下りも恐怖🏂川苔山(川乗山)・瘤高山・本仁田山

2022.04.09(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 47
休憩時間
51
距離
15.5 km
上り / 下り
1768 / 1751 m
44
1 51
21
3
1
33
26
1 40
12

活動詳細

すべて見る

今回は1000m越えの川苔山と本仁田山をめざす強敵コースです。 私目線でわかりにくい道が多かったのですが要所要所で前を行ってくれる人がいて迷子にならずにすみました。 目印リボンも大助かりです。 ※メガネの落とし物があったので、奥多摩交番に届けています。

川苔山(川乗山) 駅の桜がお出迎え🌸
この時期だけのスペシャルバージョン。
駅の桜がお出迎え🌸 この時期だけのスペシャルバージョン。
川苔山(川乗山) 鳩ノ巣駅からスタートです。
なぜに鳩ノ巣?
鳩ノ巣駅からスタートです。 なぜに鳩ノ巣?
川苔山(川乗山) この華やかさは目を惹きますね
この華やかさは目を惹きますね
川苔山(川乗山) この奥の神社でお参りをして、左側を向くと、登山口があります。
この奥の神社でお参りをして、左側を向くと、登山口があります。
川苔山(川乗山) 道々に咲いてるのが嬉しい😌
道々に咲いてるのが嬉しい😌
川苔山(川乗山) やっと開けました。
登りはほとんど視界がなく、ひたすらひたすらひたすら3時間登りました。
下りの方がもっと辛いとは知らずに…。
やっと開けました。 登りはほとんど視界がなく、ひたすらひたすらひたすら3時間登りました。 下りの方がもっと辛いとは知らずに…。
川苔山(川乗山) 川苔山登頂!
けっこう人がいっぱいです。
グループの人が多くて行楽シーズン突入を感じます✨
川苔山登頂! けっこう人がいっぱいです。 グループの人が多くて行楽シーズン突入を感じます✨
川苔山(川乗山) 曇取山まで見えました!(多分、曇取山)
曇取山まで見えました!(多分、曇取山)
川苔山(川乗山) 目標2座目の本仁田(ほにた)山登頂!200mくだって、また登る、きつかったぁ…。
自撮りなので映りが逆。
目標2座目の本仁田(ほにた)山登頂!200mくだって、また登る、きつかったぁ…。 自撮りなので映りが逆。
川苔山(川乗山) 実家がもらった高級羊羮いただきます。
さすがのなめらかさ😋
実家がもらった高級羊羮いただきます。 さすがのなめらかさ😋
川苔山(川乗山) 下りはずーっと急降下でまったく気が抜けず…緊張で登りより汗だくでした💦
枯葉に覆われている道は、お尻で滑り下りたくなりました。
これが奥多摩三大急登というやつですね。
下りはずーっと急降下でまったく気が抜けず…緊張で登りより汗だくでした💦 枯葉に覆われている道は、お尻で滑り下りたくなりました。 これが奥多摩三大急登というやつですね。
川苔山(川乗山) やっと下りてきました。
疲れを癒してくれます。
やっと下りてきました。 疲れを癒してくれます。
川苔山(川乗山) 日野川を渡って奥多摩駅方面へ向かいます。
ここはマス釣り場です。
日野川を渡って奥多摩駅方面へ向かいます。 ここはマス釣り場です。
川苔山(川乗山) 一旦、奥多摩駅はスルーして
一旦、奥多摩駅はスルーして
川苔山(川乗山) もえぎの湯でゴール!
疲れた足をマッサージしときましょう。
もえぎの湯でゴール! 疲れた足をマッサージしときましょう。
川苔山(川乗山) 本仁田山の手前にメガネが落ちていましたので、奥多摩駅交番に届けています。
本仁田山の手前にメガネが落ちていましたので、奥多摩駅交番に届けています。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。