奈良県最高峰へ挑戦❗️天女の頂・頂仙岳・日裏山・細尾山・明星ヶ岳・八経ヶ岳(八剣山・仏経ヶ岳)・弥山

2022.04.17(日) 日帰り

活動データ

タイム

10:12

距離

23.9km

のぼり

1968m

くだり

1968m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 12
休憩時間
54
距離
23.9 km
のぼり / くだり
1968 / 1968 m
2
2 32
1 2
21
5
33
10
21
17
26
2 33
3

活動詳細

すべて見る

行きたい山だらけで、迷うなら一番高い山へ🤔 と、言うことで、奈良県の最高峰へ挑戦😆 調べると近畿の標高の高い山ベスト3がここに、 しかも西日本6位、8位、9位とわかり、俄然やる気が😤 八経ヶ岳1951m⛰弥山1895m ⛰明星ヶ岳1894m⛰確かに高い😲 特にこの稜線は世界遺産の大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)の一部🤔吉野と熊野の約170kmを歩いた修験道者を想像しながらの稜線歩き🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️ 前日に手前の稜線を歩いて体感していましたが、片道3-4時間の距離は、今までで一番山頂まで遠く、キツい道のりに感じました😓1700mを超えた辺りは雪や氷があり、まだまだ春遠い環境で草花の緑はありませんでしたが、道脇や至る所が苔で覆われていて、終始ニヤニヤしっぱなしで疲れが癒せました😊 かなり時間と体力、お金も掛かりますが、修験道歩きに、これからも挑戦したいなと思っています😌 今回の旅費:¥2110 奈良交通下市口駅行 天川川合1535発 岩森下市温泉1615着 ¥970 奈良交通下市口駅行 岩森下市温泉1712発 下市口駅1735着 ¥350 近鉄吉野線急行阿倍野橋行 下市口1754発 吉野口1811着 ¥280 JR和歌山線王寺行 吉野口1821発 王寺1901着 ¥510 今回のご褒美:¥1040 小道の駅てん バニラ&抹茶ソフトクリーム ¥400 下市温泉ごんたの湯 ¥500 牛乳 ¥140 本日の費用:¥3150 出会った獣:計4 シカ4🦌

