谷川岳~茂倉岳

2015.10.03(土) 日帰り

今日のルートは土合駅を6:00に出発し7:00始発のロープウェイで天神平を経て谷川岳~一ノ倉岳~茂倉岳~土樽駅15:23の上越線登り電車~土合駅での周回コースを目指しました。 天気にも恵まれて上越の山々をはじめ富士山まで綺麗に見渡すことが出来ました。 谷川岳トマの耳~オキの耳~一ノ倉岳~茂倉岳はなんとも雄大な景色です。 茂倉岳から土樽駅までの下りは前半の疲れが出たり、木の根が張り出した上を越えたりとちょっと疲れが来ましたが、下山して電車でスタート地点に戻るという、何時もとちょっと違った行程もちょっとしたアクセントになり楽しさに深みを加えてくれました(*^^*)

土合駅を出てすぐの踏切です

土合駅を出てすぐの踏切です

土合駅を出てすぐの踏切です

この先はループで名高い清水トンネルです(こちらは下り線でループは上りり線なのですが・・・)

この先はループで名高い清水トンネルです(こちらは下り線でループは上りり線なのですが・・・)

この先はループで名高い清水トンネルです(こちらは下り線でループは上りり線なのですが・・・)

朝7:00改札。3番乗り!

朝7:00改札。3番乗り!

朝7:00改札。3番乗り!

天神平対岸の山(赤沢山かな・・・)

天神平対岸の山(赤沢山かな・・・)

天神平対岸の山(赤沢山かな・・・)

これから登る谷川岳です!

これから登る谷川岳です!

これから登る谷川岳です!

リフトは乗りません!

リフトは乗りません!

リフトは乗りません!

鎖場

鎖場

鎖場

うっすらと富士山が見えました!

うっすらと富士山が見えました!

うっすらと富士山が見えました!

青空にナナカマドが映えます

青空にナナカマドが映えます

青空にナナカマドが映えます

肩の小屋

肩の小屋

肩の小屋

苗場山が見えます

苗場山が見えます

苗場山が見えます

谷川主峰稜線です。奥に万太郎山が見えます

谷川主峰稜線です。奥に万太郎山が見えます

谷川主峰稜線です。奥に万太郎山が見えます

トマの耳

トマの耳

トマの耳

トマからオキの耳を望みます!

トマからオキの耳を望みます!

トマからオキの耳を望みます!

巻機山の奥に八海山が望めます

巻機山の奥に八海山が望めます

巻機山の奥に八海山が望めます

オキの耳

オキの耳

オキの耳

オキからトマ

オキからトマ

オキからトマ

対岸に白毛門、朝日岳

対岸に白毛門、朝日岳

対岸に白毛門、朝日岳

崖下を覘く

崖下を覘く

崖下を覘く

奥の院。これから山に入らせていただきます。参拝!

奥の院。これから山に入らせていただきます。参拝!

奥の院。これから山に入らせていただきます。参拝!

清水峠。JR見張り小屋も見えます。

清水峠。JR見張り小屋も見えます。

清水峠。JR見張り小屋も見えます。

危うい岩が!

危うい岩が!

危うい岩が!

