近江八幡散策👣鶴翼山(八幡山)

2022.04.17(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 40
休憩時間
16
距離
3.1 km
上り / 下り
267 / 261 m

活動詳細

すべて見る

お天気のいい西日本☀️ 滋賀県近江八幡市⛰ 今回もご褒美付きの山行🦕𓂃 𓈒𓏸 前から食べたかった「焼き立てバウムクーヘン🍰」を目的にラコリーナへ🚗 ³₃ 9時オープンなのに8時30分で既に行列🫠 未だにすごい人気ですね〜🛖 もちろん限定のお土産もゲット🎶 きちんと、裏山を登りましたよ⛰ 城跡のある「八幡山」へ。 思ったよりバラエティに富んだ登り登山道で楽しかったし眺望抜群❗️ ご褒美にローストビーフ重🍱 何がメインなんだか😅 山行だなんて言ったら怒られちゃうレポです😜 夏のアルプスに向けて体力つけなきゃなのになー。 どーしてもこーなってしまう😙

八幡山(鶴翼山) ムフフ( ´艸`)
焼き立てはフワフワなの/////
でも甘すぎて完食できなかったの🫢
ちょっと想定外笑
ムフフ( ´艸`) 焼き立てはフワフワなの///// でも甘すぎて完食できなかったの🫢 ちょっと想定外笑
八幡山(鶴翼山) 映えますね〜
もう少し先なら建物がしっかりミドミドしてくるね
映えますね〜 もう少し先なら建物がしっかりミドミドしてくるね
八幡山(鶴翼山) 登山口までは八幡掘りを歩いて行けるよ
登山口までは八幡掘りを歩いて行けるよ
八幡山(鶴翼山) 船で観光してたなー、いいなー
船で観光してたなー、いいなー
八幡山(鶴翼山) とっても素敵なお堀。
桜の時期は更にすごそう🥰
とっても素敵なお堀。 桜の時期は更にすごそう🥰
八幡山(鶴翼山) のんびりいいわね
のんびりいいわね
八幡山(鶴翼山) 登山口にある「八幡宮」でお参り。
とっても立派✨
登山口にある「八幡宮」でお参り。 とっても立派✨
八幡山(鶴翼山) 最初は歩きやすーい道
最初は歩きやすーい道
八幡山(鶴翼山) もっこもこのお花🌸可愛すぎ
隣の枝では花の蜜吸いながら寝てるカメムシᶻᶻᶻ
もっこもこのお花🌸可愛すぎ 隣の枝では花の蜜吸いながら寝てるカメムシᶻᶻᶻ
八幡山(鶴翼山) 一部岩岩で楽しいよ
一部岩岩で楽しいよ
八幡山(鶴翼山) すぐ山頂!
片道500円でロープウェイでも登れます🚠
乗りたかったな🙄
城下町しっかりみれたのはここだけだったー
すぐ山頂! 片道500円でロープウェイでも登れます🚠 乗りたかったな🙄 城下町しっかりみれたのはここだけだったー
八幡山(鶴翼山) 琵琶湖が一望できる、城跡の広場
琵琶湖が一望できる、城跡の広場
八幡山(鶴翼山) 田んぼもアートだね
田んぼもアートだね
八幡山(鶴翼山) お、みなさんのレポに登場する猫たん🐱
フワフワの毛並みで愛されてるんだろーなってわかったよ
お、みなさんのレポに登場する猫たん🐱 フワフワの毛並みで愛されてるんだろーなってわかったよ
八幡山(鶴翼山) 貫禄😆
貫禄😆
八幡山(鶴翼山) でもここが寝床かも🥰
でもここが寝床かも🥰
八幡山(鶴翼山) 比良山脈しっかり見えて、お天気バンザイ🙌
比良山脈しっかり見えて、お天気バンザイ🙌
八幡山(鶴翼山) 八幡山山頂!
恋人の聖地だって
桂由美さん監修。
愛知県最高峰の茶臼山にもあったよね😘
八幡山山頂! 恋人の聖地だって 桂由美さん監修。 愛知県最高峰の茶臼山にもあったよね😘
八幡山(鶴翼山) 縦走路の方から降りまーす
縦走路の方から降りまーす
八幡山(鶴翼山) ツツジの時期ももうすぐね
ツツジの時期ももうすぐね
八幡山(鶴翼山) 神社の横にスタタッと降りてきた!
逆ルートはキツそうな道でした
神社の横にスタタッと降りてきた! 逆ルートはキツそうな道でした
八幡山(鶴翼山) お堀沿いにあるオシャレなお店でお昼ごはーん🤤
美味しかった!
本当は近江牛コロッケも近江牛寿司も食べ歩きしたいけど、さすがにお腹パンパンあきらめます😭

近江八幡いい町〜😆
お堀沿いにあるオシャレなお店でお昼ごはーん🤤 美味しかった! 本当は近江牛コロッケも近江牛寿司も食べ歩きしたいけど、さすがにお腹パンパンあきらめます😭 近江八幡いい町〜😆

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。