仙元山で読図のお勉強🧭

2022.04.08(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 36
休憩時間
3 時間 24
距離
3.0 km
のぼり / くだり
240 / 198 m
6
51
29

活動詳細

すべて見る

今日は登山教室の読図の実践。 オンラインの講習を受けていないので、 ぶっつけ本番です💦 昨日、奈良から帰ってすぐに近所の図書館へ行き、地形図に磁北線を引きました。 過去に受けた読図の集合講習のレジュメをひっぱり出しましたが、見てもよくわからない😰実践編はコロナワクチン接種の関係で行けなくなってしまったし😢 だから、引いたものの、ちょっと自信なし😥 そもそも、方向音痴で、地図を見ても、あまり目的地にたどり着けたことがなく(だからいつもツアーでの山行です😅)、地図を知るいい機会です😅 逗子駅で集合し、路線バスで仙元山近くまで向かいます。 スタートの前に講師のガイドさんから、 事前の説明を受けました。地図上でのコルや尾根の特徴とかいろいろ… う〜ん…ヤバイ、すでにヤバイ😢 仙元山に向かう途中も、地形図と実際の地形をコンパスを使ったりしながら比べたり、現在いる場所を地図でコンパスを使って確認したり、なんだかちょっとおもしろくなってきたぞ🙌 仙元山山頂から、うっすらと富士山が見えました。相模湾にはたくさんのヨットが。天気がいいし気温も高いから気持ちよさそう。 読図について、かなり時間をかけてレクチャー。なんか私のコンパスの磁針がおかしな方向を向いていました😢 でも、テーブルにみんなでコンパスを寄せて置いたら合いました。なぜ❔ まだまだ歩きながら講習は続きます。 うぐいすの鳴き声がずっと近くで聞こえていましたが、姿は見えませんでした。 等高線はいつもYAMAPの地図や山と高原地図を眺めているのでなんとなく理解できました。だけど、これってキツイ登りが待っているってことじゃん💦💦💦的なのを地図で見てしまいました。 実際にその場所に行くと、目の前にドーンと急登、しかも嫌いな階段…絶望的😣 でも、ガイドさんの後ろから離れないように、最近ついたであろう根性で頑張りました💨 お弁当タイム🍴🍙 歩いた距離の割にはガッツリ。 でもおなかすいてたので、ソッコー完食😋 さて、これからどの道を進めばいいか… 地図とコンパスを持ってみんなでウロウロ。 見つけてくださった方、ありがとうございます。私はさっぱりわかりませんでした。 あとは下り。 イノシシの足跡らしきものがたくさんありました。こんなとこにイノシシっているんだなぁ…。 もともとはきっとさほど距離がないコースだったのか、アッという間に外界に出ました。 よくわからずに引いた磁北線が、とっても大事なものだったのですね😄 ちゃんと引けていたみたいです。 今度は、きっと道に迷うことはそうないであろう高尾山で、読図を試してみたいと思います。 で、極めたら、帰りの路線バスでガイドさんからすすめられた秩父や奥多摩に地図持参で行ってみたいです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。