野河内から         飯場山・川原山を経て             お花畑へ

2022.04.12(火) 日帰り

井原山はいつも野河内から行くので、YAMAP軌跡はかなり水色の線が太くなってる💦 だから違うルートからのアプローチ。 初めて行った鉄塔尾根ルート。 テープが少ない場所もあり少しだけルートロスしましたが無事水無登山口へ到着。 井原山のそばの山らしく花々が垣間見えて思いがけない収穫だった。 それからの(ムチ打たれた後の飴🍬ちゃん) で井原山のお花畑へ。 今日の最低気温は朝方18℃で最高気温は25℃の夏日予報。急な高温〜暑さに慣れていないため熱中症になりやすい🥵環境。 飯場山辺りでは小雨パラパラ降り、さらに高温多湿💦気づかないが身体にはダメージ受けている状態と考え、ここは無理せず井原山の山頂を踏むことなくキツネさんのパーティー会場予定地にて折り返しす。 野河内林道を歩く予定を途中、旧水無登山道の看板が目につきお初な道を歩くことに… すごく歩きやすく色々な花々も目を楽しませてくれ素敵なルートでした(๑>◡<๑) 時折YAMAPでルート整備を行ってやる方々のレポを目にしますが大変なご苦労だったと思います。 改めて御礼申し上げます🙇‍♀️ 今日は後半、花花を愛でながら歩きにて、ちょっとだらけた感じになっちゃいました💦 が。大好きな白猫さん、赤の花粉がバースデーケーキのろうそくのようで、また🍓にも見え出し🤣めちゃ可愛いい〜っ🎂 時折クモの巣がマスクとなり、遠くでトラツグミのヒューと言うものがなしげな声も聞こえ、元気なヤマカガシ🐍ににらまれ💦色々楽しませてくれた山行〜🎶🎶🎶 いつものように写真大量ですが、スマホの読み込みがめっちゃ遅く(^◇^;)これでも減らした努力、お察し頂けたらと思います🙇‍♀️

野河内渓谷駐車場
(平日なので車は私を含めて5台くらい)
から歩道を歩いてここから入る。

野河内渓谷駐車場 (平日なので車は私を含めて5台くらい) から歩道を歩いてここから入る。

野河内渓谷駐車場 (平日なので車は私を含めて5台くらい) から歩道を歩いてここから入る。

途中に神社⛩

途中に神社⛩

途中に神社⛩

早くもここでコチャルメルソウの群生
3/122

早くもここでコチャルメルソウの群生

早くもここでコチャルメルソウの群生

あまり歩かれてないルートみたいなので
こんな感じの道シリーズの写真を続ける

あまり歩かれてないルートみたいなので こんな感じの道シリーズの写真を続ける

あまり歩かれてないルートみたいなので こんな感じの道シリーズの写真を続ける

朝から気温が高く湿度も高い。
自宅では朝、雨が降った跡あり。

朝から気温が高く湿度も高い。 自宅では朝、雨が降った跡あり。

朝から気温が高く湿度も高い。 自宅では朝、雨が降った跡あり。

ここが登山口

ここが登山口

ここが登山口

最初、ガレた道

最初、ガレた道

最初、ガレた道

時に急登💦

時に急登💦

時に急登💦

作業道?

作業道?

作業道?

