中ノ岳で まったり🎵 いつ来ても 素晴らしい景色✨ 有難うございました!┏○ペコッ ま〜〜あれだ…… 三国川ダム管理内を通る訳だ… 十字挟まで開通するまでは 基本立入り禁止なわけで…… 全て自己責任で……

十字挟now
シャクナゲ湖周りもまだ
雪が沢山です。
当然デブリもあります。
斜面の雪が落ちきっていない
箇所もまだありました。

十字挟now シャクナゲ湖周りもまだ 雪が沢山です。 当然デブリもあります。 斜面の雪が落ちきっていない 箇所もまだありました。

十字挟now シャクナゲ湖周りもまだ 雪が沢山です。 当然デブリもあります。 斜面の雪が落ちきっていない 箇所もまだありました。

ダムからオカメノゾキ

ダムからオカメノゾキ

ダムからオカメノゾキ

デブリ通過
帰りはコンクリートブロック
の上を……よっよっ   みたいな😅
自己責任で……

デブリ通過 帰りはコンクリートブロック の上を……よっよっ みたいな😅 自己責任で……

デブリ通過 帰りはコンクリートブロック の上を……よっよっ みたいな😅 自己責任で……

登山口now

登山口now

登山口now

4合目までは
夏道と雪稜mix
3      :       7

4合目までは 夏道と雪稜mix 3 : 7

4合目までは 夏道と雪稜mix 3 : 7

右手景色✨

右手景色✨

右手景色✨

4合目からは雪稜🎵
気温高くズブズブ💦

4合目からは雪稜🎵 気温高くズブズブ💦

4合目からは雪稜🎵 気温高くズブズブ💦

日向山から
シャクナゲ湖や大兜山らへん

日向山から シャクナゲ湖や大兜山らへん

日向山から シャクナゲ湖や大兜山らへん

中央    牛ヶ岳

中央 牛ヶ岳

中央 牛ヶ岳

桑の木山やネコブ山

桑の木山やネコブ山

桑の木山やネコブ山

中央      兎岳🐰

中央 兎岳🐰

中央 兎岳🐰

越後沢山や本谷山

越後沢山や本谷山

越後沢山や本谷山

中ノ岳

中ノ岳

中ノ岳

御月山

御月山

御月山

行くべ🎵
暑くて汗ボタボタ💦

行くべ🎵 暑くて汗ボタボタ💦

行くべ🎵 暑くて汗ボタボタ💦

1日目はBCのお方1名とスライド
今年、茂倉岳~武能岳周回時に
お会いした方でした🎵

1日目はBCのお方1名とスライド 今年、茂倉岳~武能岳周回時に お会いした方でした🎵

1日目はBCのお方1名とスライド 今年、茂倉岳~武能岳周回時に お会いした方でした🎵

八海山

八海山

八海山

疲れたから振り返る
日向山

疲れたから振り返る 日向山

疲れたから振り返る 日向山

9合目の壁

9合目の壁

9合目の壁

ようやく風が少し🍃🌀🍃
気持ちいい🎵

ようやく風が少し🍃🌀🍃 気持ちいい🎵

ようやく風が少し🍃🌀🍃 気持ちいい🎵

あと少し💦

あと少し💦

あと少し💦

五龍や入道

五龍や入道

五龍や入道

阿寺山

阿寺山

阿寺山

巻機山への稜線✨

巻機山への稜線✨

巻機山への稜線✨

は〜〜美しい😍

は〜〜美しい😍

は〜〜美しい😍

今年もまた見にこれた🎵

今年もまた見にこれた🎵

今年もまた見にこれた🎵

兎岳🐰や平ヶ岳

兎岳🐰や平ヶ岳

兎岳🐰や平ヶ岳

丹後への稜線
奥は至仏山とか笠ヶ岳かな

丹後への稜線 奥は至仏山とか笠ヶ岳かな

丹後への稜線 奥は至仏山とか笠ヶ岳かな

荒沢岳

荒沢岳

荒沢岳

先週行った未丈ヶ岳

先週行った未丈ヶ岳

先週行った未丈ヶ岳

毛猛山塊や浅草岳

毛猛山塊や浅草岳

毛猛山塊や浅草岳

あ〜〜疲れた……
1泊装備はキツいな……

あ〜〜疲れた…… 1泊装備はキツいな……

あ〜〜疲れた…… 1泊装備はキツいな……

小屋がでてる〜〜🎵
~(^Д^)ラッキー✌~
疲れたから小屋で泊まりましょ🎵

小屋がでてる〜〜🎵 ~(^Д^)ラッキー✌~ 疲れたから小屋で泊まりましょ🎵

小屋がでてる〜〜🎵 ~(^Д^)ラッキー✌~ 疲れたから小屋で泊まりましょ🎵

越後駒ヶ岳

越後駒ヶ岳

越後駒ヶ岳

染まる山々✨

染まる山々✨

染まる山々✨

✨

中ノ岳Peak

中ノ岳Peak

中ノ岳Peak

荒沢方面

荒沢方面

荒沢方面

いいね🎵

いいね🎵

いいね🎵

飯食って寝ましょ🎵
夜はもの凄い風でした😅
小屋に入れて良かった〜ꉂꉂ🤣‪𐤔‬‪𐤔
とても快適でした!
有難うございました!

飯食って寝ましょ🎵 夜はもの凄い風でした😅 小屋に入れて良かった〜ꉂꉂ🤣‪𐤔‬‪𐤔 とても快適でした! 有難うございました!

飯食って寝ましょ🎵 夜はもの凄い風でした😅 小屋に入れて良かった〜ꉂꉂ🤣‪𐤔‬‪𐤔 とても快適でした! 有難うございました!

