一期一会の山旅、雨乞岳は笑って迎えてくれた❣️【七人山・東雨乞岳・雨乞岳・三人山・沢谷ノ頭】

2022.04.30(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 10
休憩時間
3 時間 13
距離
8.8 km
のぼり / くだり
857 / 856 m
2 11
38
6
8
29
38
19
56

活動詳細

すべて見る

 春の長日を、雨乞岳で楽しく過ごせ、思い出の一日となりました。  思わぬ人達との出会い、交流。山がとりもつ一期一会の温かな山旅。  雨乞岳は、笑って迎えてくれました。谷のせせらぎ、美しい若葉と樹木、さまざまな春の花、素晴らしい眺望、そのどれもが、今日の舞台になってくれました。私(達)は、その舞台で、自由に、そして個性的に、遊び、舞うことができました。  ありがとう、雨乞岳。そして、ありがとうございました、同行いただいた皆様。  今日の一日に乾杯❗️  約9km、21,000歩。

御在所岳(御在所山)・雨乞岳 おはようございます🙋‍♂️⤴️

 武平トンネル滋賀県側入り口駐車場は、もうすでにほとんど満車。空きスペースに辛うじて停めることが出来ました。
 今日は連休中、4月最終日。悪天候の谷間の晴天日。
 駐車地の確保のためか、登山者の皆様、早出です。
おはようございます🙋‍♂️⤴️  武平トンネル滋賀県側入り口駐車場は、もうすでにほとんど満車。空きスペースに辛うじて停めることが出来ました。  今日は連休中、4月最終日。悪天候の谷間の晴天日。  駐車地の確保のためか、登山者の皆様、早出です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 武平トンネル
武平トンネル
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 雨乞岳登山口
 今日は、道迷い・遭難の有数の多発地帯を通ります。何度か通っているとは言え、油断は禁物。心して登るよう気を引き締めます。
雨乞岳登山口  今日は、道迷い・遭難の有数の多発地帯を通ります。何度か通っているとは言え、油断は禁物。心して登るよう気を引き締めます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 登山開始!
 鈴鹿山脈第2の高峰を目指します。
登山開始!  鈴鹿山脈第2の高峰を目指します。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 このルート、トラバース道は、細く危なかしい箇所が多くあります。
 滑落要注意❗️
このルート、トラバース道は、細く危なかしい箇所が多くあります。  滑落要注意❗️
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 炭焼き釜跡をたくさん見ます。
 昔の人は、こんな高地にまで生活のための営みを求めていたのかと思うと、驚きです。
 生活の糧を得に通い、泊まりしてきた人の息遣いまで聞こえて来ます。
炭焼き釜跡をたくさん見ます。  昔の人は、こんな高地にまで生活のための営みを求めていたのかと思うと、驚きです。  生活の糧を得に通い、泊まりしてきた人の息遣いまで聞こえて来ます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 この立札、分かりやすく現在地がつかめ、安全登山に役立っていることでしょう。
この立札、分かりやすく現在地がつかめ、安全登山に役立っていることでしょう。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 次々と入山します。
次々と入山します。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 みずみずしい新緑
 季節をさかのぼっていくのが、山行の往路
みずみずしい新緑  季節をさかのぼっていくのが、山行の往路
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 谷です。
 この谷水は、野洲川水系になりますね。たぶん。
谷です。  この谷水は、野洲川水系になりますね。たぶん。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ミズナラでしょうか。
ミズナラでしょうか。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 谷をさかのぼります。
谷をさかのぼります。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 スミレ
スミレ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 モミノキ群生
モミノキ群生
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 モミノキ
モミノキ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鎌ヶ岳が覗きます。
 ひょっこりはん!
鎌ヶ岳が覗きます。  ひょっこりはん!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 チゴユリ
チゴユリ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 シハイスミレ
シハイスミレ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ミツバツツジ登場
ミツバツツジ登場
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 平坦地、広尾根に着きました。
 ここを右に直角に曲がり進みます。
 いい休憩地、一息入れます。
平坦地、広尾根に着きました。  ここを右に直角に曲がり進みます。  いい休憩地、一息入れます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 この辺りだったでしょうか?
 後から来られた4人連れ。母子2組の小団体さん(子どもさんお2人は、男の子)。そしてもう一人の女性。
 挨拶から、会話に。私と同じ周回コースを回られる予定。私は、三人山を経て下山するのは初めて。
 
