親孝行GWの為帰省🫡 少し時間が出来たのでふらりと緩木山へ⛰ 叔父の家に立ち寄り、鳥談義に花が咲く😆 叔父が鳥マニアであることを初めて知りました😅80歳を超えて尚、カメラ片手に鳥を追いかけるその情熱、見習おうと思います🐧 ※途中から故郷探訪みたいな日記になってます😅
叔父の家で発見🐸隠れてるけど丸見え😙
叔父の家で発見🐸隠れてるけど丸見え😙
どなたの巣かな🪺
どなたの巣かな🪺
久しぶりにお邪魔しまーす🫡
久しぶりにお邪魔しまーす🫡
新緑が気持ちいい😙
新緑が気持ちいい😙
ずっと見てたい緑です🌱
ずっと見てたい緑です🌱
新芽祭り🌱
新芽祭り🌱
ギンちゃんも出て来た👀
ギンちゃんも出て来た👀
見上げても緑😊
見上げても緑😊
到着🥳眺望はないけど、なんか好きな場所😊
到着🥳眺望はないけど、なんか好きな場所😊
新緑もいいけど、秋も素敵なのです😊
新緑もいいけど、秋も素敵なのです😊
花束みたいに茂ってました💐
花束みたいに茂ってました💐
死んでるけど生きてるような👻
死んでるけど生きてるような👻
水も綺麗で気持ちいい😊
水も綺麗で気持ちいい😊
エビネがあちこちで満開でした🌼
エビネがあちこちで満開でした🌼
また来ようっと😙
また来ようっと😙
ここからは、父と一緒にくじゅう連山、阿蘇山、祖母、傾がぐるりと見渡せる素敵な場所へ😊
ここからは、父と一緒にくじゅう連山、阿蘇山、祖母、傾がぐるりと見渡せる素敵な場所へ😊
地域の方が整備されてる山です⛰
地域の方が整備されてる山です⛰
絵画みたいな景色が広がります😍
絵画みたいな景色が広がります😍
父も頑張って登ってます😅
父も頑張って登ってます😅
はい、到着🙋♀️
はい、到着🙋♀️
ここは昔ののろし台跡だそうです。どうりでよく見える👀
ここは昔ののろし台跡だそうです。どうりでよく見える👀
ベンチも設置されてます😙
ベンチも設置されてます😙
祖母山⛰
祖母山⛰
中央に傾山⛰
中央に傾山⛰
右から黒岳、大船、久住の山々⛰
右から黒岳、大船、久住の山々⛰
見にくいですが、下荻岳、荻岳、阿蘇の山々が見えてます⛰
見にくいですが、下荻岳、荻岳、阿蘇の山々が見えてます⛰
ずっと見てたい景色😍
ずっと見てたい景色😍
まだまだ整備途中の場所のようですが、素敵な場所です😊
まだまだ整備途中の場所のようですが、素敵な場所です😊
桐の花もあちこちで満開🌸
桐の花もあちこちで満開🌸
エゴノキの花も満開🌼
エゴノキの花も満開🌼
下を見ても
下を見ても
上を見ても幸せ🥳
上を見ても幸せ🥳
河川プールです。竹田は本当に水の綺麗な場所です😊
河川プールです。竹田は本当に水の綺麗な場所です😊
故郷の美しさを再認識🫡
故郷の美しさを再認識🫡
親孝行GW、満足満足🥳
親孝行GW、満足満足🥳
叔父の家で発見🐸隠れてるけど丸見え😙
どなたの巣かな🪺
久しぶりにお邪魔しまーす🫡
新緑が気持ちいい😙
ずっと見てたい緑です🌱
新芽祭り🌱
ギンちゃんも出て来た👀
見上げても緑😊
到着🥳眺望はないけど、なんか好きな場所😊
新緑もいいけど、秋も素敵なのです😊
花束みたいに茂ってました💐
死んでるけど生きてるような👻
水も綺麗で気持ちいい😊
エビネがあちこちで満開でした🌼
また来ようっと😙
ここからは、父と一緒にくじゅう連山、阿蘇山、祖母、傾がぐるりと見渡せる素敵な場所へ😊
地域の方が整備されてる山です⛰
絵画みたいな景色が広がります😍
父も頑張って登ってます😅
はい、到着🙋♀️
ここは昔ののろし台跡だそうです。どうりでよく見える👀
ベンチも設置されてます😙
祖母山⛰
中央に傾山⛰
右から黒岳、大船、久住の山々⛰
見にくいですが、下荻岳、荻岳、阿蘇の山々が見えてます⛰
ずっと見てたい景色😍
まだまだ整備途中の場所のようですが、素敵な場所です😊
桐の花もあちこちで満開🌸
エゴノキの花も満開🌼
下を見ても
上を見ても幸せ🥳
河川プールです。竹田は本当に水の綺麗な場所です😊
故郷の美しさを再認識🫡
親孝行GW、満足満足🥳
この活動日記で通ったコース
緩木山 往復コース
- 2時間45分
- 4.2 km
- 510 m