田舎の山を歩く 第七弾...湖西連峰⛰⛰⛰(地学上は南アルプスの最南端)

2022.05.02(月) 日帰り

活動データ

タイム

09:17

距離

32.0km

のぼり

1680m

くだり

1670m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 17
休憩時間
31
距離
32.0 km
のぼり / くだり
1680 / 1670 m
3
3
9
20
4
2
30
12
19
13
4
7
1 14
11
8
17
20
1 17
1 38

活動詳細

すべて見る

GW...田舎に帰省🏠 田舎の山を歩く第七弾 湖西連峰⛰ (#1宮路山〜五井山 #2赤塚山〜観音山 #3田原アルプス #4本宮山 #5神石山〜東山 #6烏川アルプス) 今回は、昨年の8月以来となる浜名湖の西方...湖西連峰へ。 愛知県と静岡県の県境に連なる湖西連峰... 弓張山地が本当の名前だそうです🧐 地学上は南アルプス最南端が弓張山地になるそうです。 湖西連峰...序盤は比較的に緩やかな登り。 神石山〜富士見岩と... 天気も景色も良く気分は上々...良いペース😙 宇利峠からの先...欲張っちゃおうかな〜🙄 しかし、中盤から終盤...本坂峠を越えてから宇利峠までに 幾つもの斜度のキッツイ上りと下りを経験する😧 特に最後の宇利峠への下り。脚への負荷がヤバイ。 その前の平尾山の上り、平尾山〜五葉山〜平尾山の 下り上りで、かなりの脚力を奪われていただけに 最後の宇利峠への下りは、さすがに凹んだ😵 久しぶりに味わった、キッツイ上りと下りの連続。 3週間ぶりの山遊び... ガッツリ縦走は...愛宕山〜三頭山の縦走以来の1ヶ月ぶり。 いっぱい汗をかいて、冷たい風で体を冷やす...🥶 そんでもって前日の雨もあって、路面は少しウェット。 泥濘んでいる所もあり...滑りやすい😮 岩も多く...歩幅を大きく進むポイントも... 膝と太腿、内股外股と...負荷が更に増加...😥 条件は揃った...😭 でもって....内腿にキタ〜...😵 ズンズンと、押し込んで来るような違和感...うほほほ〜😂 併せて、裏腿にもいらっしゃる...😅 重たい何かが...何かが...あははは〜🤣 内腿外股...外れそう〜...えへへへ〜🤪 最後の最後まで、攣ることは無かったが... 状態は「アカン!これはアカン!アカンレベルや」😩 厳しい、実に厳しい終盤の山行となりけり。 必死のパッチで宇利峠へ下山...😣 その先の欲張りコースは...愚の骨頂...当然、取り止め🙅🏻 とは言え、宇利峠から駅まで9km弱...「あるな〜😳」 湖西連峰...200m〜400m程度の山が連なっていると言う事で少し甘く考えていたが、やっぱり甘くは無かった。 本日の野鳥の会🐧🐦🐤 山中はウグイスが至る所で「ホーホケキョ」 キビタキ...綺麗な鳴き声に暫し魅了される。姿は確認出来たが、写真は残念😔 ツツドリ...「ポポー ポポー ポポー ポッ」 鳴き声だけ確認😶 ヤマガラ...「ビービービービー」と地鳴きが響き😯 シジュウカラ...宇利峠で見送られる🫡 しかし、この日は何故かキジバトの鳴き声が 耳に付いて離れない🙉 「ポ〜ポ〜 デッデ〜 ポ〜ポ〜 デッデ〜 ポッ」 最後の最後で...キジバトを見て...思わずニンマリ😌 他には野生動物...テンとウサギを目撃 30km越えのロングトレイル...脚が死にかけたけど、 風景に野鳥に小動物と楽しめた😙 湖西連峰...なんとか完歩が出来たんで良かった😊

坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 JR新所原駅から徒歩25分
湖西連峰ハイキングコース
梅田親水公園の登山口
ここから入山。北上します。
JR新所原駅から徒歩25分 湖西連峰ハイキングコース 梅田親水公園の登山口 ここから入山。北上します。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 嵩山(2度目の登頂)
前回は東雲寺の登山口から
今回は梅田親水公園の登山口から

梅田親水公園側からの方が、登りやすく優しい。
嵩山(2度目の登頂) 前回は東雲寺の登山口から 今回は梅田親水公園の登山口から 梅田親水公園側からの方が、登りやすく優しい。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 嵩山の展望台
富士山は今日は見えない
嵩山の展望台 富士山は今日は見えない
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 仏岩からの眺望
仏岩からの眺望
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 序盤...眺めの良い所 多々有り。(豊橋 二川方面)
序盤...眺めの良い所 多々有り。(豊橋 二川方面)
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 前日とは打って変わって良い天気😊
前日とは打って変わって良い天気😊
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 向こうの山... 嵩山
向こうの山... 嵩山
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 神石山(2度目の登頂)
神石山(2度目の登頂)
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 神石山山頂からの眺望
浜名湖と遠州灘(太平洋)がよく見えます。
神石山山頂からの眺望 浜名湖と遠州灘(太平洋)がよく見えます。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 400mの三角点
400mの三角点
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 霊屋峰(たまやのみね)
400m三角点の山名
YAMAPでは未登録。
ルート脇になります。

