新緑の若山から尺代の山吹渓谷2022.5.3

2022.05.03(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 51
休憩時間
36
距離
15.7 km
のぼり / くだり
968 / 965 m
53
39
1 38
43
40

活動詳細

すべて見る

昨年の秋から冬にかけての運動不足を解消するために、日々歩く距離を増やしています。 今回は、トレーニングも兼ねて近所の山を縦走しました。 三月の平均が一日2km程度(週末に雪山を登っていたので、普段はほぼゼロ)これはやばい、とても夏から秋の泊まり登山で距離を稼げない。四月から開始して、五月の平均は10kmになり調子の良い状況です。後はこれを維持すれば、かなり期待できる。 さて、今回は近所の若山から、島本町の尺代の山吹渓谷までのコースです。トレーニングなので、ピストンで一旦下った山を登り返します。距離は15km高低差は1000m低山ですが、高山と同程度の運動量になります。 若山からの眺めは、至る所に展望所があり、生駒山、葛城山、六甲山の山々と木津川、宇治川、桂川から淀川への合流する風景も一望できます。この日はGWで天気も良く多くのハイカーが展望所でランチを楽しんでいました。 さらに、若山神社から北に細い山道を進むと尺代に至り、その先の山吹渓谷ではBBQと川遊びで賑わっていました。 その先に近畿自然歩道があるのですが、整備が出来ていない様で、通行止めになっています。少し残念です。

ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 冬場に殆ど運動しないため、体力がガタ落ちに、夏季、秋季の登山のため、4月から日々のトレーニングを再開しています。
冬場に殆ど運動しないため、体力がガタ落ちに、夏季、秋季の登山のため、4月から日々のトレーニングを再開しています。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 さて私の事はさて置き、
今回は青龍三年の丘から若山を経由して山吹渓谷を目指します。
さて私の事はさて置き、 今回は青龍三年の丘から若山を経由して山吹渓谷を目指します。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 青龍三年の丘から展望です。正面に生駒山と葛城山が見えます。とても眺めの良い場所です。
青龍三年の丘から展望です。正面に生駒山と葛城山が見えます。とても眺めの良い場所です。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 大阪市のビル群がうっすらと見えています。眼下の公園は安満遺跡公園です。京都大学農学部の試験農園を改装して市民に開放です。
大阪市のビル群がうっすらと見えています。眼下の公園は安満遺跡公園です。京都大学農学部の試験農園を改装して市民に開放です。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 このコースは太閤道ハイキングコースとて有名です。秀吉がここを通って天王山に向かった。最初の鉄塔を過ぎた場所にも展望所があります。この下に数年後に新名神が通ります。
このコースは太閤道ハイキングコースとて有名です。秀吉がここを通って天王山に向かった。最初の鉄塔を過ぎた場所にも展望所があります。この下に数年後に新名神が通ります。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 若山の山頂に到着です。写真は二年前のものです。
若山の山頂に到着です。写真は二年前のものです。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 若山の山頂から若山神社を目指します。途中にある島本展望所からの眺めです。右に石清水八幡宮の男山、中央が木津川、宇治川、桂川の三河川が合流して淀川になる場所です。
若山の山頂から若山神社を目指します。途中にある島本展望所からの眺めです。右に石清水八幡宮の男山、中央が木津川、宇治川、桂川の三河川が合流して淀川になる場所です。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 若山神社から北に細い道を進むと尺代に至ります。尺代から水無瀬川を登ると山吹渓谷に至ります。近畿自然歩道ですが、この先は整備が出来ていないので通行止めです。
グーグルで山吹渓谷と検索すると縦アングルの写真が楽しめます。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B1%B1%E5%90%B9%E6%B8%93%E8%B0%B7&ie=UTF-8&oe=
若山神社から北に細い道を進むと尺代に至ります。尺代から水無瀬川を登ると山吹渓谷に至ります。近畿自然歩道ですが、この先は整備が出来ていないので通行止めです。 グーグルで山吹渓谷と検索すると縦アングルの写真が楽しめます。 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B1%B1%E5%90%B9%E6%B8%93%E8%B0%B7&ie=UTF-8&oe=

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。