八経ヶ岳 地元の方からアドバイスいただき川合登山口から🚶‍♂️
少しスタートが遅れましたが、寝坊ナシ😃
初めての山に、ヘッデン付けての朝駆けはいつもドキドキします😅早速、シカと遭遇🦌夜は里に降りて来ているようですね😌
地元の方からアドバイスいただき川合登山口から🚶‍♂️ 少しスタートが遅れましたが、寝坊ナシ😃 初めての山に、ヘッデン付けての朝駆けはいつもドキドキします😅早速、シカと遭遇🦌夜は里に降りて来ているようですね😌
八経ヶ岳 5時になりましたが、まだまだ月明かりが綺麗😊
今日は風も無く、静かな夜明けになりそう😊
5時になりましたが、まだまだ月明かりが綺麗😊 今日は風も無く、静かな夜明けになりそう😊
八経ヶ岳 開けて来ましたが、まだ太陽の顔が見えませんね😌
開けて来ましたが、まだ太陽の顔が見えませんね😌
八経ヶ岳 やっとお出まし〜😃
ですが、雲が押し寄せて来て、
お顔をなかなか拝めません😅
やっとお出まし〜😃 ですが、雲が押し寄せて来て、 お顔をなかなか拝めません😅
八経ヶ岳 今日は穏やかな一日になりそう😊
今日は穏やかな一日になりそう😊
八経ヶ岳 やっとお姿がお出ましに😃
残念ながら焼けることもなく、墨絵の中にいるような静かな日の出でした😌
やっとお姿がお出ましに😃 残念ながら焼けることもなく、墨絵の中にいるような静かな日の出でした😌
八経ヶ岳 登山口から最初のポイントまで2時間💦
なかなかタフな道のり😑
また目の前から上りが待ち構えています😅ふぅ〜
登山口から最初のポイントまで2時間💦 なかなかタフな道のり😑 また目の前から上りが待ち構えています😅ふぅ〜
八経ヶ岳 20分ほど上るとやっと景色が一望出来る所に😃
名前のとおり、稜線はトサカのように見えます😌
歩くとキツそうですが、面白そう😊
行ってみたいなぁ😌
20分ほど上るとやっと景色が一望出来る所に😃 名前のとおり、稜線はトサカのように見えます😌 歩くとキツそうですが、面白そう😊 行ってみたいなぁ😌
八経ヶ岳 穏やかで開放感が最高😆
かいてきた汗が報われますね〜😃
穏やかで開放感が最高😆 かいてきた汗が報われますね〜😃
八経ヶ岳 そう、ここが最初のYAMAP緑マークのピークの手前
確かに舞いたくなるような素晴らしいロケーションですね😃
癒されます😌
そう、ここが最初のYAMAP緑マークのピークの手前 確かに舞いたくなるような素晴らしいロケーションですね😃 癒されます😌
八経ヶ岳 ここが1座目天女の頂1517m山頂⛰
三角点も標識もなく、名前は素敵なんですが、
手前の舞が綺麗だっただけに、ちょっと期待外れって感じです😓
ここが1座目天女の頂1517m山頂⛰ 三角点も標識もなく、名前は素敵なんですが、 手前の舞が綺麗だっただけに、ちょっと期待外れって感じです😓
八経ヶ岳 しかし、ここからは本格的な苔ロードの始まり😆
道脇と視界に敷き詰められた、この優しい緑がずっと包み込んで行ってくれます😊
しかし、ここからは本格的な苔ロードの始まり😆 道脇と視界に敷き詰められた、この優しい緑がずっと包み込んで行ってくれます😊
八経ヶ岳 まるでオニヒトデ😳
侵略してるみたいに見えます🤔
まるでオニヒトデ😳 侵略してるみたいに見えます🤔
八経ヶ岳 健気〜😆
おんなじ方向に精一杯伸びようとしてますね〜😊
愛おしいですぅ☺️
健気〜😆 おんなじ方向に精一杯伸びようとしてますね〜😊 愛おしいですぅ☺️
八経ヶ岳 苔を愛でながら、空、雲、木々、大地を眺めてると、自分が如何にちっぽけな存在で、自然に生かされているんだなって感じたりして、改めて豊かな大自然の恵みに感謝の気持ちになりました😃
苔を愛でながら、空、雲、木々、大地を眺めてると、自分が如何にちっぽけな存在で、自然に生かされているんだなって感じたりして、改めて豊かな大自然の恵みに感謝の気持ちになりました😃