ここから先に進むとYAMAPの地図から外れていくので後戻り

ここから先に進むとYAMAPの地図から外れていくので後戻り

ここから先に進むとYAMAPの地図から外れていくので後戻り

でもここから?踏み跡もあるしちょっと行ってみる。が薮薮で戻り

でもここから?踏み跡もあるしちょっと行ってみる。が薮薮で戻り

でもここから?踏み跡もあるしちょっと行ってみる。が薮薮で戻り

ここをトラバース

ここをトラバース

ここをトラバース

この道に合流。
反対側は先程の作業道を多分まっすぐ行ったらここに出たみたい💦

この道に合流。 反対側は先程の作業道を多分まっすぐ行ったらここに出たみたい💦

この道に合流。 反対側は先程の作業道を多分まっすぐ行ったらここに出たみたい💦

?以前、橋があったのかも。
この道じゃないみたいなので戻ります

?以前、橋があったのかも。 この道じゃないみたいなので戻ります

?以前、橋があったのかも。 この道じゃないみたいなので戻ります

林道に合流した地点を横切り
直進してこちらへ

林道に合流した地点を横切り 直進してこちらへ

林道に合流した地点を横切り 直進してこちらへ

ここからプラ階段

ここからプラ階段

ここからプラ階段

鉄塔見えてきた

鉄塔見えてきた

鉄塔見えてきた

九電のプラ階段を歩いていくと左手に何か動くもの。ニョロ🐍‼️
この柄からヤマカガシ。体長50センチくらい、
横目に私を見ながら二枚舌をぺろぺろ。
音を出しても全く動こうとせず遠目に石を投げても微動だにしない😤
これは私に、「お前がどけよ‼️」と威嚇状態と判断し、右方向ヤブから道を巻く。(つかんだ木が山椒だったりと、ここで指にトゲが刺さる😩)

九電のプラ階段を歩いていくと左手に何か動くもの。ニョロ🐍‼️ この柄からヤマカガシ。体長50センチくらい、 横目に私を見ながら二枚舌をぺろぺろ。 音を出しても全く動こうとせず遠目に石を投げても微動だにしない😤 これは私に、「お前がどけよ‼️」と威嚇状態と判断し、右方向ヤブから道を巻く。(つかんだ木が山椒だったりと、ここで指にトゲが刺さる😩)

九電のプラ階段を歩いていくと左手に何か動くもの。ニョロ🐍‼️ この柄からヤマカガシ。体長50センチくらい、 横目に私を見ながら二枚舌をぺろぺろ。 音を出しても全く動こうとせず遠目に石を投げても微動だにしない😤 これは私に、「お前がどけよ‼️」と威嚇状態と判断し、右方向ヤブから道を巻く。(つかんだ木が山椒だったりと、ここで指にトゲが刺さる😩)

飯場山山頂⛰

飯場山山頂⛰

飯場山山頂⛰

展望なし!

展望なし!

展望なし!

時折霧雨。静かな森の中。
サクサクと歩く音が心地よい。

時折霧雨。静かな森の中。 サクサクと歩く音が心地よい。

時折霧雨。静かな森の中。 サクサクと歩く音が心地よい。

新しい看板

新しい看板

新しい看板

川原山山頂⛰この辺、ヒューというもの悲しい鳥の声。以前雷山付近で聞いたトラツグミの様。

川原山山頂⛰この辺、ヒューというもの悲しい鳥の声。以前雷山付近で聞いたトラツグミの様。

川原山山頂⛰この辺、ヒューというもの悲しい鳥の声。以前雷山付近で聞いたトラツグミの様。

油山方面みたい。

油山方面みたい。

油山方面みたい。

八丁山のピークハントもしたいけど水無林道へ。

八丁山のピークハントもしたいけど水無林道へ。

八丁山のピークハントもしたいけど水無林道へ。

ここから出てきた。

ここから出てきた。

ここから出てきた。

ここからはこれまで出会った
飯場、川原山のお花たち
32/122

ここからはこれまで出会った 飯場、川原山のお花たち

ここからはこれまで出会った 飯場、川原山のお花たち

ショウマ君?
33/122

ショウマ君?

ショウマ君?

ホウチャクソウ?
34/122

ホウチャクソウ?

ホウチャクソウ?