これから歩く稜線。手前が一ノ倉岳。奥が茂倉岳。

これから歩く稜線。手前が一ノ倉岳。奥が茂倉岳。

これから歩く稜線。手前が一ノ倉岳。奥が茂倉岳。

万太郎山

万太郎山

万太郎山

これも万太郎

これも万太郎

これも万太郎

雪渓が残る一ノ倉沢を見下ろします。ものすごく怖いんだけど迫力が伝わらない・・・

雪渓が残る一ノ倉沢を見下ろします。ものすごく怖いんだけど迫力が伝わらない・・・

雪渓が残る一ノ倉沢を見下ろします。ものすごく怖いんだけど迫力が伝わらない・・・

オキを振り返ります

オキを振り返ります

オキを振り返ります

一ノ倉の避難小屋

一ノ倉の避難小屋

一ノ倉の避難小屋

中は3人位入れます。過去の遭難を振り返り、これからの遭難を繰り返さないように設置・・・ありがたいことです。

中は3人位入れます。過去の遭難を振り返り、これからの遭難を繰り返さないように設置・・・ありがたいことです。

中は3人位入れます。過去の遭難を振り返り、これからの遭難を繰り返さないように設置・・・ありがたいことです。

一ノ倉岳頂上

一ノ倉岳頂上

一ノ倉岳頂上

今日はカレーヌードル!とプレモル!!し

今日はカレーヌードル!とプレモル!!し

今日はカレーヌードル!とプレモル!!し

茂倉岳

茂倉岳

茂倉岳

上越のマッターホルンこと、大源田山。

上越のマッターホルンこと、大源田山。

上越のマッターホルンこと、大源田山。

オキとトマを振り返る。肩の小屋も見えます

オキとトマを振り返る。肩の小屋も見えます

オキとトマを振り返る。肩の小屋も見えます

茂倉岳頂上

茂倉岳頂上

茂倉岳頂上

高速道路の関越、ゴールの土樽駅が見渡せます。

高速道路の関越、ゴールの土樽駅が見渡せます。

高速道路の関越、ゴールの土樽駅が見渡せます。

岩原スキー場に湯沢温泉が見渡せます

岩原スキー場に湯沢温泉が見渡せます

岩原スキー場に湯沢温泉が見渡せます

玉原発電所の鉄管が・・・

玉原発電所の鉄管が・・・

玉原発電所の鉄管が・・・

肩の小屋からの稜線。こちら側からだとよくわかります。

肩の小屋からの稜線。こちら側からだとよくわかります。

肩の小屋からの稜線。こちら側からだとよくわかります。

オジカ沢の頭

オジカ沢の頭

オジカ沢の頭

茂倉岳避難小屋。とても綺麗。ありがたいことです。

茂倉岳避難小屋。とても綺麗。ありがたいことです。

茂倉岳避難小屋。とても綺麗。ありがたいことです。

1分ほど下ったところにある水場

1分ほど下ったところにある水場

1分ほど下ったところにある水場

矢場の頭

矢場の頭

矢場の頭

茂倉岳を振り返る。ここまで良く歩きました!

茂倉岳を振り返る。ここまで良く歩きました!

茂倉岳を振り返る。ここまで良く歩きました!

万太郎山までの稜線

万太郎山までの稜線

万太郎山までの稜線

いよいよゴールへ向けての樹林帯。豪雪地帯に生える木々が力強い!

いよいよゴールへ向けての樹林帯。豪雪地帯に生える木々が力強い!

いよいよゴールへ向けての樹林帯。豪雪地帯に生える木々が力強い!

だいぶ端折ったけどなんとか下山!!

だいぶ端折ったけどなんとか下山!!

だいぶ端折ったけどなんとか下山!!

土樽駅へ向けて歩きます

土樽駅へ向けて歩きます

土樽駅へ向けて歩きます

谷川岳を振り返る

谷川岳を振り返る

谷川岳を振り返る

土樽駅到着!林檎が美味しかった( ^)o(^ )

土樽駅到着!林檎が美味しかった( ^)o(^ )

土樽駅到着!林檎が美味しかった( ^)o(^ )

74/75
水上駅行き上越線15:24発の電車で出発地点の土合駅に戻ります。
75/75

水上駅行き上越線15:24発の電車で出発地点の土合駅に戻ります。

水上駅行き上越線15:24発の電車で出発地点の土合駅に戻ります。

土合駅を出てすぐの踏切です

この先はループで名高い清水トンネルです(こちらは下り線でループは上りり線なのですが・・・)

朝7:00改札。3番乗り!

天神平対岸の山(赤沢山かな・・・)

これから登る谷川岳です!

リフトは乗りません!

鎖場

うっすらと富士山が見えました!

青空にナナカマドが映えます

肩の小屋

苗場山が見えます

谷川主峰稜線です。奥に万太郎山が見えます

トマの耳

トマからオキの耳を望みます!

巻機山の奥に八海山が望めます

オキの耳

オキからトマ

対岸に白毛門、朝日岳

崖下を覘く

奥の院。これから山に入らせていただきます。参拝!

清水峠。JR見張り小屋も見えます。

危うい岩が!

これから歩く稜線。手前が一ノ倉岳。奥が茂倉岳。

万太郎山

これも万太郎

雪渓が残る一ノ倉沢を見下ろします。ものすごく怖いんだけど迫力が伝わらない・・・

オキを振り返ります

一ノ倉の避難小屋

中は3人位入れます。過去の遭難を振り返り、これからの遭難を繰り返さないように設置・・・ありがたいことです。

一ノ倉岳頂上

今日はカレーヌードル!とプレモル!!し

茂倉岳

上越のマッターホルンこと、大源田山。

オキとトマを振り返る。肩の小屋も見えます

茂倉岳頂上

高速道路の関越、ゴールの土樽駅が見渡せます。

岩原スキー場に湯沢温泉が見渡せます

玉原発電所の鉄管が・・・

肩の小屋からの稜線。こちら側からだとよくわかります。

オジカ沢の頭

茂倉岳避難小屋。とても綺麗。ありがたいことです。

1分ほど下ったところにある水場

矢場の頭

茂倉岳を振り返る。ここまで良く歩きました!

万太郎山までの稜線

いよいよゴールへ向けての樹林帯。豪雪地帯に生える木々が力強い!

だいぶ端折ったけどなんとか下山!!

土樽駅へ向けて歩きます

谷川岳を振り返る

土樽駅到着!林檎が美味しかった( ^)o(^ )

水上駅行き上越線15:24発の電車で出発地点の土合駅に戻ります。