八経ヶ岳 さあ、気持ち新たに出発です😊
さあ、気持ち新たに出発です😊
八経ヶ岳 いつもなら、藪か笹、草花が茂っているんですが、
緑はみんな苔😆エヘヘですね😊
いつもなら、藪か笹、草花が茂っているんですが、 緑はみんな苔😆エヘヘですね😊
八経ヶ岳 1700m辺りから氷があちこちに散乱🧊🧊🧊
樹氷の氷が落ちたもの🚶‍♂️歩くとザクザクといい音がします😊
1700m辺りから氷があちこちに散乱🧊🧊🧊 樹氷の氷が落ちたもの🚶‍♂️歩くとザクザクといい音がします😊
八経ヶ岳 苔も寒そう😰縮こまり😓
苔も寒そう😰縮こまり😓
八経ヶ岳 こちらはお布団掛け😃
こちらはお布団掛け😃
八経ヶ岳 と、やっと傾斜を上り切り、2座目山頂に到着⛰
ここまで3時間半💦なかなかハードだあ〜😅
と、やっと傾斜を上り切り、2座目山頂に到着⛰ ここまで3時間半💦なかなかハードだあ〜😅
八経ヶ岳 眺望は先のお楽しみかな😅
眺望は先のお楽しみかな😅
八経ヶ岳 下りはなかなかの急傾斜に加えてワイルド感満載😊
苔もビッシリ✌️まさに原生林の雰囲気🌲
下りはなかなかの急傾斜に加えてワイルド感満載😊 苔もビッシリ✌️まさに原生林の雰囲気🌲
八経ヶ岳 どうなると、こうなるの🤔
しかし、凄い適応力❗️たくましいなぁ😃
どうなると、こうなるの🤔 しかし、凄い適応力❗️たくましいなぁ😃
八経ヶ岳 これはお初です😳まるでジオラマのよう😍
空から山かジャングルを見てるかの景色みたい😆
これは素晴らしい😃
これはお初です😳まるでジオラマのよう😍 空から山かジャングルを見てるかの景色みたい😆 これは素晴らしい😃
八経ヶ岳 足は止まりっぱなし😊
庭園を散歩しているようです😃
足は止まりっぱなし😊 庭園を散歩しているようです😃
八経ヶ岳 3座目1725m日裏山からの眺望👀
ちょっと曇り気味、見える山々をこれから歩きます🚶‍♂️
3座目1725m日裏山からの眺望👀 ちょっと曇り気味、見える山々をこれから歩きます🚶‍♂️
八経ヶ岳 山頂は三角点も標識も、何もない寂しいピークでした
山頂は三角点も標識も、何もない寂しいピークでした
八経ヶ岳 でも大丈夫👌苔、苔、苔、苔があるから😃
でも大丈夫👌苔、苔、苔、苔があるから😃
八経ヶ岳 苔2色〜😊
苔2色〜😊
八経ヶ岳 いろいろ〜😊
いろいろ〜😊
八経ヶ岳 おもしろい〜😃
おもしろい〜😃
八経ヶ岳 唯一の花、まだ咲くまでかかりそう🤔
唯一の花、まだ咲くまでかかりそう🤔
八経ヶ岳 苔の寄せ植えのよう、美しい😊
4座目細尾山は苔ワールド😃
苔の寄せ植えのよう、美しい😊 4座目細尾山は苔ワールド😃
八経ヶ岳 凍った雪が白砂のよう、まるで庭園😃
美しいです😊
凍った雪が白砂のよう、まるで庭園😃 美しいです😊
八経ヶ岳 下界は晴れているようですね😃
絶望するくらい、見渡す限り山、山、山⛰
すごい迫力です😳
しかし迷ってたらこの景色見たら泣くでしょうね😅
下界は晴れているようですね😃 絶望するくらい、見渡す限り山、山、山⛰ すごい迫力です😳 しかし迷ってたらこの景色見たら泣くでしょうね😅
八経ヶ岳 明星ヶ岳手前辺りからはザクザク道🧊
念のため、チェーンスパイクは持って来ましたが、
付けなくてもゆっくりなら歩けます🚶‍♂️
登山道がえぐれてるので、踏み抜きには注意です🙂
明星ヶ岳手前辺りからはザクザク道🧊 念のため、チェーンスパイクは持って来ましたが、 付けなくてもゆっくりなら歩けます🚶‍♂️ 登山道がえぐれてるので、踏み抜きには注意です🙂
八経ヶ岳 4月の半ばだというのに、まだ冬ですね😔
確かに昨日は冷えた風が吹き荒れてましたからね❄️
4月の半ばだというのに、まだ冬ですね😔 確かに昨日は冷えた風が吹き荒れてましたからね❄️
八経ヶ岳 今日イチの樹氷、デカイ😳