濃い紫。いいねぇ〜😊
35/122

濃い紫。いいねぇ〜😊

濃い紫。いいねぇ〜😊

ギボウシ出芽
36/122

ギボウシ出芽

ギボウシ出芽

花柄から見て大型の品種のよう。
37/122

花柄から見て大型の品種のよう。

花柄から見て大型の品種のよう。

ハカマさん。
夏越し栄養とる葉っぱだろう。
立ち葉も出始めてる。
38/122

ハカマさん。 夏越し栄養とる葉っぱだろう。 立ち葉も出始めてる。

ハカマさん。 夏越し栄養とる葉っぱだろう。 立ち葉も出始めてる。

この色も哀愁(←死語かも(^◇^;)あって良き❣️
39/122

この色も哀愁(←死語かも(^◇^;)あって良き❣️

この色も哀愁(←死語かも(^◇^;)あって良き❣️

私を待ってくれた子もいた❣️
40/122

私を待ってくれた子もいた❣️

私を待ってくれた子もいた❣️

深い切れ葉のスミレ
41/122

深い切れ葉のスミレ

深い切れ葉のスミレ

私の中では1番好きかも❣️
42/122

私の中では1番好きかも❣️

私の中では1番好きかも❣️

雨の雫が潤いを与えて〜
私のお肌にもちょーだい⁉️
43/122

雨の雫が潤いを与えて〜 私のお肌にもちょーだい⁉️

雨の雫が潤いを与えて〜 私のお肌にもちょーだい⁉️

葉っぱちがうから別の子。
好きなピンクの色味☺️
44/122

葉っぱちがうから別の子。 好きなピンクの色味☺️

葉っぱちがうから別の子。 好きなピンクの色味☺️

💋
45/122

💋

💋

🎶
46/122

🎶

🎶

丸い小さなスミレ
47/122

丸い小さなスミレ

丸い小さなスミレ

モフモフ
48/122

モフモフ

モフモフ

白の大型のスミレはお初かも。
49/122

白の大型のスミレはお初かも。

白の大型のスミレはお初かも。

見応え抜群‼️
50/122

見応え抜群‼️

見応え抜群‼️

水無登山口駐車場には4台の車。
51/122

水無登山口駐車場には4台の車。

水無登山口駐車場には4台の車。

52/122
あら、ここでしたか‼️
53/122

あら、ここでしたか‼️

あら、ここでしたか‼️

54/122
まだ寝てる。
55/122

まだ寝てる。

まだ寝てる。

56/122
いや、起きてる!
57/122

いや、起きてる!

いや、起きてる!

可愛い💕
58/122

可愛い💕

可愛い💕

>* ))))><
59/122

>* ))))><

>* ))))><

一番好きな花
🎂
60/122

一番好きな花 🎂

一番好きな花 🎂

61/122
このコケ、立てたホウキみたい。
いや、昔の羽が先に付いた耳かきかも(^◇^;)
今、売ってるのかなぁ?
62/122

このコケ、立てたホウキみたい。 いや、昔の羽が先に付いた耳かきかも(^◇^;) 今、売ってるのかなぁ?

このコケ、立てたホウキみたい。 いや、昔の羽が先に付いた耳かきかも(^◇^;) 今、売ってるのかなぁ?

🌴みたいにも見える❣️
63/122

🌴みたいにも見える❣️

🌴みたいにも見える❣️

キツネさんは雨もらい元気いっぱい!

キツネさんは雨もらい元気いっぱい!

キツネさんは雨もらい元気いっぱい!

65/122
🦉岩をバックに。

🦉岩をバックに。

🦉岩をバックに。

😺
67/122

😺

😺

大好きなシロバナネコノメソウ❣️
マッチ棒よりイチゴ🍓🍓🍓に見えてきた🤣∩^ω^∩
68/122

大好きなシロバナネコノメソウ❣️ マッチ棒よりイチゴ🍓🍓🍓に見えてきた🤣∩^ω^∩

大好きなシロバナネコノメソウ❣️ マッチ棒よりイチゴ🍓🍓🍓に見えてきた🤣∩^ω^∩

69/122
70/122
71/122
72/122
73/122
74/122
75/122
76/122
77/122
78/122
79/122
ここで休憩
80/122

