東日原から天目山、川苔山縦走

2022.04.23(土) 日帰り

活動データ

タイム

08:17

距離

19.7km

のぼり

1607m

くだり

1911m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 17
休憩時間
1 時間 44
距離
19.7 km
のぼり / くだり
1607 / 1911 m
1 15
12
24
14
8
14
7
1
13
27
3
2
1
43
30

活動詳細

すべて見る

一年ぶりに奥多摩最深部である長沢背稜の縦走に行って来ました。 話には聞いていましたがヨコスズ尾根がキツかった。 朝5時過ぎに家を出発。 まずは奥多摩駅までの長い旅。 そこから東日原までバス旅で。 8時過ぎ準備を整え出発です。 登り始め息も上がりまくりの中激坂が30分程続きます。 いきなりの急登に脹脛が虐められすぎて即終了になってました。 しかも常に片側切れ落ちてるトラーバース道。 ジワジワと脚に来ます。 しばらくすると眺めの良い緩やかな尾根道に。 一気に標高を上げたので景色は格別です。 一杯水避難小屋を通過後左ルートを歩きます。 予定ではすぐに尾根に上がるはずなのに中々出ない… 一応ルート確認をすると予定ルートではなく巻道を歩いていました。 ま、そのまま戻らずで一旦山頂を巻いてからの天目山登頂です。 ミツドッケってことで3つのピークをちゃんと踏んできました。 天目山からの眺めは最高で予定になかった昼休憩に。 そして一座目にして物凄い達成感。 この先どうなるよ?? 次に目指すは一年ぶりの蕎麦粒山。 とても整備された尾根歩き。そして巻道。 気がついたらピーク2つスルーしてました。 脹脛は死んだままなので少しの登りでもキツかったり。 蕎麦粒山からの眺めも良いものです。 今まで中々脚が向かなかった山に2年連続で来ることになるとは!! そして蕎麦粒山から日向沢の峰までの尾根歩きは広々としていて最高の一言。 3つ目目的地川苔山までは一旦150mほど下っての登り返し。 これが地味に脚に来ました。 また、アカヤシオが沢山咲いていて心癒されました。 小刻みにアップダウンを繰り返して川苔山に。 もう登りはない、と思うと気持ちも楽になりますね。 山頂でジックリと休憩を取り下山です。 下山は何故かキツイ鋸尾根経由。 切れ落ちたガレたところが沢山。 ある意味北アルプスよりも緊張したかも。 大ダワまで降りてくるとなだらかな道に。 小走りしたりしながら鳩ノ巣駅へと下山です。 飯能アルプスよりも距離は短いものの脚へのダメージはあったかな。 次回は雲取山までなんて話も出てます。 果たして!?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。