地元の方の信仰の山になっているそうです。
霊屋峰(たまやのみね) 400m三角点の山名 YAMAPでは未登録。 ルート脇になります。 地元の方の信仰の山になっているそうです。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 美貞山とも言うようです。
美貞山とも言うようです。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 霊屋峰(美貞山)へは
鉄塔のある所に入り口が有ります。
普通に登って行けます。
1分程度で着きます。

(湖西連峰ハイキングコース 大知波峠方面を見ています)
霊屋峰(美貞山)へは 鉄塔のある所に入り口が有ります。 普通に登って行けます。 1分程度で着きます。 (湖西連峰ハイキングコース 大知波峠方面を見ています)
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 パノラマ撮影①
富士見岩の裏から
パノラマ撮影① 富士見岩の裏から
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ラナンキュラス・ヒスピドゥス(キンポウゲ属)


あるけばきんぽうげす
わればきんぽうげ

— 種田山頭火

*
ラナンキュラス・ヒスピドゥスはラヌンキュリンが含まれています。ラヌンキュリンは、植物が損傷すると、プロトアネモミンと呼ばれる苦い油性毒素に変わります。 ラナンキュラス・ヒスピドゥス美しい花に触れたくなるかもしれませんが、敏感肌の方は接触性皮膚炎を引き起こす可能性があります。燃えている植物から蒸気や煙を吸い込むと、呼吸器系の問題を引き起こす可能性があります。植物を摂取することも危険ですが、症状は通常、大量に摂取された場合にのみ発生します。症状には、口の灼熱感、舌の腫れ、唾液の過剰産生などがあります。
ラナンキュラス・ヒスピドゥス(キンポウゲ属) あるけばきんぽうげす わればきんぽうげ — 種田山頭火 * ラナンキュラス・ヒスピドゥスはラヌンキュリンが含まれています。ラヌンキュリンは、植物が損傷すると、プロトアネモミンと呼ばれる苦い油性毒素に変わります。 ラナンキュラス・ヒスピドゥス美しい花に触れたくなるかもしれませんが、敏感肌の方は接触性皮膚炎を引き起こす可能性があります。燃えている植物から蒸気や煙を吸い込むと、呼吸器系の問題を引き起こす可能性があります。植物を摂取することも危険ですが、症状は通常、大量に摂取された場合にのみ発生します。症状には、口の灼熱感、舌の腫れ、唾液の過剰産生などがあります。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ヤブデマリ
英名はJapanese snowball(=日本の雪だるま)


花の香や
嵯峨の燈火
きゆる時


— 与謝蕪村
ヤブデマリ 英名はJapanese snowball(=日本の雪だるま) 花の香や 嵯峨の燈火 きゆる時 — 与謝蕪村
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 富士見岩から暫く、眺めの良い道を通ります。
富士見岩から暫く、眺めの良い道を通ります。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 富士見岩上に人がいますね。
富士見岩上に人がいますね。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ルリタテハ🦋
ルリタテハ🦋
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 良い道なんだけど
眺望は素晴らしい〜なんだけど
湖西連峰のハイキングコース
鉄塔から鉄塔と続く道でもあるみたいで
送電線が...常に残念な写真になる
良い道なんだけど 眺望は素晴らしい〜なんだけど 湖西連峰のハイキングコース 鉄塔から鉄塔と続く道でもあるみたいで 送電線が...常に残念な写真になる
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 浜名湖 今切口方面
浜名湖 今切口方面
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 本坂峠
旧姫街道(東海道の脇街道)
本坂峠 旧姫街道(東海道の脇街道)
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 夫婦岩
夫婦岩
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ミニパノラマ撮影
夫婦岩
どっちが旦那さんで奥さんなのかな?
ミニパノラマ撮影 夫婦岩 どっちが旦那さんで奥さんなのかな?
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 夫婦岩から直に
坊ヶ峰の山頂🚩
ここまで結構急登でした。
夫婦岩から直に 坊ヶ峰の山頂🚩 ここまで結構急登でした。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 三角点は祠の裏 ハイキングコース脇に有り
(ニ等三角点)
三角点は祠の裏 ハイキングコース脇に有り (ニ等三角点)
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 プレートが目印
坊ヶ峰 さっきのプレートより1m高い???
プレートが目印 坊ヶ峰 さっきのプレートより1m高い???
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ちょっと歩いて
ここで初めて豊川市側の眺望を見る👀
右は石灰岩の採石場(五葉山)
ちょっと歩いて ここで初めて豊川市側の眺望を見る👀 右は石灰岩の採石場(五葉山)
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 昼休憩
青空食堂 in 湖西連峰
 
今日のメニュー
おかんのおにぎり🍙

海苔はしっとり派です。
噛んだ時の海苔の弾力が好きです。
昼休憩 青空食堂 in 湖西連峰 今日のメニュー おかんのおにぎり🍙 海苔はしっとり派です。 噛んだ時の海苔の弾力が好きです。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 おにぎり連峰🍙🍙
左は梅干し山
右は粒山椒山
おにぎり連峰🍙🍙 左は梅干し山 右は粒山椒山
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 パノラマ撮影②