 結論的なことを先に言います。
 この辺りでの会話の盛り上がりと、同コースを行くということで、結局、登山口に下山完了するまで、ずっと同行しました。
 自立意識の強い、山を愛し、経験も積まれた方ばかり(お子さんも含め)。 一期一会のお出会いでしたが、今日一日を安心して同行でき、安全登山と、山旅の思い出の有意義な山行につながりました。
 まるで、即席のパーティーを組んで歩いたような感じです。また、できればご一緒して、同行したいと思えるような素晴らしい方々との旅。テンションが上がり⤴️、高揚した愉快な気分で、雨乞岳での一日を送れました。
 この日をきっとずっと忘れないでしよう。
この辺りだったでしょうか?  後から来られた4人連れ。母子2組の小団体さん(子どもさんお2人は、男の子)。そしてもう一人の女性。  挨拶から、会話に。私と同じ周回コースを回られる予定。私は、三人山を経て下山するのは初めて。    結論的なことを先に言います。  この辺りでの会話の盛り上がりと、同コースを行くということで、結局、登山口に下山完了するまで、ずっと同行しました。  自立意識の強い、山を愛し、経験も積まれた方ばかり(お子さんも含め)。 一期一会のお出会いでしたが、今日一日を安心して同行でき、安全登山と、山旅の思い出の有意義な山行につながりました。  まるで、即席のパーティーを組んで歩いたような感じです。また、できればご一緒して、同行したいと思えるような素晴らしい方々との旅。テンションが上がり⤴️、高揚した愉快な気分で、雨乞岳での一日を送れました。  この日をきっとずっと忘れないでしよう。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 遭難多発地帯に突入
 コクイ出合付近です。これから、短い区間ではあるけど、クラ谷沿いの登山道に乗るまで、踏み跡もバラけ、薄く、谷や尾根が複雑に絡み合う窪地です。愛知川(えちがわ、と言います)の源流域の一つです。
 地図と、踏み跡、ピンクリボンや、ケルンなどを見ながら、総合的に判断しながら、歩く登山力が試されます。道のりを間違えれば、遭難、最悪、死に至ります。ソロの場合はとりわけ要注意。
 YAMAPのデータ上、日本でも2番目に遭難事故の多い箇所だと、昨年、YAMAPからのニュースに書かれていました。
 驚かす積もりはありません。登山という行為に多かれ少なかれ、どこでも存在する危険性を述べたまでです。自戒のために、こんな風に筆が進みました。
 安全に注意して、難路をクリアできた先に、素晴らしいご褒美が、今日もたくさん待っていました。
遭難多発地帯に突入  コクイ出合付近です。これから、短い区間ではあるけど、クラ谷沿いの登山道に乗るまで、踏み跡もバラけ、薄く、谷や尾根が複雑に絡み合う窪地です。愛知川(えちがわ、と言います)の源流域の一つです。  地図と、踏み跡、ピンクリボンや、ケルンなどを見ながら、総合的に判断しながら、歩く登山力が試されます。道のりを間違えれば、遭難、最悪、死に至ります。ソロの場合はとりわけ要注意。  YAMAPのデータ上、日本でも2番目に遭難事故の多い箇所だと、昨年、YAMAPからのニュースに書かれていました。  驚かす積もりはありません。登山という行為に多かれ少なかれ、どこでも存在する危険性を述べたまでです。自戒のために、こんな風に筆が進みました。  安全に注意して、難路をクリアできた先に、素晴らしいご褒美が、今日もたくさん待っていました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 青空が迎えてくれます。
 昨日の束の間の晴れ間、私の山行にはピッタリのタイミング。
 朝は曇って寒かったのに、無風で、快晴。下山した頃は、また曇り空、小雨、ガスが。
青空が迎えてくれます。  昨日の束の間の晴れ間、私の山行にはピッタリのタイミング。  朝は曇って寒かったのに、無風で、快晴。下山した頃は、また曇り空、小雨、ガスが。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 谷を詰めて行きます。
谷を詰めて行きます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 トリカブト群生
トリカブト群生
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 トラバース道
トラバース道
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 小滝
小滝
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 クラ谷分岐(コクイ谷出合)
 いよいよ、今日の登山の核心部、道迷い、遭難の巣窟に突入。
クラ谷分岐(コクイ谷出合)  いよいよ、今日の登山の核心部、道迷い、遭難の巣窟に突入。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 難所、難路であることを物語る種々の印
 幹にまで刻字されています。
難所、難路であることを物語る種々の印  幹にまで刻字されています。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 堀割状の道
堀割状の道
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 エンレイソウ
エンレイソウ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 イワカガミ
イワカガミ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ネコノメソウ
ネコノメソウ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ボタンネコノメソウ
ボタンネコノメソウ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ブナ
ブナ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 エンレイソウ
エンレイソウ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 簡易浄水器で谷水を浄化。
 喉を潤します。
 私の所作に皆さんの注目が。
簡易浄水器で谷水を浄化。  喉を潤します。  私の所作に皆さんの注目が。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 子供さんの希望に応じ、体験してもらいます。
 皆さん、おいしい、おいしいとのお声。
子供さんの希望に応じ、体験してもらいます。  皆さん、おいしい、おいしいとのお声。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 カテンソウ 蕾
カテンソウ 蕾
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 高度が上がって来ました。
高度が上がって来ました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 クラ谷を詰めます。
クラ谷を詰めます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 クラ谷
クラ谷
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 スミレ
スミレ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 スミレ
スミレ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 渡渉
渡渉
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ボタンネコノメソウ
ボタンネコノメソウ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 シロバナネコノメソウ
シロバナネコノメソウ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 シロバナネコノメソウ
シロバナネコノメソウ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 トリカブトと、若葉
トリカブトと、若葉
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ヤマルリソウ
ヤマルリソウ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ヤマルリソウ
ヤマルリソウ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ヤマルリソウ
ヤマルリソウ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 登る
登る