今日イチの樹氷、デカイ😳
八経ヶ岳 ヤッター❗️遂に近畿の、紀伊半島の屋根に到着😆
見えてるのが、最高峰の八経ヶ岳⛰
しかしハードだあ〜登山口から5時間15分😳
フラフラしながらとは言え、遠かった〜😌
ここが今日のルートの折り返し😊
ヤッター❗️遂に近畿の、紀伊半島の屋根に到着😆 見えてるのが、最高峰の八経ヶ岳⛰ しかしハードだあ〜登山口から5時間15分😳 フラフラしながらとは言え、遠かった〜😌 ここが今日のルートの折り返し😊
八経ヶ岳 もちろん遮るものはナシ😆
世界遺産の原生林を、
幾重にも重なる山々を一望😃
もちろん遮るものはナシ😆 世界遺産の原生林を、 幾重にも重なる山々を一望😃
八経ヶ岳 次なる山へ美しい稜線が誘って来ます😊
次なる山へ美しい稜線が誘って来ます😊
八経ヶ岳 この辺りの厳しい環境で
長く生き抜くのは相当過酷なんでしょうね🤔
この辺りの厳しい環境で 長く生き抜くのは相当過酷なんでしょうね🤔
八経ヶ岳 まだ樹氷が張り付いていました😳
寒気が当たる方向から、氷が吹き付けられています🧊🧊🧊
まだ樹氷が張り付いていました😳 寒気が当たる方向から、氷が吹き付けられています🧊🧊🧊
八経ヶ岳 枝に、
枝に、
八経ヶ岳 幹に
幹に
八経ヶ岳 ビッシリと、落ちては凍りの繰り返しで、
白い道がずっとあるんですね😔過酷だぁ😣
ビッシリと、落ちては凍りの繰り返しで、 白い道がずっとあるんですね😔過酷だぁ😣
八経ヶ岳 大感動した明星ヶ岳の眺望とお別れして、
いよいよ奈良県最高峰へレッツゴーです😃
大感動した明星ヶ岳の眺望とお別れして、 いよいよ奈良県最高峰へレッツゴーです😃
八経ヶ岳 明星ヶ岳からならひと登り、
明星ヶ岳からならひと登り、
八経ヶ岳 無事到着😃
近畿、紀伊半島の頂点に立つ事が出来ました😆
無事到着😃 近畿、紀伊半島の頂点に立つ事が出来ました😆
八経ヶ岳 雄大です😃
原生林の世界遺産エリア⛰
獣の世界かな〜🤔アレもいるんでしょうね🐻
雄大です😃 原生林の世界遺産エリア⛰ 獣の世界かな〜🤔アレもいるんでしょうね🐻
八経ヶ岳 さっきまでいた明星ヶ岳⛰
この山も高いなぁ、八経ヶ岳と21mの差🤔
でも、何故YAMAPの山マークはグレーなんだろう🤔
さっきまでいた明星ヶ岳⛰ この山も高いなぁ、八経ヶ岳と21mの差🤔 でも、何故YAMAPの山マークはグレーなんだろう🤔
八経ヶ岳 次なるターゲットはこの弥山⛰
山小屋が見えてますね😊
行くよ〜待ってて〜😃
次なるターゲットはこの弥山⛰ 山小屋が見えてますね😊 行くよ〜待ってて〜😃
八経ヶ岳 八経ヶ岳の三角点は、ケルンや木札に埋もれちゃってます😅
八経ヶ岳の三角点は、ケルンや木札に埋もれちゃってます😅
八経ヶ岳 弥山への道は石と岩が続きます🪨
時折、雪が塞いだりしていて、踏み抜きに要注意😓
弥山への道は石と岩が続きます🪨 時折、雪が塞いだりしていて、踏み抜きに要注意😓
八経ヶ岳 山小屋回りは真っ白❄️
山小屋回りは真っ白❄️
八経ヶ岳 弥山小屋は4月28日まで閉鎖
弥山小屋は4月28日まで閉鎖
八経ヶ岳 苔がビッシリ、もはや庭園レベル😃
雪がいいアクセントになっています😌
ずっと眺められますね😊
苔がビッシリ、もはや庭園レベル😃 雪がいいアクセントになっています😌 ずっと眺められますね😊
八経ヶ岳 弥山1895m山頂には弥山神社
宇宙の中心、万物の根源をなす須弥山の略称が弥山、
天降りる天女を日本弁財天の初めとして崇められたとのこと🤔麓には日本5大弁天の天河大弁財天社がある⛩
弥山1895m山頂には弥山神社 宇宙の中心、万物の根源をなす須弥山の略称が弥山、 天降りる天女を日本弁財天の初めとして崇められたとのこと🤔麓には日本5大弁天の天河大弁財天社がある⛩
八経ヶ岳 見えるは八経ヶ岳⛰
見えるは八経ヶ岳⛰
