20220430 城山周辺の⛰ぐるりんとサヌカイトの道👣

2022.04.30(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:40

距離

14.4km

のぼり

1059m

くだり

1065m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 40
休憩時間
18
距離
14.4 km
のぼり / くだり
1059 / 1065 m
4
2 1
46
12
9
1 13
43
31
13

活動詳細

すべて見る

 GW2日目、絶好の⛰日和となったこの日、城山(きやま)を起点として、周辺の郷師山(ごじやま)、常山(じょうやま)、金山(かなやま)のピークを踏んで歩いてみました。 》坂出市・丸亀市にまたがる城山(標高462m)は、香川県内でよく見られるメサ形のテーブル状の溶岩台地で、平坦な山頂を中心に古代の城跡が確認されているそうです。ちなみに、「キヤマ」の山名は、古代に「城」が「キ」と発音されたことの名残とされているとか。  城山へのアプローチは不動の滝が見どころの八十場ルートをチョイス。前日の雨で流量が増えたのか、ゴーゴー流れと落ちる不動の滝はまさに圧巻、城山山頂あるいは途中の尾根道から垣間見える讃岐の「箱庭」という言葉がぴったりの景色もなかなかのものでした。  もう一つ、歩いてみたかったのが金山のサヌカイトの山道です。ご参考までに、サヌカイトは、約1400万年前の瀬戸内地域の火山活動で、地表に流出したマグマが冷え固まってできた岩石で、固いもので叩くと高く澄んだ音がするので、カンカン石とも呼ばれています。このカンカン石の山道を歩くのも今回の楽しみの一つ。  実際に歩いたルートは次のようになります。 ◆八十場駅→白峰宮→不動の滝→城山→郷師山→黒岩天満宮(登山口)→常山→金山→坂出駅 城山山頂付近、常山から金山、黒岩天満宮から常山の区間は舗道歩きであり、また、山道もよく踏まれ、道標の類もよく整備されています。しかしながら、常山への取り付きは、皆さんのレコを参考にさせていただきましたが、最近はあまり歩かれていないのか、四国電力の保線道に取り付くまでは藪漕ぎとなりました💦。  また、保線道から林道に出た後に、ショートカットするような山道を見つけてしまい、誘惑に勝てずそこから直登。急坂を喘ぎながら登ってくと、途中から猛烈な藪に行く手を阻まれ、よく見ると藪の中にはイノシシの蒐場があちこちにあるではありませんか!どうやら、登ってきた山道はイノシシの獣道だったようで、慌てて笛をピーピーと吹き鳴らし、棘で傷だらけになりながら藪を強行突破。侮るなかれ里山歩き、今日の教訓です。  アクセス等の詳しい情報はヤマレコにアップしています。よろしければ↓  https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4223789.html [参考情報]  ◆サヌカイト(カンカン石)  https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/bunkashinkou/sanukaito.html

