👹鬼飛山:真っ白イワカガミに会いに❣️

2022.04.16(土) 日帰り

真っ白いイワカガミの群生があると知り、岐阜県川辺町にある「鬼飛山」へ行ってきました。 想像以上に沢山のイワカガミ、全て白い❣️👀 普通はピンクのなかに白を見つけて喜ぶが、ここでは薄っすらピンクを見つけて嬉しくなるという…逆転現象!😆 山楠(ヤマクス)公園から、サクッと登れました♪ 展望も良いし、所々、可愛い看板やオブジェがあって、家族連れで楽しめる良い山ですね😊 参考:語り継がれる桃太郎伝説「鬼飛山」 https://www.kawabe-gifu.jp/?page_id=39318&msclkid=4ef5fcb7b64011eca97972c4fd8dfc94

納古山登山の後、「山楠公園」にて🍙頬張る

納古山登山の後、「山楠公園」にて🍙頬張る

納古山登山の後、「山楠公園」にて🍙頬張る

たんぽぽ沢山🌼

たんぽぽ沢山🌼

たんぽぽ沢山🌼

ニホンタンポポ♪

ニホンタンポポ♪

ニホンタンポポ♪

公園なので、ファミリーで楽しめますね🤗

公園なので、ファミリーで楽しめますね🤗

公園なので、ファミリーで楽しめますね🤗

道路の下のトンネルを潜って、登山口へ。

道路の下のトンネルを潜って、登山口へ。

道路の下のトンネルを潜って、登山口へ。

鬼飛山と桃太郎伝説

鬼飛山と桃太郎伝説

鬼飛山と桃太郎伝説

本日の第一目的❣️
白いイワカガミ群生❣️

本日の第一目的❣️ 白いイワカガミ群生❣️

本日の第一目的❣️ 白いイワカガミ群生❣️

今日はお天気バッチリ👌清々しい空💙

今日はお天気バッチリ👌清々しい空💙

今日はお天気バッチリ👌清々しい空💙

登山口にアオダモ

登山口にアオダモ

登山口にアオダモ

フジの花

フジの花

フジの花

いざ出発!

いざ出発!

いざ出発!

