも見た事あります。まさか比叡山でもお目にかかれるとは…。
この角大師護符の絵って、ウチの近所でも見た事あります。まさか比叡山でもお目にかかれるとは…。
比叡山・横高山・梶山 角大師護符による病魔退散の由来が書かれています。僕は病魔と縁がないので効いてるのかも。😁
角大師護符による病魔退散の由来が書かれています。僕は病魔と縁がないので効いてるのかも。😁
比叡山・横高山・梶山 比叡山行院。ここは天台宗僧侶の修行道場で、一般人は立ち入り禁止エリアとなっています。
比叡山行院。ここは天台宗僧侶の修行道場で、一般人は立ち入り禁止エリアとなっています。
比叡山・横高山・梶山 こちらにも開運の鐘が!先ほどは行列で鐘がつけなかったので、下山前に快心の一打をつきました。
こちらにも開運の鐘が!先ほどは行列で鐘がつけなかったので、下山前に快心の一打をつきました。
比叡山・横高山・梶山 こちらにも鮮やかな色の紅葉?が。季節が分からなくなりますね。(笑)
こちらにも鮮やかな色の紅葉?が。季節が分からなくなりますね。(笑)
比叡山・横高山・梶山 さて…と、これで比叡山延暦寺の主要なチェックポイントは全てクリアできたので、いよいよ明智光秀の菩提寺である西教寺ルートにて下山します。
さて…と、これで比叡山延暦寺の主要なチェックポイントは全てクリアできたので、いよいよ明智光秀の菩提寺である西教寺ルートにて下山します。
比叡山・横高山・梶山 西教寺ルートに入った途端、急に人気がなくなり、薄暗い登山道を延々と下降。途中 東屋がありましたがボロボロ状態のため、スルーが賢明かと。
西教寺ルートに入った途端、急に人気がなくなり、薄暗い登山道を延々と下降。途中 東屋がありましたがボロボロ状態のため、スルーが賢明かと。
比叡山・横高山・梶山 この西教寺ルートでは何故か登山者を一切見かけませんが、ケルンは作ってありました。やはり横川自体に行く人が少ないようです。それに登山本での比叡三山も、大原〜修学院で案内されてますからね。
この西教寺ルートでは何故か登山者を一切見かけませんが、ケルンは作ってありました。やはり横川自体に行く人が少ないようです。それに登山本での比叡三山も、大原〜修学院で案内されてますからね。
比叡山・横高山・梶山 やっと舗装道路に辿り着きました!西教寺ルートの古い看板があった場所からここまで、人どころか猫一匹いませんでした。💦
やっと舗装道路に辿り着きました!西教寺ルートの古い看板があった場所からここまで、人どころか猫一匹いませんでした。💦
比叡山・横高山・梶山 仁王像に守られた、明王水。本当に自分の足音しかしない、静寂に包まれたエリアです。
仁王像に守られた、明王水。本当に自分の足音しかしない、静寂に包まれたエリアです。
比叡山・横高山・梶山 実は仁王像の所から分岐がありました。1.舗装道路だが遠回り 2.山道だが近道  僕は2を選択し、再び山道を抜け、西教寺ルート登山口へ無事下山!🎉
実は仁王像の所から分岐がありました。1.舗装道路だが遠回り 2.山道だが近道 僕は2を選択し、再び山道を抜け、西教寺ルート登山口へ無事下山!🎉
比叡山・横高山・梶山 ようやく神仏の世界から下界へと降臨したものの、喉が渇いているので、住宅地にあった上記自販機へ。冷たいライフガードが腹に突き刺さる美味さ!過去最高のライフガード体験となりました。😂
ようやく神仏の世界から下界へと降臨したものの、喉が渇いているので、住宅地にあった上記自販機へ。冷たいライフガードが腹に突き刺さる美味さ!過去最高のライフガード体験となりました。😂
比叡山・横高山・梶山 明智光秀公の菩提寺・西教寺。このお寺には、奥さんである煕子さんのお墓もあります。「2020年NHK大河ドラマ 麒麟がくる」の幟がありますね!
明智光秀公の菩提寺・西教寺。このお寺には、奥さんである煕子さんのお墓もあります。「2020年NHK大河ドラマ 麒麟がくる」の幟がありますね!
