活動データ
タイム
07:35
距離
18.1km
上り
1620m
下り
2101m
活動詳細
すべて見る天気が晴れ予報だったので、近場の塔ノ岳、鍋割山に行ってきました。 今回の山行目的は、以下の未踏区間を歩くこと。 ①新大日~塔ノ岳(表尾根) ②金冷しノ頭~鍋割山~雨山峠 秦野駅7:20発のバス🚌に乗車、GW中とあって利用者が多く臨時便🚌が出ていました。 ヤビツ峠から歩き始めましたが気温が低く、二ノ塔に到着するまでアウターを着てました。 今日、表尾根はガスっていて眺望が良くありませんでした😭 塔ノ岳で昼食後、②の未踏区間を進み雨山峠へ。 途中、痩せ尾根や長い鎖場がありましたが特に問題ありませんでした。 雨山峠から寄大橋までは、寄沢沿いを進みましたが、前日に雨が降ったため渡渉に苦慮するところが何ヶ所かありました。 ガスのため眺望は良くありませんでしたが、未踏区間を歩けて良かった! <メモ> ※ 給水:1.6L/2.0L ※ 月末なので地図無し登山 → 寄沢で道に迷う
活動の装備
- スカルパ(SCARPA)ZG TREK GTX
- マムート(MAMMUT)リチウムスピード20
- その他(Other)森の鈴 Bear Bell カバー付 パールピンク
- モンベル(mont-bell)アルパイン フォールディングポール
- カシオ(CASIO)PWR-60Y
- ミレー(MILLET)VARIETE POUCH BL
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。