最後に越後駒

最後に越後駒

最後に越後駒

また明日👋

また明日👋

また明日👋

翌朝風強め……😅
雲で日の出🌅はイマイチだけど

翌朝風強め……😅 雲で日の出🌅はイマイチだけど

翌朝風強め……😅 雲で日の出🌅はイマイチだけど

優しい光で綺麗だ🎵

優しい光で綺麗だ🎵

優しい光で綺麗だ🎵

おはようございます🎵

おはようございます🎵

おはようございます🎵

おはようございます🎵

おはようございます🎵

おはようございます🎵

おはよう〜〜ございま〜〜す🎵

おはよう〜〜ございま〜〜す🎵

おはよう〜〜ございま〜〜す🎵

さっ帰ろ👣👣
体感は寒いですが…🍃🌀🍃
気温は高いね……
ズボズボ……😅

さっ帰ろ👣👣 体感は寒いですが…🍃🌀🍃 気温は高いね…… ズボズボ……😅

さっ帰ろ👣👣 体感は寒いですが…🍃🌀🍃 気温は高いね…… ズボズボ……😅

あ〜〜綺麗😍

あ〜〜綺麗😍

あ〜〜綺麗😍

めっちゃ綺麗✨

めっちゃ綺麗✨

めっちゃ綺麗✨

素晴らしい✨

素晴らしい✨

素晴らしい✨

✨

✨

美しいな〜︎💕︎

美しいな〜︎💕︎

美しいな〜︎💕︎

凄くいいよ( ˙▿︎˙ )b

凄くいいよ( ˙▿︎˙ )b

凄くいいよ( ˙▿︎˙ )b

7合目

7合目

7合目

どっしり日向山🎵

どっしり日向山🎵

どっしり日向山🎵

中央    下津川山

中央 下津川山

中央 下津川山

振り返って

振り返って

振り返って

御月山                       中ノ岳

御月山  中ノ岳

御月山  中ノ岳

またここも行きたいな〜🎵

またここも行きたいな〜🎵

またここも行きたいな〜🎵

ここも🎵

ここも🎵

ここも🎵

こっちからも🎵

こっちからも🎵

こっちからも🎵

イワウチワ🌸

イワウチワ🌸

イワウチワ🌸

蕾🎵

蕾🎵

蕾🎵

左岸デブリはヤバい😱

左岸デブリはヤバい😱

左岸デブリはヤバい😱

シャクナゲ湖

シャクナゲ湖

シャクナゲ湖

美しいね〜🎵

美しいね〜🎵

美しいね〜🎵

案内図

案内図

案内図

写真頂きましたm(_ _)m

写真頂きましたm(_ _)m

写真頂きましたm(_ _)m

〃

〃

〃

〃

十字挟now シャクナゲ湖周りもまだ 雪が沢山です。 当然デブリもあります。 斜面の雪が落ちきっていない 箇所もまだありました。

ダムからオカメノゾキ

デブリ通過 帰りはコンクリートブロック の上を……よっよっ みたいな😅 自己責任で……

登山口now

4合目までは 夏道と雪稜mix 3 : 7

右手景色✨

4合目からは雪稜🎵 気温高くズブズブ💦

日向山から シャクナゲ湖や大兜山らへん

中央 牛ヶ岳

桑の木山やネコブ山

中央 兎岳🐰

越後沢山や本谷山

中ノ岳

御月山

行くべ🎵 暑くて汗ボタボタ💦

1日目はBCのお方1名とスライド 今年、茂倉岳~武能岳周回時に お会いした方でした🎵

八海山

疲れたから振り返る 日向山

9合目の壁

ようやく風が少し🍃🌀🍃 気持ちいい🎵

あと少し💦

五龍や入道

阿寺山

巻機山への稜線✨

は〜〜美しい😍

今年もまた見にこれた🎵

兎岳🐰や平ヶ岳

丹後への稜線 奥は至仏山とか笠ヶ岳かな

荒沢岳

先週行った未丈ヶ岳

毛猛山塊や浅草岳

あ〜〜疲れた…… 1泊装備はキツいな……

小屋がでてる〜〜🎵 ~(^Д^)ラッキー✌~ 疲れたから小屋で泊まりましょ🎵

越後駒ヶ岳

染まる山々✨

中ノ岳Peak

荒沢方面

いいね🎵

飯食って寝ましょ🎵 夜はもの凄い風でした😅 小屋に入れて良かった〜ꉂꉂ🤣‪𐤔‬‪𐤔 とても快適でした! 有難うございました!

最後に越後駒

また明日👋

翌朝風強め……😅 雲で日の出🌅はイマイチだけど

優しい光で綺麗だ🎵

おはようございます🎵

おはようございます🎵

おはよう〜〜ございま〜〜す🎵

さっ帰ろ👣👣 体感は寒いですが…🍃🌀🍃 気温は高いね…… ズボズボ……😅

あ〜〜綺麗😍

めっちゃ綺麗✨

素晴らしい✨

美しいな〜︎💕︎

凄くいいよ( ˙▿︎˙ )b

7合目

どっしり日向山🎵

中央 下津川山

振り返って

御月山  中ノ岳

またここも行きたいな〜🎵

ここも🎵

こっちからも🎵

イワウチワ🌸

蕾🎵

左岸デブリはヤバい😱

シャクナゲ湖

美しいね〜🎵

案内図

写真頂きましたm(_ _)m

この活動日記で通ったコース

中ノ岳(十字峡登山センター)

  • 10時間05分
  • 11.2 km
  • 1775 m
体力度
3