比叡山・横高山・梶山 西教寺の境内。本日は時間が遅いので中までは行きませんが、次回は本格的に拝観してみようと思います。麒麟がくるの放送中は、入って右側の建屋にて大河ドラマ館的な展示が行われていたんですよ。なお境内には「隠れ麒麟像」があり、発見者は受付へ申告すると 少しいい事があるみたいです!😊
※ドラマタイトルの麒麟とは偶然被った模様です。
西教寺の境内。本日は時間が遅いので中までは行きませんが、次回は本格的に拝観してみようと思います。麒麟がくるの放送中は、入って右側の建屋にて大河ドラマ館的な展示が行われていたんですよ。なお境内には「隠れ麒麟像」があり、発見者は受付へ申告すると 少しいい事があるみたいです!😊 ※ドラマタイトルの麒麟とは偶然被った模様です。
比叡山・横高山・梶山 明智光秀公と一族の菩提寺とありますね。明智光秀は福知山城が有名ですが、本拠地は近江 坂本城ですので、坂本のお寺が菩提寺になっているのです。
明智光秀公と一族の菩提寺とありますね。明智光秀は福知山城が有名ですが、本拠地は近江 坂本城ですので、坂本のお寺が菩提寺になっているのです。
比叡山・横高山・梶山 こちらの土塀と小川は、麒麟がくる 33話の番組末で流れる「麒麟がくる紀行」にて紹介されました。近江坂本の街並みにおける、特徴的な光景です。
こちらの土塀と小川は、麒麟がくる 33話の番組末で流れる「麒麟がくる紀行」にて紹介されました。近江坂本の街並みにおける、特徴的な光景です。
比叡山・横高山・梶山 今回 比叡三山縦走をしましたが、僕は滅多に来ない所なので ここまで奮闘できてますが、やはり一般的なコースとして考えると、今回のは長すぎます。修学院→雲母坂→大比叡→根本中堂→ランチ→比叡山坂本ケーブルで下山がベストかと。
今回 比叡三山縦走をしましたが、僕は滅多に来ない所なので ここまで奮闘できてますが、やはり一般的なコースとして考えると、今回のは長すぎます。修学院→雲母坂→大比叡→根本中堂→ランチ→比叡山坂本ケーブルで下山がベストかと。
比叡山・横高山・梶山 京阪電車 坂本比叡山口駅(終点)。これに乗って京阪大津京まで行き、JR線に乗換で膳所へ…という方法も可能ですが、まだ坂本城跡があるので…。
京阪電車 坂本比叡山口駅(終点)。これに乗って京阪大津京まで行き、JR線に乗換で膳所へ…という方法も可能ですが、まだ坂本城跡があるので…。
比叡山・横高山・梶山 おおっ、近江 坂本では高圧電線の立ち入り禁止フェンスにまで、明智光秀の桔梗紋が!(笑)
おおっ、近江 坂本では高圧電線の立ち入り禁止フェンスにまで、明智光秀の桔梗紋が!(笑)
比叡山・横高山・梶山 JR比叡山坂本駅。本当に近江 坂本城跡へ訪問する予定さえなけりゃ、この駅から帰るんですけどね。
JR比叡山坂本駅。本当に近江 坂本城跡へ訪問する予定さえなけりゃ、この駅から帰るんですけどね。
比叡山・横高山・梶山 途中で体力が落ちてきたので、途中の丸亀製麺で冷やしかけうどんを食べ、モチベーションを回復!やはり暑い時期に冷たいうどんは うまい。
途中で体力が落ちてきたので、途中の丸亀製麺で冷やしかけうどんを食べ、モチベーションを回復!やはり暑い時期に冷たいうどんは うまい。
比叡山・横高山・梶山 こちらは558号高島大津線沿い横断歩道の歩道側。ここでも麒麟効果が確認されました。(笑)
こちらは558号高島大津線沿い横断歩道の歩道側。ここでも麒麟効果が確認されました。(笑)
比叡山・横高山・梶山 めっちゃ見にくいですが、ここが近江 坂本城の本丸跡なんです。なにやら謎の廃墟前に碑があるのが微妙な感じですが、他に6名が探しに来てました。