本宮山を中心とした山並み...意外に綺麗な稜線
パノラマ撮影② 本宮山を中心とした山並み...意外に綺麗な稜線
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 本坂峠ー宇利峠間
結構距離有ります
本坂峠ー宇利峠間 結構距離有ります
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 中山峠
本坂峠と宇利峠の中間ぐらいです。
中山峠 本坂峠と宇利峠の中間ぐらいです。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 中山峠からの登り返し
斜度がキツいです。
下りは、膝にくるだろうな〜😥

本坂峠からここまで、幾度となく
この手の斜度を体験します。
中山峠からの登り返し 斜度がキツいです。 下りは、膝にくるだろうな〜😥 本坂峠からここまで、幾度となく この手の斜度を体験します。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ボケてました。
平山登山口...平山と言う山の登山口と思い進行するも...
どうも可笑しいと...ハッ⁉️...気付きました。

麓の平山という町名にある湖西連峰への
登山口を意味してました...思考能力、やばいの〜😅
ボケてました。 平山登山口...平山と言う山の登山口と思い進行するも... どうも可笑しいと...ハッ⁉️...気付きました。 麓の平山という町名にある湖西連峰への 登山口を意味してました...思考能力、やばいの〜😅
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 その平山を探しで見つけたピーク
YAMAP上...392.6mの三角点(四等)
山名...中山峠峰とありました。
(ここが平山と思い込んで進んで来た結果ですがね😅)
その平山を探しで見つけたピーク YAMAP上...392.6mの三角点(四等) 山名...中山峠峰とありました。 (ここが平山と思い込んで進んで来た結果ですがね😅)
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 本線に戻り
平尾山山頂に到着🚩

この山頂手前にも急登有り。既にヘロヘロ😵‍💫
で、ここまで迷っていた五葉山行き。
決行する事で一旦本線から離れます。
本線に戻り 平尾山山頂に到着🚩 この山頂手前にも急登有り。既にヘロヘロ😵‍💫 で、ここまで迷っていた五葉山行き。 決行する事で一旦本線から離れます。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 五葉山山頂に到着🚩
(三等三角点)
五葉山山頂に到着🚩 (三等三角点)
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 五葉山
平尾山からは結構下ります。
急斜面の所、2か所有り。
途中、高城砦、五葉山城跡と歴史遺産有り。
五葉山 平尾山からは結構下ります。 急斜面の所、2か所有り。 途中、高城砦、五葉山城跡と歴史遺産有り。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 シュジョウツツジ


石楠花や
朝の大気は
高嶺より

— 渡辺 水巴
シュジョウツツジ 石楠花や 朝の大気は 高嶺より — 渡辺 水巴
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 三ヶ日方面
左は、雨生山〜金山かな
もう少し天気が良ければ
南アルプスの稜線も拝めたのですがね〜
少し霞んじゃってね〜😶‍🌫️
三ヶ日方面 左は、雨生山〜金山かな もう少し天気が良ければ 南アルプスの稜線も拝めたのですがね〜 少し霞んじゃってね〜😶‍🌫️
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 良い眺望...送電線が無ければ〜😔
良い眺望...送電線が無ければ〜😔
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 湖西連峰ハイキングコース...巨石が多く点在しています。
ここが極めつけの巨石でした。
名前は不明ですが、幅も奥行きも高さも最大級。
湖西連峰ハイキングコース...巨石が多く点在しています。 ここが極めつけの巨石でした。 名前は不明ですが、幅も奥行きも高さも最大級。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 三等三角点(382.4m)

宇利山と言う山名プレートがぶら下がってました。
YAMAP上は未登録の山名です。
三等三角点(382.4m) 宇利山と言う山名プレートがぶら下がってました。 YAMAP上は未登録の山名です。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 宇利峠の登山口に下山
宇利峠の登山口に下山
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 湖西連峰の稜線
宇利峠〜(宇利山)〜平尾山〜中山峠•••
湖西連峰の稜線 宇利峠〜(宇利山)〜平尾山〜中山峠•••
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 パノラマ撮影③
金山〜雨生山〜湖西連峰
パノラマ撮影③ 金山〜雨生山〜湖西連峰

活動の装備

  • シナノ(SINANO)
    フォールダーTWIST 125
  • その他(Other)
    ローンピークハイカー ハイカット
  • その他(Other)
    iPhone12 pro max
  • その他(Other)
    TIGER エクストラクター ポイズンリムーバー
  • ホグロフス(HAGLOFS)
    コーカーラージ リュック
  • その他(Other)
    ArcEnCiel ミリタリー タクティカル MOLLEシステム 水筒ポーチ
  • その他(Other)
    バンテリンサポーター 高通気タイプ ひざ専用
  • その他(Other)
    Gnceei モバイルバッテリーQiワイヤレス充電25000mAh
  • スント(SUUNTO)
    SUUNTO 9 BARO

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。