活動データ
タイム
09:10
距離
20.7km
上り
1958m
下り
1930m
活動詳細
すべて見る以前、風頭で出会った「ふぅ」さんに教えてもらった下関の北浦スカイラインを縦走してきました。 スティックポールが無かったら完走は怪しかったと思うくらい登りも下りも急な所が多く(竜王山の下りで尻餅ついたし、桜ヶ谷の急登では、しばらく道迷いして道無き道を登ったのですが、正常なルートに戻っても変わらないくらいヤバい急登で、後ろに滑り落ちそうになりました😅) 正直、滅茶苦茶キツかったです。 最後の方の笠ヶ岳の急登では、企救半島縦走のラスボス風師山や福智山縦走のラスボス権現山を思い出し、何でいつも最後の方にこんな急登があるんだろう?ってなんとも言えない気持ちになりました。 (だいぶ心が折れてるの分かりますよね😅) ただ、今回はスティックポールの使い方が良かったのか、登山が3週間ぶりだったので、足の疲れが完璧にとれていたのか不明ですが、初めて長距離縦走で膝が痛くないと言う快適な登山でした。 また、野生の鹿に遭遇し、ちょっとテンション上がりました。 キツかったけど、たとても楽しい一日でした。 でも、しばらくは長距離縦走はいいかなぁ。。。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。