めっちゃ見にくいですが、ここが近江 坂本城の本丸跡なんです。なにやら謎の廃墟前に碑があるのが微妙な感じですが、他に6名が探しに来てました。
比叡山・横高山・梶山 西教寺から1時間以上かかりましたが、ついに明智光秀の坂本城趾公園に辿り着きました!558号高島大津線は歩道がない区間があるため大変でした。
西教寺から1時間以上かかりましたが、ついに明智光秀の坂本城趾公園に辿り着きました!558号高島大津線は歩道がない区間があるため大変でした。
比叡山・横高山・梶山 明智光秀公園の駐車場は満車状態!これは麒麟ファンとしては、嬉しいものがありますね。車から降りたら、まず光秀像に駆けつけるという姿勢もいい。
明智光秀公園の駐車場は満車状態!これは麒麟ファンとしては、嬉しいものがありますね。車から降りたら、まず光秀像に駆けつけるという姿勢もいい。
比叡山・横高山・梶山 近江 坂本城のCG復元図。今でも琵琶湖の水位が下がったタイミングなら、戦国時代に造られた坂本城の石垣部分が見えるそうですよ。
近江 坂本城のCG復元図。今でも琵琶湖の水位が下がったタイミングなら、戦国時代に造られた坂本城の石垣部分が見えるそうですよ。
比叡山・横高山・梶山 夕暮れの坂本城趾公園に佇む、明智光秀の石像。
夕暮れの坂本城趾公園に佇む、明智光秀の石像。
比叡山・横高山・梶山 明智光秀は織田軍において、後期参入の武将でありながら優秀で貢献度が高かったため、誰よりも早く城持ちの身分になっています。
明智光秀は織田軍において、後期参入の武将でありながら優秀で貢献度が高かったため、誰よりも早く城持ちの身分になっています。
比叡山・横高山・梶山 麒麟では、明智光秀の母・牧さん(石川さゆり)が途中で美濃へ帰ってしまい、そこから出てこなくなるのですが、越前で苦労していた時代があったのだから、せめて城持ちになった姿を見て欲しかった。
麒麟では、明智光秀の母・牧さん(石川さゆり)が途中で美濃へ帰ってしまい、そこから出てこなくなるのですが、越前で苦労していた時代があったのだから、せめて城持ちになった姿を見て欲しかった。
比叡山・横高山・梶山 坂本城は山崎の合戦の後、明智秀満(左馬助)が奥さん(岸?)と城に火をかけ自決するのですが、その後に 丹羽長秀が秀吉の命で再建したのですね。
坂本城は山崎の合戦の後、明智秀満(左馬助)が奥さん(岸?)と城に火をかけ自決するのですが、その後に 丹羽長秀が秀吉の命で再建したのですね。
比叡山・横高山・梶山 麒麟では比叡山焼き討ちの際、明智光秀が「山中には武具を持たぬ者も数多おりまする。その者達は いかが致しまするか!」と言い、織田信長が「皆、斬り捨てよーっ!」となるのですが、実際どうだったのか!?は歴史の謎であります。🤔
麒麟では比叡山焼き討ちの際、明智光秀が「山中には武具を持たぬ者も数多おりまする。その者達は いかが致しまするか!」と言い、織田信長が「皆、斬り捨てよーっ!」となるのですが、実際どうだったのか!?は歴史の謎であります。🤔
比叡山・横高山・梶山 比叡山焼き討ちは、元亀2年9月12日(1571年9月30日)に比叡山延暦寺で行われた戦いですが、交戦戦力は織田軍78000人vs 延暦寺山門衆4000人とのこと。これに圧勝した信長も、本能寺の変にて、織田軍100人vs明智軍13000人でやられた訳ですから、本当に歴史は一歩先が分かりません。
比叡山焼き討ちは、元亀2年9月12日(1571年9月30日)に比叡山延暦寺で行われた戦いですが、交戦戦力は織田軍78000人vs 延暦寺山門衆4000人とのこと。これに圧勝した信長も、本能寺の変にて、織田軍100人vs明智軍13000人でやられた訳ですから、本当に歴史は一歩先が分かりません。
