🌬🏔大雪山・旭岳              ダイナミック北海道☘️

2022.04.30(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間
休憩時間
8
距離
5.2 km
のぼり / くだり
694 / 693 m
12
1 22
53

活動詳細

すべて見る

YAMAPで皆さんの活動日記を拝見👀大雪山系・旭岳の噴気孔を見たくて早速行動開始! 久しぶりに北海道上陸です✈️ 初めて大雪山・旭岳に登ってきました🏔 登山前日は綺麗に山全体が見えてテンション⤴️ 北海道のダイナミックな景色にテンション⤴️ そして、夕暮れ時の空が真っ赤に彩られたとき、ピンク色に染まる北海道の広大な大地と印象的な旭岳に感動😆 気になる登山当日のテンクラ予報は【C】のままです😭 風が強くなる予報なので、標高を上げて行くと暴風になる事が確実!登り慣れた山ではないので、いつもより慎重に撤退も考えながらを前提に宿を出発🚗💨 宿から30分程でロープウェイ乗り場へ到着🚠 確かに雲の流れ方が早く、今日は久しぶりに最初からバラクラバを着用して暴風に備えます👍 ロープウェイ山麓駅で9時始発に並んでいる方々はBCスキーがメインでボードの方は少数でした。また登山者も少なめな感じがします。 ロープウェイからの景色は素晴らしく、なんかアラスカみたい🙂 ロープウェイ姿見駅で降りて、予定通り9時半に登山開始🏔 訪れたかった噴気活動展望台を目指して、直線ルートで進みます。 噴気孔を目の前にダイナミックな大自然の凄さを実感🌋 しばらく噴気孔でシューシューと噴出する蒸気の音を聴いていました♪ 📸を撮りまくり、いつまでも眺めていたいですが、切りがないので前へ進む事に😅 噴出活動展望台から直登して登山ルートに合流。風が徐々に強くなり、周りを見るとBCの方々は板に当たる風圧が凄そうで、バランス取るのが大変そう💦 今回の私は装備品が少なく、ザックも軽量仕様にしたので、風圧で足元がフラつき気味になりますが、アイゼンが雪面によく効くので問題無いようです。 【登山道について】 雪の状態は表面が若干カリカリですが、アイゼンが良く効いてくれる歩き易いコンディション🆗 途中雪溶け水が凍っている箇所もありますが、アイゼンが刺さらない事は無いので、登山道は山頂まで快適に進む事が出来ます🥾またテクニカルな尾根、鎖、ハシゴも無いので雪山🔰デビューにはバッチリかと思いました❗️ さて、今回の問題は風の息🌬🏔暴風がどのように吹いくるかで撤退判断をしたいと思います。地獄谷方向から地形に沿って吹いているようです。 左後ろからの風は、体が時折り前のめりになったりします。装備が軽いと安定しづらいかも🤔 噴気孔を眺めながら標高を上げていくと、案の定風が強く吹いてくるようになりました。 振り返えると素晴らしい景色が目に入ってくるようになり、暴風の中で📷パシャパシャです。 とにかく北海道の広大な景色は飽きません!あれもこれもパシャパシャと撮りまくり、予定していた行動計画から遅れそうになり、先を急ぎます💨 それだけ景色に癒されてました。 せっかく北海道まで来たので、初めての旭岳をゆっくり堪能したいのですが、風がこれ以上強くなってしまう前に、山頂を目指してサクサク進みます🏔 今回は出来るだけ一定のペース保ちながら、不測の事態に対応出来る時間配分⏰ ニセ金庫辺りは風が遮られる場所で、山頂までピッケル⛏が必要かどうか先を見たところ、急登な箇所がないようなのでそのままストックで進みます。 先へ進むと、すぐにニセ金庫と同じ様な形の岩の金庫岩があり、この辺りは地獄谷からの風の通り道で強風が吹きます🌀 山頂へ近づいていくにつれ風が増します🌬登山道周辺はクラックもなく、下山時はこの金庫岩周辺を左側に巻いて風の影響を少なくしました。 金庫岩を過ぎて直ぐに山頂が見え、11時15分に旭岳山頂に到着✨✨ 意外にも山頂は広く、どの角度からも景観は最高。 風が吹き荒れていたので、サクッと景色を📷に。短時間の滞在ですが下山開始。 山頂で北海道のダイナミックな景色を堪能して、次は黒岳やトムラウシ縦走などしてみたいと思いつつ、暴風吹き荒れる山頂から下山はまた一味あります。 正面から風を受けながらサクサクと下ります😄 マイケルジャクソンのスムーズクリミナルの真似が出来るくらい、正面からの強風を受けます🌬 実際真似をしてみて、かなり前に倒れる姿勢が出来ました😁(楽しめました) 視界に入る噴気孔をまた見に行きたくなり、もう一度近くに寄って時間が許す限り堪能💨👀 予定通り12時30分に姿見駅に到着🏠 なんとロープウェイが強風で運休との事、そそくさとアイゼンを再度装着。歩いて麓駅までのんびりと下りました。この区間もダケカンバなどを見ながら静かに歩けます🥾 記録はロープウェイ姿見駅までのピストンでしたが、麓までの下山を入れると今回は8.3キロ程になります。 北海道はスケールが大きく、その分感動も大きかったです。今度は夏に縦走を計画したいと思います💪 最後まで活動日記をご覧頂きありがとうございました🙏