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 シハイスミレ
シハイスミレ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 エンレイソウとスミレ
エンレイソウとスミレ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ボタンネコノメソウと、ヤマルリソウ
ボタンネコノメソウと、ヤマルリソウ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 早春の様相に、高度が上がるに連れ、樹木が変化。
 季節をさかのぼります。
 低木が主体になってもきました。
早春の様相に、高度が上がるに連れ、樹木が変化。  季節をさかのぼります。  低木が主体になってもきました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 オー、ビューティフル❣️
オー、ビューティフル❣️
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 さわや〜か!
さわや〜か!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 草地に
草地に
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 七人山との分岐点に到着。
 最低コル
七人山との分岐点に到着。  最低コル
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 6人で相談、右折し、一旦、七人山へ行くことに。
6人で相談、右折し、一旦、七人山へ行くことに。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ひと登りで山頂
 みんなでタッチ! 私もその中に。というより、手の置き方で分かるように率先した私に、子供たちが習います。
ひと登りで山頂  みんなでタッチ! 私もその中に。というより、手の置き方で分かるように率先した私に、子供たちが習います。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 若いって素晴らしい❗️
 こんなアクロバティックなこと、私にはもうできません。
若いって素晴らしい❗️  こんなアクロバティックなこと、私にはもうできません。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 広い静かな山頂です。
 くつろぐ人の姿も。
 まだ、葉の茂っていない山頂に、春の柔らかな陽射しが差し込みます。ずっとこのままここにいたい気分になります。
広い静かな山頂です。  くつろぐ人の姿も。  まだ、葉の茂っていない山頂に、春の柔らかな陽射しが差し込みます。ずっとこのままここにいたい気分になります。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 さあ、東雨乞岳を見上げて、踵(きびす)を返します。
さあ、東雨乞岳を見上げて、踵(きびす)を返します。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 おっ、ハルリンドウだ!
 お目当ての花出現
おっ、ハルリンドウだ!  お目当ての花出現
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 東雨乞岳へ近づくに連れ、振り返ると眼下の展望が開けます。
 鎌ヶ岳が迫ります。でも、まだ、鎌ヶ岳の山頂の方がここよりたかいかな?
東雨乞岳へ近づくに連れ、振り返ると眼下の展望が開けます。  鎌ヶ岳が迫ります。でも、まだ、鎌ヶ岳の山頂の方がここよりたかいかな?
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 右側にイブネ
右側にイブネ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 キランソウ
キランソウ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 スミレ
スミレ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 オオカメノキ
オオカメノキ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 いなべ市や、濃尾平野、多度の山などが見えます。
 春にしては珍しく大気がクリアて、遠望が効きます。
いなべ市や、濃尾平野、多度の山などが見えます。  春にしては珍しく大気がクリアて、遠望が効きます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ぐねぐね
 きっと今年の冬は、雪も多く、下に隠れていたことでしょう。
 故郷、滋賀県の湖東平野から見る雨乞岳は、やはり奥地にあり、一際高いので雪深そうで、冬の白さも一際です。
ぐねぐね  きっと今年の冬は、雪も多く、下に隠れていたことでしょう。  故郷、滋賀県の湖東平野から見る雨乞岳は、やはり奥地にあり、一際高いので雪深そうで、冬の白さも一際です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 アセビ
アセビ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 その花
その花
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ハルリンドウ 続々と
ハルリンドウ 続々と
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ハルリンドウちゃん
 蕾も
ハルリンドウちゃん  蕾も
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 親子
 今日は、人も花も親子づいてる!
親子  今日は、人も花も親子づいてる!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 可愛くて凛々しいこの花は、みんなの人気者。
 僕も好きだよ。あなたのこと。
可愛くて凛々しいこの花は、みんなの人気者。  僕も好きだよ。あなたのこと。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 テン泊予定の青年お二人
 二言、三言、会話を交わしました。
 振り返って正面から応対してくれた感じのいい、爽やかな青年達でした。山での人との出会い。街中だと交わさない挨拶が、山だと自然に交わせる。
 「孤独は山になく、都市にある」という有名な言葉を思い出しました。
テン泊予定の青年お二人  二言、三言、会話を交わしました。  振り返って正面から応対してくれた感じのいい、爽やかな青年達でした。山での人との出会い。街中だと交わさない挨拶が、山だと自然に交わせる。  「孤独は山になく、都市にある」という有名な言葉を思い出しました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 空は青く、笹は深い。
 かつての鈴鹿名物笹漕ぎが、この雨乞岳は体験できる。
空は青く、笹は深い。  かつての鈴鹿名物笹漕ぎが、この雨乞岳は体験できる。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 オオカメノキ
オオカメノキ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 笹が深くなると山頂は近い!
 傾斜も緩む!
笹が深くなると山頂は近い!  傾斜も緩む!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 振り返って、七人山の奥に、御在所岳、そしてその左に国見岳が近く見える。
振り返って、七人山の奥に、御在所岳、そしてその左に国見岳が近く見える。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 伊勢湾も
伊勢湾も
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 背丈ほどの笹
 頭から突シ〜ん‼︎
背丈ほどの笹  頭から突シ〜ん‼︎
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 振り返り、これは、孫と登る予定に組み込んでいる、そして、先日下見に登った菰野富士のようです。
 ここから見下ろすと、より可愛いお山に見えます。
振り返り、これは、孫と登る予定に組み込んでいる、そして、先日下見に登った菰野富士のようです。  ここから見下ろすと、より可愛いお山に見えます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 目を転じて、こちらは綿向山方向
 綿向山山頂の青年の塔の大ケルンも見えているようです。
 