坂出市 今日のスタートは八十場駅。昨年5月に讃岐富士(飯野山)、郷照寺と天皇寺を訪れた際に使って以来、1年ぶりとなります。まずは天皇寺に向けて👣。
今日のスタートは八十場駅。昨年5月に讃岐富士(飯野山)、郷照寺と天皇寺を訪れた際に使って以来、1年ぶりとなります。まずは天皇寺に向けて👣。
坂出市 朱色の三ツ鳥居が目に飛び込んできました。ちなみに、このお隣が天皇寺(79番札所)となります。鳥居の奥に見えているのは白峰宮。ここは崇徳天皇の終焉の地となります。崩御後に境内に崇徳天皇社が造営されたそうですが、明治天皇の宣旨により御霊が京都白峰宮へ戻されたのにあわせ、崇徳天皇社は白峰宮と改名されることになったそうです。
朱色の三ツ鳥居が目に飛び込んできました。ちなみに、このお隣が天皇寺(79番札所)となります。鳥居の奥に見えているのは白峰宮。ここは崇徳天皇の終焉の地となります。崩御後に境内に崇徳天皇社が造営されたそうですが、明治天皇の宣旨により御霊が京都白峰宮へ戻されたのにあわせ、崇徳天皇社は白峰宮と改名されることになったそうです。
坂出市 城山に向けて👣💨💨💨
城山に向けて👣💨💨💨
坂出市 シャガ
シャガ
坂出市 山道は沢沿いに付けられています。
山道は沢沿いに付けられています。
坂出市 立派な石垣が見えてきました。
立派な石垣が見えてきました。
坂出市 石垣の上の大きな岩壁の前には石仏が安置されていました。
石垣の上の大きな岩壁の前には石仏が安置されていました。
坂出市 奥に不動の滝が見えてきました。
奥に不動の滝が見えてきました。
坂出市 不動の滝は天皇寺奥の院の場所にあたり、古い時代から修験者の修行の場・霊場だったそうです。
不動の滝は天皇寺奥の院の場所にあたり、古い時代から修験者の修行の場・霊場だったそうです。
坂出市 昨日の雨の影響でしょうか、ゴーゴー流れ落ちる姿は迫力満点です。
昨日の雨の影響でしょうか、ゴーゴー流れ落ちる姿は迫力満点です。
坂出市 マイナスイオンを浴びています 笑!
マイナスイオンを浴びています 笑!
坂出市 ここから山頂に取り付くようですね。
ここから山頂に取り付くようですね。
坂出市 山頂に近づいたのでしょうか、沢の流れが緩やかになってきました。
山頂に近づいたのでしょうか、沢の流れが緩やかになってきました。
坂出市 何度か渡渉を繰り返しながら、進んでいきます。
何度か渡渉を繰り返しながら、進んでいきます。
坂出市 ガマズミ?
ガマズミ?
坂出市 ゴルフ場管理エリアを抜けて舗道にでます。
ゴルフ場管理エリアを抜けて舗道にでます。
坂出市 山頂がみえてきした。
山頂がみえてきした。
坂出市 あっ、あれが山頂の一本榎エノキですね。確かに絵になる樹ですね〜 笑!。
あっ、あれが山頂の一本榎エノキですね。確かに絵になる樹ですね〜 笑!。
坂出市 城山ゲット(^^)v。
城山ゲット(^^)v。
坂出市 おむすび山が特徴的な西讃の景色。まるで箱庭にようですね。
おむすび山が特徴的な西讃の景色。まるで箱庭にようですね。
坂出市 城山山頂でエネルギー補給を済ませ、続いて、郷師山へ。
城山山頂でエネルギー補給を済ませ、続いて、郷師山へ。
坂出市 (^^ゞ
(^^ゞ
坂出市 ここから見る飯野山(讃岐富士)は秀逸でした! @郷師山のコル
ここから見る飯野山(讃岐富士)は秀逸でした! @郷師山のコル
坂出市 郷師山へ 👣💨💨💨 @郷師山のコル
郷師山へ 👣💨💨💨 @郷師山のコル
坂出市 急登が続きます💦
急登が続きます💦
坂出市 登山口から10分ほど、郷師山山頂に到着!
登山口から10分ほど、郷師山山頂に到着!
坂出市 〜♬
〜♬
坂出市 ここから黒岩天満宮登山口を経由して、常山に向かいます。 @郷師山のコル
ここから黒岩天満宮登山口を経由して、常山に向かいます。 @郷師山のコル
坂出市 途中にあった中世の頃の採石場跡と言われている洞窟。洞窟内に水が溜まっています。地元の伝承によると、この水位と海面の干満は一致していて、洞窟と海が繋がっていると言われているそうです。
途中にあった中世の頃の採石場跡と言われている洞窟。洞窟内に水が溜まっています。地元の伝承によると、この水位と海面の干満は一致していて、洞窟と海が繋がっていると言われているそうです。