ここで休憩

ここで休憩

夏日になると言うので凍らせたゼリー。
食べると頭キンキン、三叉神経痛🤣
食べた後は寒気がしてジャケット羽織る💦

夏日になると言うので凍らせたゼリー。 食べると頭キンキン、三叉神経痛🤣 食べた後は寒気がしてジャケット羽織る💦

夏日になると言うので凍らせたゼリー。 食べると頭キンキン、三叉神経痛🤣 食べた後は寒気がしてジャケット羽織る💦

気温はそう高くない。

気温はそう高くない。

気温はそう高くない。

83/122
84/122
強い雨が降ったのか花びら
跳ね上がりの土で汚れてる💦
85/122

強い雨が降ったのか花びら 跳ね上がりの土で汚れてる💦

強い雨が降ったのか花びら 跳ね上がりの土で汚れてる💦

86/122
87/122
花びらいっぱい‼️
88/122

花びらいっぱい‼️

花びらいっぱい‼️

雫💧
89/122

雫💧

雫💧

90/122
91/122
92/122
フクロウ🦉見える

フクロウ🦉見える

フクロウ🦉見える

94/122
お役目ご苦労様でした❣️
95/122

お役目ご苦労様でした❣️

お役目ご苦労様でした❣️

96/122
クローズアップしてみて!
桜吹雪見えますよ〜🌸

クローズアップしてみて! 桜吹雪見えますよ〜🌸

クローズアップしてみて! 桜吹雪見えますよ〜🌸

鍾乳洞入り口は
まだこの時期寒い😨

鍾乳洞入り口は まだこの時期寒い😨

鍾乳洞入り口は まだこの時期寒い😨

帰りは野河内林道から。
の途中にこの看板。
行くしかないでしょう🎶

帰りは野河内林道から。 の途中にこの看板。 行くしかないでしょう🎶

帰りは野河内林道から。 の途中にこの看板。 行くしかないでしょう🎶

すごく整備された道。

すごく整備された道。

すごく整備された道。

ここからそれまで枯れ沢だった場所に
横からの支流で水が注ぎ込まれる☺️

ここからそれまで枯れ沢だった場所に 横からの支流で水が注ぎ込まれる☺️

ここからそれまで枯れ沢だった場所に 横からの支流で水が注ぎ込まれる☺️

花々❣️

花々❣️

花々❣️

気持ち良い広場

気持ち良い広場

気持ち良い広場

小さな渡渉後こちらへ。
気温が上がってきたので
水無村散策路は次の機会に。

小さな渡渉後こちらへ。 気温が上がってきたので 水無村散策路は次の機会に。

小さな渡渉後こちらへ。 気温が上がってきたので 水無村散策路は次の機会に。

110/122
林道と合流

林道と合流

林道と合流

113/122
114/122
115/122
本日2匹目のヤマカガシ君🐍
こちらの方がまだ小さいみたい。

本日2匹目のヤマカガシ君🐍 こちらの方がまだ小さいみたい。

本日2匹目のヤマカガシ君🐍 こちらの方がまだ小さいみたい。

アケビ

アケビ

アケビ

以前はジャブジャブの泥沼状態の場所だったけど
かなり水が引いて歩きやすくなっている。

以前はジャブジャブの泥沼状態の場所だったけど かなり水が引いて歩きやすくなっている。

以前はジャブジャブの泥沼状態の場所だったけど かなり水が引いて歩きやすくなっている。

119/122
120/122
121/122
ゼリー食べた後から日が照ってきて良い天気に…。どうにか熱中症ならずに済んだ山行でした(^^)

ゼリー食べた後から日が照ってきて良い天気に…。どうにか熱中症ならずに済んだ山行でした(^^)

ゼリー食べた後から日が照ってきて良い天気に…。どうにか熱中症ならずに済んだ山行でした(^^)

野河内渓谷駐車場 (平日なので車は私を含めて5台くらい) から歩道を歩いてここから入る。

途中に神社⛩

早くもここでコチャルメルソウの群生

あまり歩かれてないルートみたいなので こんな感じの道シリーズの写真を続ける

朝から気温が高く湿度も高い。 自宅では朝、雨が降った跡あり。

ここが登山口

最初、ガレた道

時に急登💦

作業道?

