応援!上峰町つばきの森トレイル-2022-04-17

2022.04.17(日) 日帰り

友人の親子がペアで参加するという事で応援に行ってきました!みんなすごいすごい!親を引っ張ってよく頑張ってました(笑)

開会式

開会式

開会式

親子ペアスタート!半分子どもたちなのでほのぼのしてます。

親子ペアスタート!半分子どもたちなのでほのぼのしてます。

親子ペアスタート!半分子どもたちなのでほのぼのしてます。

応援のため先に鎮西山へ。ここは最後の登りです💪

応援のため先に鎮西山へ。ここは最後の登りです💪

応援のため先に鎮西山へ。ここは最後の登りです💪

山頂からの景色は最高!佐賀は広いなあ〜

山頂からの景色は最高!佐賀は広いなあ〜

山頂からの景色は最高!佐賀は広いなあ〜

キタキタ(*'▽'*)ガンバ!

キタキタ(*'▽'*)ガンバ!

キタキタ(*'▽'*)ガンバ!

山頂に登ったら別のウォーキング大会に参加したことになって。なんと!記念品をいただきました!
上峰町は源の為朝(鎮西八郎為朝)のゆかりの町で為朝は鎮西城を築いたということです‼︎

山頂に登ったら別のウォーキング大会に参加したことになって。なんと!記念品をいただきました! 上峰町は源の為朝(鎮西八郎為朝)のゆかりの町で為朝は鎮西城を築いたということです‼︎

山頂に登ったら別のウォーキング大会に参加したことになって。なんと!記念品をいただきました! 上峰町は源の為朝(鎮西八郎為朝)のゆかりの町で為朝は鎮西城を築いたということです‼︎

ところどころ花も。

ところどころ花も。

ところどころ花も。

終わった後は、みつせ鶏本舗でランチです。うまかった‼︎

終わった後は、みつせ鶏本舗でランチです。うまかった‼︎

終わった後は、みつせ鶏本舗でランチです。うまかった‼︎

所変わってこちらは今朝の天拝山麓。武蔵寺の藤の様子

所変わってこちらは今朝の天拝山麓。武蔵寺の藤の様子

所変わってこちらは今朝の天拝山麓。武蔵寺の藤の様子

全体としてはこんな感じ。まだまだ咲きそうですが見頃を迎えてきました。

全体としてはこんな感じ。まだまだ咲きそうですが見頃を迎えてきました。

全体としてはこんな感じ。まだまだ咲きそうですが見頃を迎えてきました。

開会式

親子ペアスタート!半分子どもたちなのでほのぼのしてます。

応援のため先に鎮西山へ。ここは最後の登りです💪

山頂からの景色は最高!佐賀は広いなあ〜

キタキタ(*'▽'*)ガンバ!

山頂に登ったら別のウォーキング大会に参加したことになって。なんと!記念品をいただきました! 上峰町は源の為朝(鎮西八郎為朝)のゆかりの町で為朝は鎮西城を築いたということです‼︎

ところどころ花も。

終わった後は、みつせ鶏本舗でランチです。うまかった‼︎

所変わってこちらは今朝の天拝山麓。武蔵寺の藤の様子

全体としてはこんな感じ。まだまだ咲きそうですが見頃を迎えてきました。