大雪山系・旭岳・トムラウシ 登山前日、ピンク色に染まる旭岳🏔
翌日の登山に期待が膨らみます!
登山前日、ピンク色に染まる旭岳🏔 翌日の登山に期待が膨らみます!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 夕方になると雲が切れ、全体的がクリアに見えました👀
てんくらC予報、明日の天候が心配。
夕方になると雲が切れ、全体的がクリアに見えました👀 てんくらC予報、明日の天候が心配。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 反対側は旭岳を照らす真っ赤な夕焼け空‼️
広大な大地と広い空は、スケールの大きい北海道を実感。
反対側は旭岳を照らす真っ赤な夕焼け空‼️ 広大な大地と広い空は、スケールの大きい北海道を実感。
大雪山系・旭岳・トムラウシ グラデーションが刻々と変わります。
この景色を見て、北海道に来て良かったとしみじみ。
グラデーションが刻々と変わります。 この景色を見て、北海道に来て良かったとしみじみ。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 登山当日の朝目覚めると🌞 やった‼️
ただ上空の風の流れがはやい🌬🏔
登山当日の朝目覚めると🌞 やった‼️ ただ上空の風の流れがはやい🌬🏔
大雪山系・旭岳・トムラウシ 旭岳へ伸びる道。
旭岳へ伸びる道。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 雄大な旭岳と広大な土地にまっすぐな道に🚜
景色に癒されます✨
🏔周辺は時間が経つにつれて流れゆく雲がはやい!
雄大な旭岳と広大な土地にまっすぐな道に🚜 景色に癒されます✨ 🏔周辺は時間が経つにつれて流れゆく雲がはやい!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 真っ青な空と青い屋根。
真っ青な空と青い屋根。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 北海道らしい道。
北海道らしい道。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 忠別湖からの旭岳🏔
忠別湖からの旭岳🏔
大雪山系・旭岳・トムラウシ ロープウェイ乗り場に到着!テンション⤴️
9時始発に乗ります。彩光がチラッと✨
ロープウェイ乗り場に到着!テンション⤴️ 9時始発に乗ります。彩光がチラッと✨
大雪山系・旭岳・トムラウシ 午前9時半過ぎに登山スタート🥾
先ずは噴気孔へ💨
午前9時半過ぎに登山スタート🥾 先ずは噴気孔へ💨
大雪山系・旭岳・トムラウシ 山頂へ向けてGO
山頂へ向けてGO
大雪山系・旭岳・トムラウシ モクモクしてる!
モクモクしてる!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 自然の造形美。凄い迫力に圧倒されました😲
自然の造形美。凄い迫力に圧倒されました😲
大雪山系・旭岳・トムラウシ 案内板もしっかり確認🤔なるなる
案内板もしっかり確認🤔なるなる
大雪山系・旭岳・トムラウシ ダイナミックな活動を続ける噴気孔を間近で見て、聴いて♪私も興奮😆
ダイナミックな活動を続ける噴気孔を間近で見て、聴いて♪私も興奮😆
大雪山系・旭岳・トムラウシ そろそろ噴気孔から山頂を目指して、登山道へ合流します。振り返ってみると登山者がポツポツと。
そろそろ噴気孔から山頂を目指して、登山道へ合流します。振り返ってみると登山者がポツポツと。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 自然のケルン🪨
自然のケルン🪨
大雪山系・旭岳・トムラウシ 雪溶け水が凍っていて、岩とミックスしています。
この辺りは噴気孔から流れてくる硫化水素の匂いがきつい。
雪溶け水が凍っていて、岩とミックスしています。 この辺りは噴気孔から流れてくる硫化水素の匂いがきつい。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 何度も振り返って北海道の広大な景色を堪能。
何度も振り返って北海道の広大な景色を堪能。
大雪山系・旭岳・トムラウシ この辺りから風が強くなりブレブレ。スマホが飛ばされそう。
この辺りから風が強くなりブレブレ。スマホが飛ばされそう。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 強風の中スマホで山々を撮りまくり🏔🏔
強風の中スマホで山々を撮りまくり🏔🏔
大雪山系・旭岳・トムラウシ 左側の地獄谷からの風を受けながら進みます。
視界があるだけマシです。
左側の地獄谷からの風を受けながら進みます。 視界があるだけマシです。
大雪山系・旭岳・トムラウシ しつこいくらい📷
夏は縦走したいです!
しつこいくらい📷 夏は縦走したいです!
大雪山系・旭岳・トムラウシ ニセ金庫岩と呼ばれる🪨
この辺りは風が弱まっていました🙂
ニセ金庫岩と呼ばれる🪨 この辺りは風が弱まっていました🙂
大雪山系・旭岳・トムラウシ 広いな〜北海道☘️
広いな〜北海道☘️
大雪山系・旭岳・トムラウシ ゆっくり眺めていても飽きません!
ゆっくり眺めていても飽きません!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 変化を楽しみます!
変化を楽しみます!
大雪山系・旭岳・トムラウシ カチカチに凍ってますが、傾斜がそれ程無いので、ガチガチとアイゼンを効かせながらスムーズに歩けます!
カチカチに凍ってますが、傾斜がそれ程無いので、ガチガチとアイゼンを効かせながらスムーズに歩けます!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 大雪山・旭岳山頂に到着😆🏔