八経ヶ岳 眺めながら下山🚶‍♂️
踏み外しそうになりながらも、見てしまいます😊
ここまで、遠かったですもんね〜😌
眺めながら下山🚶‍♂️ 踏み外しそうになりながらも、見てしまいます😊 ここまで、遠かったですもんね〜😌
八経ヶ岳 最後のチャレンジは大黒岩🪨
見事なまでの苔具合😃
ここからは苔を踏むので上がれません😓
最後のチャレンジは大黒岩🪨 見事なまでの苔具合😃 ここからは苔を踏むので上がれません😓
八経ヶ岳 茂みから、ちょい漕ぎすると山頂、岩頂🪨
ビッシリと藪😆
初めて藪を見ました😃
茂みから、ちょい漕ぎすると山頂、岩頂🪨 ビッシリと藪😆 初めて藪を見ました😃
八経ヶ岳 延々と続く木段を降りながら、苔三昧を楽しみます😃
延々と続く木段を降りながら、苔三昧を楽しみます😃
八経ヶ岳 いろんな苔が混じり合いながらビッシリと😃
いろんな苔が混じり合いながらビッシリと😃
八経ヶ岳 もうそこは小さな宇宙😊
もうそこは小さな宇宙😊
八経ヶ岳 そして、狼平の避難小屋横からの吊り橋を渡って
向かいの山へ上り変えます🚶‍♂️
そして、狼平の避難小屋横からの吊り橋を渡って 向かいの山へ上り変えます🚶‍♂️
八経ヶ岳 もちろん川の水は透き通り、新緑や紅葉の季節には
美しく映えるでしょうね😌
もちろん川の水は透き通り、新緑や紅葉の季節には 美しく映えるでしょうね😌
八経ヶ岳 ここからも苔天国は続きます😆
ニョキニョキも加わり、
ここからも苔天国は続きます😆 ニョキニョキも加わり、
八経ヶ岳 しずくもみずみずしく、
しずくもみずみずしく、
八経ヶ岳 いろんな植物を育てるベースに、
いろんな植物を育てるベースに、
八経ヶ岳 苔がこの山の緑を守っています😌
苔がこの山の緑を守っています😌
八経ヶ岳 登山道を塞ぐ大木は、バキっと見事に真っ二つ💥
登山道を塞ぐ大木は、バキっと見事に真っ二つ💥
八経ヶ岳 そこにはパンが出来てました😅
カチカチ〜💦
そこにはパンが出来てました😅 カチカチ〜💦
八経ヶ岳 最後の吊り橋を渡れば天川村のメインストリート🏘
橋から見た瀞場にはそこそこサイズの魚が悠々と🐟
今日は放流日だったからかな🤔
しかし、美しい川、景色です😃
最後の吊り橋を渡れば天川村のメインストリート🏘 橋から見た瀞場にはそこそこサイズの魚が悠々と🐟 今日は放流日だったからかな🤔 しかし、美しい川、景色です😃
八経ヶ岳 ご褒美は抹茶&バニラ😆
あっと言う間に、身体に染み込みました😊
この後、店主さんと雑談😌
いろんなことを伺いながら、
楽しい時間をいただきました😊
ご褒美は抹茶&バニラ😆 あっと言う間に、身体に染み込みました😊 この後、店主さんと雑談😌 いろんなことを伺いながら、 楽しい時間をいただきました😊
八経ヶ岳 予定より早く下山出来たので、オプション発動です。
予定より早く下山出来たので、オプション発動です。
八経ヶ岳 下市温泉で下車🚌
ゆっくり汗を流し、疲れを癒させていただきました😃もちろん仕上げは牛乳です😊
下市温泉で下車🚌 ゆっくり汗を流し、疲れを癒させていただきました😃もちろん仕上げは牛乳です😊
八経ヶ岳 さあ、最終バスに乗って帰ります🚌
無事に1泊プランの奈良県最高峰ツアー完登です😃
人に、苔に、温泉に、カレーに癒された、
よい山歩きでした😆
また、天川村にはお邪魔したいです😃
お付き合いありがとうございました😭
お疲れさまでした😌
さあ、最終バスに乗って帰ります🚌 無事に1泊プランの奈良県最高峰ツアー完登です😃 人に、苔に、温泉に、カレーに癒された、 よい山歩きでした😆 また、天川村にはお邪魔したいです😃 お付き合いありがとうございました😭 お疲れさまでした😌

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。