ここから先に進むとYAMAPの地図から外れていくので後戻り

でもここから?踏み跡もあるしちょっと行ってみる。が薮薮で戻り

ここをトラバース

この道に合流。 反対側は先程の作業道を多分まっすぐ行ったらここに出たみたい💦

?以前、橋があったのかも。 この道じゃないみたいなので戻ります

林道に合流した地点を横切り 直進してこちらへ

ここからプラ階段

鉄塔見えてきた

九電のプラ階段を歩いていくと左手に何か動くもの。ニョロ🐍‼️ この柄からヤマカガシ。体長50センチくらい、 横目に私を見ながら二枚舌をぺろぺろ。 音を出しても全く動こうとせず遠目に石を投げても微動だにしない😤 これは私に、「お前がどけよ‼️」と威嚇状態と判断し、右方向ヤブから道を巻く。(つかんだ木が山椒だったりと、ここで指にトゲが刺さる😩)

飯場山山頂⛰

展望なし!

時折霧雨。静かな森の中。 サクサクと歩く音が心地よい。

新しい看板

川原山山頂⛰この辺、ヒューというもの悲しい鳥の声。以前雷山付近で聞いたトラツグミの様。

油山方面みたい。

八丁山のピークハントもしたいけど水無林道へ。

ここから出てきた。

ここからはこれまで出会った 飯場、川原山のお花たち

ショウマ君?

ホウチャクソウ?

濃い紫。いいねぇ〜😊

ギボウシ出芽

花柄から見て大型の品種のよう。

ハカマさん。 夏越し栄養とる葉っぱだろう。 立ち葉も出始めてる。

この色も哀愁(←死語かも(^◇^;)あって良き❣️

私を待ってくれた子もいた❣️

深い切れ葉のスミレ

私の中では1番好きかも❣️

雨の雫が潤いを与えて〜 私のお肌にもちょーだい⁉️

葉っぱちがうから別の子。 好きなピンクの色味☺️

💋

🎶

丸い小さなスミレ

モフモフ

白の大型のスミレはお初かも。

見応え抜群‼️

水無登山口駐車場には4台の車。

あら、ここでしたか‼️

まだ寝てる。

いや、起きてる!

可愛い💕

>* ))))><

一番好きな花 🎂

このコケ、立てたホウキみたい。 いや、昔の羽が先に付いた耳かきかも(^◇^;) 今、売ってるのかなぁ?

🌴みたいにも見える❣️

キツネさんは雨もらい元気いっぱい!

🦉岩をバックに。

😺

大好きなシロバナネコノメソウ❣️ マッチ棒よりイチゴ🍓🍓🍓に見えてきた🤣∩^ω^∩

ここで休憩

夏日になると言うので凍らせたゼリー。 食べると頭キンキン、三叉神経痛🤣 食べた後は寒気がしてジャケット羽織る💦

気温はそう高くない。

強い雨が降ったのか花びら 跳ね上がりの土で汚れてる💦

花びらいっぱい‼️

雫💧

フクロウ🦉見える

お役目ご苦労様でした❣️

クローズアップしてみて! 桜吹雪見えますよ〜🌸

鍾乳洞入り口は まだこの時期寒い😨

帰りは野河内林道から。 の途中にこの看板。 行くしかないでしょう🎶

すごく整備された道。

ここからそれまで枯れ沢だった場所に 横からの支流で水が注ぎ込まれる☺️

花々❣️

気持ち良い広場

小さな渡渉後こちらへ。 気温が上がってきたので 水無村散策路は次の機会に。

林道と合流

本日2匹目のヤマカガシ君🐍 こちらの方がまだ小さいみたい。

アケビ

以前はジャブジャブの泥沼状態の場所だったけど かなり水が引いて歩きやすくなっている。

ゼリー食べた後から日が照ってきて良い天気に…。どうにか熱中症ならずに済んだ山行でした(^^)