南霊岳・霊仙山最高点・霊仙山・経塚山

2022.04.19(火) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

06:57

距離

9.8km

のぼり

885m

くだり

892m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 57
休憩時間
1 時間 24
距離
9.8 km
のぼり / くだり
885 / 892 m
5
1 6
1 3
19
52
4
17
25
42
33

活動詳細

すべて見る

お花や野鳥を探しながら登るのにふさわしい山でした👀 カルスト台地を見るのも歩くのも初めて! 自然のパワーを感じながら圧巻の風景を楽しんできました♪ 面白い山でした⛰👍

霊仙山 車を降りたら山桜の根元にミソサザイ
カメラ取り出す間もなく・・・
駐車スペース
(マップコード101357709)
車を降りたら山桜の根元にミソサザイ カメラ取り出す間もなく・・・ 駐車スペース (マップコード101357709)
霊仙山 今畑登山口からスタート
平日だったので駐車スペースも余裕
今畑登山口からスタート 平日だったので駐車スペースも余裕
霊仙山 ミヤマカタバミだと思う
たくさん咲いてました
ミヤマカタバミだと思う たくさん咲いてました
霊仙山 分かりにくいけどクロツグミ、2羽いました
分かりにくいけどクロツグミ、2羽いました
霊仙山 たくさんあるスミレが和ませてくれる
たくさんあるスミレが和ませてくれる
霊仙山 ヒトリシズカ
ヒトリシズカ
霊仙山 陽の光に透けてきれい
陽の光に透けてきれい
霊仙山 ヒガラもたくさん見かけた
ヒガラもたくさん見かけた
霊仙山 笹峠
笹峠
霊仙山 ここで一息
ここで一息
霊仙山 人が歩いた石には土が付いてるので登山ルートが分かります
人が歩いた石には土が付いてるので登山ルートが分かります
霊仙山 なかなかの傾斜
なかなかの傾斜
霊仙山 岩の隙間で風に揺れてた花
岩の隙間で風に揺れてた花
霊仙山 ゴツゴツ、足元に気を付けながら
ゴツゴツ、足元に気を付けながら
霊仙山 近江展望台
近江展望台
霊仙山 オニシバリ
オニシバリ
霊仙山 左側の斜面にはアカゲラやツグミなどの野鳥たちがいっぱい、右側は
荒涼とした斜面
左側の斜面にはアカゲラやツグミなどの野鳥たちがいっぱい、右側は 荒涼とした斜面
霊仙山 アカゲラ発見
この時、登山道を通らず待っていて下さったらしくて斜面に降りた私は気が付きませんできた、ありがとうございました😊
アカゲラ発見 この時、登山道を通らず待っていて下さったらしくて斜面に降りた私は気が付きませんできた、ありがとうございました😊
霊仙山 見えてるのは山頂じゃなかった
見えてるのは山頂じゃなかった
霊仙山 この辺りは豪雪地帯なんだとか
この辺りは豪雪地帯なんだとか
霊仙山 フクジュソウ
フクジュソウ
霊仙山 ヒロハノアマナがポツポツ咲いてる
ヒロハノアマナがポツポツ咲いてる
霊仙山 空にはチョウゲンボウ
他にはトンビとカラスがたくさん!
空にはチョウゲンボウ 他にはトンビとカラスがたくさん!
霊仙山 これはなんだろう?今から咲くんだろうね
これはなんだろう?今から咲くんだろうね
霊仙山 このどこまでも続く荒涼感が面白い
このどこまでも続く荒涼感が面白い
霊仙山 だだっ広い
だだっ広い
霊仙山 霊仙山最高点
霞んでますが伊吹山が目の前に
ここでお弁当
霊仙山最高点 霞んでますが伊吹山が目の前に ここでお弁当
霊仙山 ドローン出動させて
ドローン出動させて
霊仙山 山頂到着~
山頂到着~
霊仙山 GoProで撮ってもらうとかなりの広角になるからいい絵になるね
GoProで撮ってもらうとかなりの広角になるからいい絵になるね
霊仙山 下山しながら振り返ってるところ
下山しながら振り返ってるところ
霊仙山 ずーっと続くこの景色
ずーっと続くこの景色
霊仙山 何度も振り返って
面白さを堪能
何度も振り返って 面白さを堪能
霊仙山 あっという間に経塚山到着
あっという間に経塚山到着
霊仙山 遠くから見えていた鳥居⛩
お虎ヶ池が御神体なのかな
遠くから見えていた鳥居⛩ お虎ヶ池が御神体なのかな
霊仙山 お猿岩って書いてあったけど
どれが???
お猿岩って書いてあったけど どれが???
霊仙山 まだ山桜も🌸
まだ山桜も🌸
霊仙山 だいぶ降りて来ました
だいぶ降りて来ました
霊仙山 汗拭き峠
落合へ降ります
汗拭き峠 落合へ降ります
霊仙山 ミソサザイやカワガラスのいた沢を何度か渡渉し、最後にこの怖い丸太橋を渡ればもう終わりです
ミソサザイやカワガラスのいた沢を何度か渡渉し、最後にこの怖い丸太橋を渡ればもう終わりです
霊仙山 治山工事区間
あの丸太橋を先に直してほしい
治山工事区間 あの丸太橋を先に直してほしい
霊仙山 最後にキケマン
最後にキケマン

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。