目を転じて、こちらは綿向山方向  綿向山山頂の青年の塔の大ケルンも見えているようです。  
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 山頂トウチャコ❣️
 はい、ピース❗️(一昔前のかけ声?)
山頂トウチャコ❣️  はい、ピース❗️(一昔前のかけ声?)
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 リュックをデポして、空身でみんなで、雨乞岳本峰へ向かいます。
 この吊り尾根の稜線、見晴らし最高、笹漕ぎ付きの天空散歩です。
 雨乞岳は双耳峰。耳と耳の間を気持ちよく、軽くなった身で🎵るんるん歩きです。
 気持ちい〜い!
リュックをデポして、空身でみんなで、雨乞岳本峰へ向かいます。  この吊り尾根の稜線、見晴らし最高、笹漕ぎ付きの天空散歩です。  雨乞岳は双耳峰。耳と耳の間を気持ちよく、軽くなった身で🎵るんるん歩きです。  気持ちい〜い!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 この同行のお一人は、リュック背負っておられます。
この同行のお一人は、リュック背負っておられます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 いいね!
いいね!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 振り返り、いいね!
 鎌が下になりました。見下ろします。鎌尾根も。
振り返り、いいね!  鎌が下になりました。見下ろします。鎌尾根も。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 歩いて来た稜線を振り返ります。
 かっこいいよ。 !
歩いて来た稜線を振り返ります。  かっこいいよ。 !
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 山頂です。
 お母さん達が子供達の健闘を讃えます。
山頂です。  お母さん達が子供達の健闘を讃えます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 タッチ!
タッチ!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 みんなで三等三角点タッチ❗️❗️❗️
 ここも私と子供達かな?