比叡山・横高山・梶山 訪問当日、この歌碑音声再生ボタンを いくら押しても音が鳴らないので、雨で壊れたのだと思ってましたが、営業時間 9:00〜17:00までて。(笑)
訪問当日、この歌碑音声再生ボタンを いくら押しても音が鳴らないので、雨で壊れたのだと思ってましたが、営業時間 9:00〜17:00までて。(笑)
比叡山・横高山・梶山 今回は聖地・比叡山が相手なだけに、前日泊かつ始発で挑みましたが、後からデータ見たら 北アルプスの槍ヶ岳登山に匹敵する活動内容になりました。
今回は聖地・比叡山が相手なだけに、前日泊かつ始発で挑みましたが、後からデータ見たら 北アルプスの槍ヶ岳登山に匹敵する活動内容になりました。
比叡山・横高山・梶山 立入禁止の場所で釣りに興じる人々(苦笑)と、偶然 カメラに写りに飛来した鳥(写真中央)の図。実にシュールや…。戦いは終わった…という感じ。
立入禁止の場所で釣りに興じる人々(苦笑)と、偶然 カメラに写りに飛来した鳥(写真中央)の図。実にシュールや…。戦いは終わった…という感じ。
比叡山・横高山・梶山 坂本城趾公園 からJR唐崎駅までは意外と近かったので、帰りの電車に間に合わせるべくダッシュ!
坂本城趾公園 からJR唐崎駅までは意外と近かったので、帰りの電車に間に合わせるべくダッシュ!
比叡山・横高山・梶山 JR唐崎駅のホームから、夕暮れの比叡山を望む。今から451年前に大勢の人が亡くなった山ですが、こうして見事に復興し、登山が楽しめている事に感謝の念を抱きつつ、比叡山に別れを告げます。
JR唐崎駅のホームから、夕暮れの比叡山を望む。今から451年前に大勢の人が亡くなった山ですが、こうして見事に復興し、登山が楽しめている事に感謝の念を抱きつつ、比叡山に別れを告げます。
比叡山・横高山・梶山 JR山科駅での乗り換えを経て、スタート地点である大津市の膳所駅へ無事帰って参りました!これだけ充実した1日を送れたのは久しぶりですね。😂
JR山科駅での乗り換えを経て、スタート地点である大津市の膳所駅へ無事帰って参りました!これだけ充実した1日を送れたのは久しぶりですね。😂
比叡山・横高山・梶山 本日の真のゴール地点である天下一品 御殿浜店!実はココ、僕が一番好きな天一店舗なんです。
本日の真のゴール地点である天下一品 御殿浜店!実はココ、僕が一番好きな天一店舗なんです。
比叡山・横高山・梶山 滋賀県における天下一品は、この御殿浜店、膳所店、豊郷店が直営店舗なのですが、中でも御殿浜店は、1日で出る杯数が滋賀県No.1なんです。
滋賀県における天下一品は、この御殿浜店、膳所店、豊郷店が直営店舗なのですが、中でも御殿浜店は、1日で出る杯数が滋賀県No.1なんです。
比叡山・横高山・梶山 御殿浜店の特徴は、店舗立地が琵琶湖沿岸であるため、こうして夕暮れ時に訪れると、草津方面の夜景を楽しみながら美味しい夕食が楽しめるのです!
御殿浜店の特徴は、店舗立地が琵琶湖沿岸であるため、こうして夕暮れ時に訪れると、草津方面の夜景を楽しみながら美味しい夕食が楽しめるのです!
比叡山・横高山・梶山 僕は よく「豚キムチ定食 ラーメン大あっさり、ニンニク背脂特大」で注文しています。本日 消費カロリー 6356kcalという異常値が出てますが、これは それだけ比叡山を楽しめた証ですよ!😊最澄さんに感謝しつつ、再挑の日が待ち遠しい。(笑)
僕は よく「豚キムチ定食 ラーメン大あっさり、ニンニク背脂特大」で注文しています。本日 消費カロリー 6356kcalという異常値が出てますが、これは それだけ比叡山を楽しめた証ですよ!😊最澄さんに感謝しつつ、再挑の日が待ち遠しい。(笑)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。