なかなか訪れない春でした。 ところが、急な暑さで桜前線が北上してきたかな、と思ったらあっという間に通り過ぎて行きました。 ここ、白河の天狗山も遅ればせながらカタクリが咲いたとの情報が。 しかしやはり、主役がニリンソウやニッコウネコノメソウに取って代わっていました。 サクラに始まり、カタクリにイワウチワにアカヤシオ、ミツバツツジにと。 山の主役が移り変わって、ワクワクするような春山のシーズンもより高い山へと上って行きます。
ニリンソウ。
ニリンソウ。
シロバナエンレイソウ。
シロバナエンレイソウ。
ニッコウネコノメソウ。
ニッコウネコノメソウ。
フモトスミレ。
フモトスミレ。
エイザンスミレ。
エイザンスミレ。
キクザキイチゲ。
キクザキイチゲ。
好天の週末とあって、「天狗の花まつり」は大盛況!
好天の週末とあって、「天狗の花まつり」は大盛況!
尾根道で頂上を目指す。
尾根道で頂上を目指す。
木々の隙間から山頂を望む。
木々の隙間から山頂を望む。
よく整備された歩きやすい尾根道。
よく整備された歩きやすい尾根道。
ややキツイ!アップダウンを繰り返す。
ややキツイ!アップダウンを繰り返す。
山頂625.5m。
山頂625.5m。
三等三角点。
三等三角点。
展望所。この日は霞んでいたが、大滝根山や蓬田岳、矢大臣山など福島県東部の名山が一望。
展望所。この日は霞んでいたが、大滝根山や蓬田岳、矢大臣山など福島県東部の名山が一望。
川沿いを明るく照らす「リュウキンカ」。
川沿いを明るく照らす「リュウキンカ」。
ニリンソウ。
シロバナエンレイソウ。
ニッコウネコノメソウ。
フモトスミレ。
エイザンスミレ。
キクザキイチゲ。
好天の週末とあって、「天狗の花まつり」は大盛況!
尾根道で頂上を目指す。
木々の隙間から山頂を望む。
よく整備された歩きやすい尾根道。
ややキツイ!アップダウンを繰り返す。
山頂625.5m。
三等三角点。
展望所。この日は霞んでいたが、大滝根山や蓬田岳、矢大臣山など福島県東部の名山が一望。
川沿いを明るく照らす「リュウキンカ」。