 点名「雨乞岳」
みんなで三等三角点タッチ❗️❗️❗️  ここも私と子供達かな?  点名「雨乞岳」
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 持ち上げて!
持ち上げて!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 山頂の裏にひっそりと隠れたようにある池、「大峠の沢」
 雨乞岳の名前のいわれになったこの池。入る川も当然ないのに、水が枯れることはないそうです。
 小さな池で、知らず見ざるで山頂を去る人が大半のようです。
山頂の裏にひっそりと隠れたようにある池、「大峠の沢」  雨乞岳の名前のいわれになったこの池。入る川も当然ないのに、水が枯れることはないそうです。  小さな池で、知らず見ざるで山頂を去る人が大半のようです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 水は澄んでいます。
水は澄んでいます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 すごい、小さなオタマジャクシがうじゃうじゃ! 卵も。
 2人の子ども達も大喜び
すごい、小さなオタマジャクシがうじゃうじゃ! 卵も。  2人の子ども達も大喜び
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 綿向山も、見下ろす雨乞岳の貫禄
 さしずめ、雨乞岳は、綿向山のお兄さん。同じ稜線上の端の方に綿向山は位置します。
 この稜線、繋いで歩いたことが一度あります。
 この夏場の間に往復したいなと、密かに思っています。こう書いたので、もう密かでなくなったか? 自分に縛りをかけてしまったよ!
 できればいいなー。
綿向山も、見下ろす雨乞岳の貫禄  さしずめ、雨乞岳は、綿向山のお兄さん。同じ稜線上の端の方に綿向山は位置します。  この稜線、繋いで歩いたことが一度あります。  この夏場の間に往復したいなと、密かに思っています。こう書いたので、もう密かでなくなったか? 自分に縛りをかけてしまったよ!  できればいいなー。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 東雨乞岳へ引き返します。
東雨乞岳へ引き返します。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 惚れ惚れする稜線
惚れ惚れする稜線
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 稜線からの全周パノラマ
稜線からの全周パノラマ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 稜線から、振り返り、雨乞岳〜杉峠間の岩場
稜線から、振り返り、雨乞岳〜杉峠間の岩場
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ハルの凛子ちゃん
ハルの凛子ちゃん
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 さあ、東雨乞岳山頂に再びトウチャコ!
 お昼にします。
 家でゆうべ研いで充分給水させて来たお米を炊きます。エノキダケをトッピングし、炊き合わせます。
さあ、東雨乞岳山頂に再びトウチャコ!  お昼にします。  家でゆうべ研いで充分給水させて来たお米を炊きます。エノキダケをトッピングし、炊き合わせます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 炊けました。うまく芯もなく炊けて、自己満足。
 ピビンバのレトルトを温め、ご飯と混ぜます。ワケギや、刻み海苔、うずら卵の水煮をトッピング。
 完成です! 星⭐️幾ついただけますか?(街の巨匠)