斑入りフモトスミレの看板

斑入りフモトスミレの看板

斑入りフモトスミレの看板

納古山で見たのと同じ葉っぱかな。

納古山で見たのと同じ葉っぱかな。

納古山で見たのと同じ葉っぱかな。

大人なので、「ちびっこ見晴らし台」はスルー♪😗

大人なので、「ちびっこ見晴らし台」はスルー♪😗

大人なので、「ちびっこ見晴らし台」はスルー♪😗

大人の見晴らし台?😅

大人の見晴らし台?😅

大人の見晴らし台?😅

ちょこちょこ可愛いい飾り付けがあってほっこりします😊

ちょこちょこ可愛いい飾り付けがあってほっこりします😊

ちょこちょこ可愛いい飾り付けがあってほっこりします😊

無事帰れますように!🙏

無事帰れますように!🙏

無事帰れますように!🙏

結構、急なんです💦

結構、急なんです💦

結構、急なんです💦

「もうカエルなんて言わないで頑張ってね」だったかな?元気づけてくれます😊

「もうカエルなんて言わないで頑張ってね」だったかな?元気づけてくれます😊

「もうカエルなんて言わないで頑張ってね」だったかな?元気づけてくれます😊

「一刀石」桃太郎が鬼退治しようとここまで登ってきた時に一振りで斬ったと伝わる石、だそうです。

「一刀石」桃太郎が鬼退治しようとここまで登ってきた時に一振りで斬ったと伝わる石、だそうです。

「一刀石」桃太郎が鬼退治しようとここまで登ってきた時に一振りで斬ったと伝わる石、だそうです。

第一見晴らし台から

第一見晴らし台から

第一見晴らし台から

やっぱり、名古屋の高層ビル群が見える👀

やっぱり、名古屋の高層ビル群が見える👀

やっぱり、名古屋の高層ビル群が見える👀

鬼退治👹

鬼退治👹

鬼退治👹

第二見晴らし台

第二見晴らし台

第二見晴らし台

おや、白いイワカガミ♪

おや、白いイワカガミ♪

おや、白いイワカガミ♪

色白ね〜💖

色白ね〜💖

色白ね〜💖

ここからイワカガミ群生地だった!ちょっと寄り道♪

ここからイワカガミ群生地だった!ちょっと寄り道♪

ここからイワカガミ群生地だった!ちょっと寄り道♪

ここも可愛く飾り付けされてる♪

ここも可愛く飾り付けされてる♪

ここも可愛く飾り付けされてる♪

美しい✨💖

美しい✨💖

美しい✨💖

✨✨

✨✨

✨✨

天使が舞い降りた👼

天使が舞い降りた👼

天使が舞い降りた👼

寄り道長くなりそう😅
山頂行ってなかったので、とりあえず!📸💦

寄り道長くなりそう😅 山頂行ってなかったので、とりあえず!📸💦

寄り道長くなりそう😅 山頂行ってなかったので、とりあえず!📸💦

また群落に戻って、写真撮りまくるけど、風が強かった🌪

また群落に戻って、写真撮りまくるけど、風が強かった🌪

また群落に戻って、写真撮りまくるけど、風が強かった🌪

奥に進むとまた沢山の群落!
みんな真っ白!

奥に進むとまた沢山の群落! みんな真っ白!

奥に進むとまた沢山の群落! みんな真っ白!

ピンボケも量産したけど、沢山写真撮って満足❣️😊

ピンボケも量産したけど、沢山写真撮って満足❣️😊

ピンボケも量産したけど、沢山写真撮って満足❣️😊

薄っすらピンクの子見っけ❣️
これが珍しいなんて…😅

薄っすらピンクの子見っけ❣️ これが珍しいなんて…😅

薄っすらピンクの子見っけ❣️ これが珍しいなんて…😅

地元の方の愛が感じられる山でした😊

地元の方の愛が感じられる山でした😊

地元の方の愛が感じられる山でした😊

見上げると素敵な雲☁️💙

見上げると素敵な雲☁️💙

見上げると素敵な雲☁️💙

ピストンのつもりだったけど、別ルートから戻ることに!

ピストンのつもりだったけど、別ルートから戻ることに!

ピストンのつもりだったけど、別ルートから戻ることに!

モチツツジ🌸

モチツツジ🌸

モチツツジ🌸

ヤマツツジ、眩しい✨

ヤマツツジ、眩しい✨

ヤマツツジ、眩しい✨

コバノガマズミ💠

コバノガマズミ💠

コバノガマズミ💠

ドウダンツツジ(植栽)
公園に戻ってきました。

ドウダンツツジ(植栽) 公園に戻ってきました。

ドウダンツツジ(植栽) 公園に戻ってきました。

今日はツツジ三昧だったな☘️

今日はツツジ三昧だったな☘️

今日はツツジ三昧だったな☘️

納古山登山の後、「山楠公園」にて🍙頬張る

たんぽぽ沢山🌼

ニホンタンポポ♪

公園なので、ファミリーで楽しめますね🤗

道路の下のトンネルを潜って、登山口へ。

鬼飛山と桃太郎伝説

本日の第一目的❣️ 白いイワカガミ群生❣️

今日はお天気バッチリ👌清々しい空💙

登山口にアオダモ

フジの花

いざ出発!

斑入りフモトスミレの看板

納古山で見たのと同じ葉っぱかな。

大人なので、「ちびっこ見晴らし台」はスルー♪😗

大人の見晴らし台?😅

ちょこちょこ可愛いい飾り付けがあってほっこりします😊

無事帰れますように!🙏

結構、急なんです💦

「もうカエルなんて言わないで頑張ってね」だったかな?元気づけてくれます😊

「一刀石」桃太郎が鬼退治しようとここまで登ってきた時に一振りで斬ったと伝わる石、だそうです。

第一見晴らし台から

やっぱり、名古屋の高層ビル群が見える👀

鬼退治👹

第二見晴らし台

おや、白いイワカガミ♪

色白ね〜💖

ここからイワカガミ群生地だった!ちょっと寄り道♪

ここも可愛く飾り付けされてる♪

美しい✨💖

✨✨

天使が舞い降りた👼

寄り道長くなりそう😅 山頂行ってなかったので、とりあえず!📸💦

また群落に戻って、写真撮りまくるけど、風が強かった🌪

奥に進むとまた沢山の群落! みんな真っ白!

ピンボケも量産したけど、沢山写真撮って満足❣️😊

薄っすらピンクの子見っけ❣️ これが珍しいなんて…😅

地元の方の愛が感じられる山でした😊

見上げると素敵な雲☁️💙

ピストンのつもりだったけど、別ルートから戻ることに!

モチツツジ🌸

ヤマツツジ、眩しい✨

コバノガマズミ💠

ドウダンツツジ(植栽) 公園に戻ってきました。

今日はツツジ三昧だったな☘️

この活動日記で通ったコース

鬼飛山 往復コース

  • 1時間06分
  • 1.6 km
  • 190 m
体力度
1