ニードル岩・猿返山・米山

2022.04.12(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 2
休憩時間
9
距離
12.0 km
のぼり / くだり
924 / 929 m
21
1 11
2 43

活動詳細

すべて見る

先週登った八方ヶ岳、周辺の山を色々と調べていると近くにニードル岩と言う奇岩があるとの事。気になるなー🤔 昨日3回目ワクチンを打ち、微熱が出たので行くのを諦めていたけど、朝には平熱に、復調したので急いで行って来ました❗️

八方ヶ岳 手前の林道脇に駐車して、出発です。
まず右へ。
手前の林道脇に駐車して、出発です。 まず右へ。
八方ヶ岳 🦀蟹
🦀蟹
八方ヶ岳 結構、急登です。
結構、急登です。
八方ヶ岳 尾根に出ました。ここは左へ。
尾根に出ました。ここは左へ。
八方ヶ岳 踏み跡は弱めで、斜面の土は緩いです。
踏み跡は弱めで、斜面の土は緩いです。
八方ヶ岳 猿返山に到着です❗️
展望は無しです。
猿返山に到着です❗️ 展望は無しです。
八方ヶ岳 行きに見逃した、分岐看板。
行きに見逃した、分岐看板。
八方ヶ岳 登山者が少ないわりに、道はキレイにされています。
登山者が少ないわりに、道はキレイにされています。
八方ヶ岳 ここを左に行くと682mピーク(猿返城跡)ですが、寄りませんでした。
ここを左に行くと682mピーク(猿返城跡)ですが、寄りませんでした。
八方ヶ岳 急登です。
急登です。
八方ヶ岳 皆さん、この辺りから崖を降りてニードル岩に行っている様ですが、危なそうなので止めときます。
皆さん、この辺りから崖を降りてニードル岩に行っている様ですが、危なそうなので止めときます。
八方ヶ岳 展望は無いですが、快適な道です。
展望は無いですが、快適な道です。
八方ヶ岳 810mピーク。
810mピーク。
八方ヶ岳 米山と八方ヶ岳方面との分岐点。
米山と八方ヶ岳方面との分岐点。
八方ヶ岳 道は狭く、柔らかいので注意!
道は狭く、柔らかいので注意!
八方ヶ岳 登る道がハッキリせず、藪をかき分けてどうにか山頂へ。米山に到着です❗️展望は無しです。
登る道がハッキリせず、藪をかき分けてどうにか山頂へ。米山に到着です❗️展望は無しです。
八方ヶ岳 こっち側は赤テープがハッキリと確認できました。
こっち側は赤テープがハッキリと確認できました。
八方ヶ岳 降って行くと伐採地に。
降って行くと伐採地に。
八方ヶ岳 ズルズルな斜面です❗️注意して降ります。
ズルズルな斜面です❗️注意して降ります。
八方ヶ岳 晴れの予報だったけど、ハ方ヶ岳は雲をかぶってます。ここで、🍙おにぎり2個補給。
晴れの予報だったけど、ハ方ヶ岳は雲をかぶってます。ここで、🍙おにぎり2個補給。
八方ヶ岳 ここから、ずっと林道です。
ここから、ずっと林道です。
八方ヶ岳 木のよい香りが…
木のよい香りが…
八方ヶ岳 出発地点に戻ってきましたが、通り過ぎ、最初の分岐点を真っ直ぐ行ってニードル岩を目指します🎵
出発地点に戻ってきましたが、通り過ぎ、最初の分岐点を真っ直ぐ行ってニードル岩を目指します🎵
八方ヶ岳 ひたすら林道を歩きます。
ひたすら林道を歩きます。
八方ヶ岳 やっと見えて来ました。登山口より1時間弱でニードル岩に到着です🎵
やっと見えて来ました。登山口より1時間弱でニードル岩に到着です🎵
八方ヶ岳 思ったより大きいぞ😆
思ったより大きいぞ😆
八方ヶ岳 ニードル岩の周りはイバラがいっぱいでしたが、北側は刈り取ってありました。
ニードル岩の周りはイバラがいっぱいでしたが、北側は刈り取ってありました。
八方ヶ岳 岩は脆そうです。
岩は脆そうです。
八方ヶ岳 登るのは危険ですね。
登るのは危険ですね。
八方ヶ岳 あおぞらに3本のニードル岩、良いですね😆
あおぞらに3本のニードル岩、良いですね😆
八方ヶ岳 名残惜しいですが、帰りましょう。
名残惜しいですが、帰りましょう。
八方ヶ岳 広く伐採したから、最近見つかったのかな❔
広く伐採したから、最近見つかったのかな❔
八方ヶ岳 晴れたはいいが、暑いなー❗️
晴れたはいいが、暑いなー❗️
八方ヶ岳 水溜りには小さなオタマジャクシが。春ですね~🎵
けど、今日は夏場の気温でしたね。水分補給に気をつけよう‼️
お疲れ山でした。
水溜りには小さなオタマジャクシが。春ですね~🎵 けど、今日は夏場の気温でしたね。水分補給に気をつけよう‼️ お疲れ山でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。