 親子の皆さんも、お米炊くのやこれを見て興味津々。
 久しぶりにガスバーナー持って来て、山飯頑張った甲斐あります。
 押し売りのように、皆さんに少しずつ振る舞いました。
炊けました。うまく芯もなく炊けて、自己満足。  ピビンバのレトルトを温め、ご飯と混ぜます。ワケギや、刻み海苔、うずら卵の水煮をトッピング。  完成です! 星⭐️幾ついただけますか?(街の巨匠)  親子の皆さんも、お米炊くのやこれを見て興味津々。  久しぶりにガスバーナー持って来て、山飯頑張った甲斐あります。  押し売りのように、皆さんに少しずつ振る舞いました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 右側は、そのレトルト食品に同封されていたスープの素を湯で溶いただけのスープ。
 頂きまーす❣️
右側は、そのレトルト食品に同封されていたスープの素を湯で溶いただけのスープ。  頂きまーす❣️
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 同行の皆様の記念撮影の様子を、承諾を得て、ここに載せました。
 記念写真の様子を撮った、僕の記念写真。
 今日の良き同行者のことを思い出に残すための、僕の記念写真です。

 白い雲、青い空、そして広々とした東雨乞岳はその恰好の舞台です。
同行の皆様の記念撮影の様子を、承諾を得て、ここに載せました。  記念写真の様子を撮った、僕の記念写真。  今日の良き同行者のことを思い出に残すための、僕の記念写真です。  白い雲、青い空、そして広々とした東雨乞岳はその恰好の舞台です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 雨乞岳です。
雨乞岳です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 山頂見納めの写真
山頂見納めの写真
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 三人山経由で下山します。
鎌山頂が上がって来ます。
三人山経由で下山します。 鎌山頂が上がって来ます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 こちらは鈴鹿の盟主、日本二百名山の御在所岳様
こちらは鈴鹿の盟主、日本二百名山の御在所岳様
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 アセビ
アセビ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 下るー
下るー
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 地衣類
地衣類
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 キランソウ
キランソウ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 シハイスミレ
シハイスミレ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 たぶん
 リョウブの花
たぶん  リョウブの花
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鈴鹿らしい木の根登山道
鈴鹿らしい木の根登山道
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ミツバツツジ
ミツバツツジ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 降り返り東雨乞岳
 別れを惜しむように、ミツバツツジが手を振ってくれる。
降り返り東雨乞岳  別れを惜しむように、ミツバツツジが手を振ってくれる。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 三人山
 みんなでタッチ❣️
 木の幹に山名、標高が刻まれていました。
三人山  みんなでタッチ❣️  木の幹に山名、標高が刻まれていました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ミツバツツジ
ミツバツツジ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 シャクナゲ
シャクナゲ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 その花も咲き始めました。
その花も咲き始めました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鎌がまたおいで、してくれます。
鎌がまたおいで、してくれます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 シャクナゲの開きかけた美しい蕾
シャクナゲの開きかけた美しい蕾
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 イグアノドン?
 楽しーい。
 石の目玉が入れてありました。ナイスオブジェ!
イグアノドン?  楽しーい。  石の目玉が入れてありました。ナイスオブジェ!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 足元気をつけて、下山を急ぎます。
足元気をつけて、下山を急ぎます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 イワカガミ
イワカガミ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 イワカガミさん
イワカガミさん
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 イワカガミちゃん
イワカガミちゃん
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 イワカガミ子さん
イワカガミ子さん
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 沢谷ノ頭
 この樹を山頂の印に見立て、みんなでタッチ❗️
沢谷ノ頭  この樹を山頂の印に見立て、みんなでタッチ❗️
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 イワカガミ蕾、群生
イワカガミ蕾、群生
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鎌ヶ岳が登頂意欲を沸かせるよう聳える。
鎌ヶ岳が登頂意欲を沸かせるよう聳える。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 武平峠から続く稜線、登山道
武平峠から続く稜線、登山道
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鎌尾根
 昨年初めて踏破しました。
鎌尾根  昨年初めて踏破しました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 影が伸びる
影が伸びる
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 遭難多発地点
 今朝の分岐点に戻りました。周回完結!
遭難多発地点  今朝の分岐点に戻りました。周回完結!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 日も傾きました。
 登山口の河原で、もう一度、子ども達が、水の浄化をしたいということで、別れを惜しむように、ひとときをすごしました。
 そしてお別れ。お母様は登山口で振り返って、お宮さんの鳥居で行うようなお辞儀をされ、感謝を表すような仕草をされました。私は大いに心を打たれました。初めて見る、そして私もしたことのない、この所作、今後見習いたい。
 そして、この私にも別れ際、深々とお礼の言葉とともに、頭を下げて下さいました。もちろん子どもも。
 感謝すべきは、私です。たぶん、大げさですが、終生、今日のこと忘れないでしょう。
 そのお母さんのお一人は、子供の頃から、親さんに連れられ、山歩き、登山をして来られたそうです。そして、当たり前のように、我が子を山に誘う、そして無言の教育や躾を行なって来られたのですね。
 素晴らしい親子、山の持つ偉大な教育力。そんなことまで暗示して下さった皆様の未来に幸多かれと、お祈り申し上げます。
 さよなら、また、どこかのお山で出会ったら、同行させて下さいね。

※一人感傷的になった活動日記に、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました😊
 
日も傾きました。  登山口の河原で、もう一度、子ども達が、水の浄化をしたいということで、別れを惜しむように、ひとときをすごしました。  そしてお別れ。お母様は登山口で振り返って、お宮さんの鳥居で行うようなお辞儀をされ、感謝を表すような仕草をされました。私は大いに心を打たれました。初めて見る、そして私もしたことのない、この所作、今後見習いたい。  そして、この私にも別れ際、深々とお礼の言葉とともに、頭を下げて下さいました。もちろん子どもも。  感謝すべきは、私です。たぶん、大げさですが、終生、今日のこと忘れないでしょう。  そのお母さんのお一人は、子供の頃から、親さんに連れられ、山歩き、登山をして来られたそうです。そして、当たり前のように、我が子を山に誘う、そして無言の教育や躾を行なって来られたのですね。  素晴らしい親子、山の持つ偉大な教育力。そんなことまで暗示して下さった皆様の未来に幸多かれと、お祈り申し上げます。  さよなら、また、どこかのお山で出会ったら、同行させて下さいね。 ※一人感傷的になった活動日記に、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました😊  

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。