坂出市 飯野山を正面に見ながら一気に下っていきます。
飯野山を正面に見ながら一気に下っていきます。
坂出市 @黒岩天満宮登山口
@黒岩天満宮登山口
坂出市 天満宮の鳥居越しの一枚 (^^)v。
天満宮の鳥居越しの一枚 (^^)v。
坂出市 常山へ👣💨💨💨
常山へ👣💨💨💨
坂出市 常山の北側に連なる金山
常山の北側に連なる金山
坂出市 あまりにも見事な咲きっぷりだったので、ちょっと📷撮らせてもらいました !
あまりにも見事な咲きっぷりだったので、ちょっと📷撮らせてもらいました !
坂出市 この小道から取り付くのかなぁ。なんとかなるだろうと、ガシガシと👣💨💨💨
この小道から取り付くのかなぁ。なんとかなるだろうと、ガシガシと👣💨💨💨
坂出市 途中から藪になり四苦八苦しましたが、途中で四国電力の保線道に合流できホッと・・👣
途中から藪になり四苦八苦しましたが、途中で四国電力の保線道に合流できホッと・・👣
坂出市 保線道から林道に出た後に、ショートカットするような山道を見つけてしまい、誘惑に勝てずそこから直登。急坂を喘ぎながら登ってくと、途中から猛烈な藪に行く手を阻まれ、よく見ると藪の中にはイノシシの蒐場があちこちにあるではありませんか!どうやら、登ってきた山道はイノシシの獣道だったようで、慌てて笛をピーピーと吹き鳴らし、棘で傷だらけになりながら藪を強行突破。
保線道から林道に出た後に、ショートカットするような山道を見つけてしまい、誘惑に勝てずそこから直登。急坂を喘ぎながら登ってくと、途中から猛烈な藪に行く手を阻まれ、よく見ると藪の中にはイノシシの蒐場があちこちにあるではありませんか!どうやら、登ってきた山道はイノシシの獣道だったようで、慌てて笛をピーピーと吹き鳴らし、棘で傷だらけになりながら藪を強行突破。
坂出市 なんとか登山道に復帰できました。侮るなかれ里山!
なんとか登山道に復帰できました。侮るなかれ里山!
坂出市 常山ゲット(^^)v。
常山ゲット(^^)v。
坂出市 樹木が生い茂ってほとんど眺望がありませんが、樹木の間から坂出市街地と瀬戸大橋が見えていました。
樹木が生い茂ってほとんど眺望がありませんが、樹木の間から坂出市街地と瀬戸大橋が見えていました。
坂出市 最後の金山へ。
最後の金山へ。
坂出市 金山!
金山!
坂出市 瀬戸大橋がバッチリ見えています!
瀬戸大橋がバッチリ見えています!
坂出市 山頂まで続く林道に合流しました。今度はちゃんと林道を歩いていきましょうね〜。
山頂まで続く林道に合流しました。今度はちゃんと林道を歩いていきましょうね〜。
坂出市 金山ゲットです(^^)v。
金山ゲットです(^^)v。
坂出市 下りの山道は四国電力の保線道になっているようです。途中にサヌカイト(カンカン石)の道があります。古代人がナイフや斧など、石器として利用していたそうですが、これを見ると納得できますね。
下りの山道は四国電力の保線道になっているようです。途中にサヌカイト(カンカン石)の道があります。古代人がナイフや斧など、石器として利用していたそうですが、これを見ると納得できますね。
坂出市 歩いてみたかったカンカン石の道。歩くと、シャリン、シャリンと、金属音のような音がします。不思議な感じですね。
歩いてみたかったカンカン石の道。歩くと、シャリン、シャリンと、金属音のような音がします。不思議な感じですね。
坂出市 常山の藪漕ぎにはヒーコラ言ってしまいましたが、天候に恵まれたこともあり、不動の滝、城山からの眺望、カンカン石の道など、見どころ満載といった感じでした。城山には他にもルートがあり、今度は城山温泉をからめて歩いてみるのもよさげですね。またのチャレンジに、おやっとさぁでした。
常山の藪漕ぎにはヒーコラ言ってしまいましたが、天候に恵まれたこともあり、不動の滝、城山からの眺望、カンカン石の道など、見どころ満載といった感じでした。城山には他にもルートがあり、今度は城山温泉をからめて歩いてみるのもよさげですね。またのチャレンジに、おやっとさぁでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。