視界まだあってよかった〜‼️
大雪山・旭岳山頂に到着😆🏔 視界まだあってよかった〜‼️
大雪山系・旭岳・トムラウシ 暴風です🌬写真ではわからないですが、ビュービュー吹いてます🌀
暴風です🌬写真ではわからないですが、ビュービュー吹いてます🌀
大雪山系・旭岳・トムラウシ チョロっと。
チョロっと。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 縦走したいルート。次は是非行きたい!
縦走したいルート。次は是非行きたい!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 広い山頂は気持ちいいですが、視界が悪いと危険が増しそう。
広い山頂は気持ちいいですが、視界が悪いと危険が増しそう。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 雲の流れがはやく、変わりゆく日陰と日向のグラデーションに見惚れます。
雲の流れがはやく、変わりゆく日陰と日向のグラデーションに見惚れます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 岩岩。雪が飛ばされたり普段風が強いのかも。
岩岩。雪が飛ばされたり普段風が強いのかも。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 振り返って見ると、アイシーですが傾斜があまりないので、アイゼンを効かせ楽しみながら進みます。
振り返って見ると、アイシーですが傾斜があまりないので、アイゼンを効かせ楽しみながら進みます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ この雪面をパッチワークのように照らす太陽光がなんともいえません😆
この雪面をパッチワークのように照らす太陽光がなんともいえません😆
大雪山系・旭岳・トムラウシ エビちゃん🦐
エビちゃん🦐
大雪山系・旭岳・トムラウシ 自然の芸術作品ですね!
自然の芸術作品ですね!
大雪山系・旭岳・トムラウシ ホントは真っ白な山と青空とのコラボの中を歩きたかったです。
ホントは真っ白な山と青空とのコラボの中を歩きたかったです。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 北海道の広い大地が目に留まります。
北海道の広い大地が目に留まります。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 噴気シューシュー💨 飽きないな噴気。
噴気シューシュー💨 飽きないな噴気。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ポッコリ穴があって、そこからモクモク…不思議な光景。
ポッコリ穴があって、そこからモクモク…不思議な光景。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 自然のダイナミックと、北海道のスケールの大きさを感じます💨
近くだとシューよりボーボーと聞こえます。
自然のダイナミックと、北海道のスケールの大きさを感じます💨 近くだとシューよりボーボーと聞こえます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 飽きません、地球の息吹🌏
飽きません、地球の息吹🌏
大雪山系・旭岳・トムラウシ いくつもの噴気孔がある中で好きな形。
いくつもの噴気孔がある中で好きな形。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ダイナミックだな〜💨
ダイナミックだな〜💨
大雪山系・旭岳・トムラウシ 名残惜しいですが、ロープウェイ駅に到着。
名残惜しいですが、ロープウェイ駅に到着。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ロープウェイ駅の看板。
ロープウェイ駅の看板。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ロープウェイが強風で運休。静かなスキーコースを歩いて下山します。
ダケカンバなどキレイでした✨
ロープウェイが強風で運休。静かなスキーコースを歩いて下山します。 ダケカンバなどキレイでした✨
大雪山系・旭岳・トムラウシ 下山後の帰り道。真っ直ぐな道の正面に旭岳が見えます。
忠別湖からぐるっと丘を越えて、また旭岳に戻るように進むと宿に到着🏠
下山後の帰り道。真っ直ぐな道の正面に旭岳が見えます。 忠別湖からぐるっと丘を越えて、また旭岳に戻るように進むと宿に到着🏠
大雪山系・旭岳・トムラウシ 下山後に旭岳近くの♨️に入り、お世話になっている美瑛のスーパーからの帰り道の風景です。北海道のこういう風景は大好きなアラスカに似ています。
魅力的な雰囲気に酔いしれます✨✨✨
下山後に旭岳近くの♨️に入り、お世話になっている美瑛のスーパーからの帰り道の風景です。北海道のこういう風景は大好きなアラスカに似ています。 魅力的な雰囲気に酔いしれます✨✨✨
大雪山系・旭岳・トムラウシ 下山後の宿に到着して見た旭岳🏔
夕陽を浴びて輝いてます✨
また訪れたいと思います😃

皆様最後までご覧頂きありがとうございました🙌
下山後の宿に到着して見た旭岳🏔 夕陽を浴びて輝いてます✨ また訪れたいと思います😃 皆様最後までご覧頂きありがとうございました🙌
大雪山系・旭岳・トムラウシ シューシューしている噴気孔へ一直線⬆️
迫力満点💯
シューシューしている噴気孔へ一直線⬆️ 迫力満点💯

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。