4月10日で今シーズンのファイナルを迎える谷川岳天神平 毎年恒例?ギリの雪山&桜コラボに行ってきました~ (パパさん&さくらコンビはこの日、桜の追っかけで別行動) 今年は積雪量が多かったけど、あったかくなってきちゃって、どんどん雪が融けていました。 今日は暑いくらい! 夏のTシャツやキャップを持って行って良かった。 今回は往復赤城南面ドライブだったので、帰りに「珊瑚寺」の桜を見て帰りました。 千本桜周辺、満開です~ ≪立ち寄った温泉≫ ふれあい交流館 https://www.enjoy-minakami.jp/spa.php?itemid=585 ≪ご参考≫ 石塚さんちのHP http://ishizukax2.ciao.jp/index.html はなはな日記 https://ameblo.jp/isiz30283/ 前のレポを見たら3年前には4月18日に行っていて、帰りに沼田城趾に桜を見に行っていましたよ(^_^) https://ameblo.jp/isiz30283/entry-12455249599.html
まだどんより だいぶ融雪が進んでいますね。
まだどんより だいぶ融雪が進んでいますね。
ここの岩場がやらしいんだよね ギリギリ、なんとか雪で埋まってた
ここの岩場がやらしいんだよね ギリギリ、なんとか雪で埋まってた
避難小屋もなんとか、人が出入りできるくらい掘られてます
避難小屋もなんとか、人が出入りできるくらい掘られてます
クラック!
クラック!
今日は日白山と最後まで迷ったんだけど。。。 良い眺めだな~
今日は日白山と最後まで迷ったんだけど。。。 良い眺めだな~
山頂標識をお借りして この時は青空に無風だったんです
山頂標識をお借りして この時は青空に無風だったんです
おやつにいつもの「苺まるごとサンド」 これが食べたいので春に雪山にわざわざ来る説 厳寒期だと凍っちゃうんです ちなみにこれはコンビニ限定で群馬産苺4個入り
おやつにいつもの「苺まるごとサンド」 これが食べたいので春に雪山にわざわざ来る説 厳寒期だと凍っちゃうんです ちなみにこれはコンビニ限定で群馬産苺4個入り
良い景色だ~
良い景色だ~
オキトマからいつもの奥ノ院まで 魚沼の平野や日本海まで見えた~と、思ったら、あれれガスが・・・・
オキトマからいつもの奥ノ院まで 魚沼の平野や日本海まで見えた~と、思ったら、あれれガスが・・・・
あっという間に、ガスの中
あっという間に、ガスの中
なんか、スゴいところに来ちゃったみたいになった
なんか、スゴいところに来ちゃったみたいになった
てった~い! (諦めきれず、肩の小屋で少しお休み)
てった~い! (諦めきれず、肩の小屋で少しお休み)
しかし、山頂のガスはそのまま
しかし、山頂のガスはそのまま
最後の展望所で残りの「まるごと苺」に珈琲を入れてまったり休憩 今年もお疲れ様でした。
最後の展望所で残りの「まるごと苺」に珈琲を入れてまったり休憩 今年もお疲れ様でした。
場所は換りまして、赤城南面にある 「珊瑚寺」に立ち寄り いつも素通りでお初です。
場所は換りまして、赤城南面にある 「珊瑚寺」に立ち寄り いつも素通りでお初です。
杉の古木とコラボ
杉の古木とコラボ
ちょうど夕日がきれいに差し込んでいました。 さあ、そろそろ帰ろう
ちょうど夕日がきれいに差し込んでいました。 さあ、そろそろ帰ろう
(おまけ) 今日のパパさん&さくらコンビは桜の追っかけ 児玉の千本桜と
(おまけ) 今日のパパさん&さくらコンビは桜の追っかけ 児玉の千本桜と
藤岡の古墳の桜めぐり、だったそうです。 LINEでちょくちょく報告アリ(笑)
藤岡の古墳の桜めぐり、だったそうです。 LINEでちょくちょく報告アリ(笑)
まだどんより だいぶ融雪が進んでいますね。
ここの岩場がやらしいんだよね ギリギリ、なんとか雪で埋まってた
避難小屋もなんとか、人が出入りできるくらい掘られてます
クラック!
今日は日白山と最後まで迷ったんだけど。。。 良い眺めだな~
山頂標識をお借りして この時は青空に無風だったんです
おやつにいつもの「苺まるごとサンド」 これが食べたいので春に雪山にわざわざ来る説 厳寒期だと凍っちゃうんです ちなみにこれはコンビニ限定で群馬産苺4個入り
良い景色だ~
オキトマからいつもの奥ノ院まで 魚沼の平野や日本海まで見えた~と、思ったら、あれれガスが・・・・
あっという間に、ガスの中
なんか、スゴいところに来ちゃったみたいになった
てった~い! (諦めきれず、肩の小屋で少しお休み)
しかし、山頂のガスはそのまま
最後の展望所で残りの「まるごと苺」に珈琲を入れてまったり休憩 今年もお疲れ様でした。
場所は換りまして、赤城南面にある 「珊瑚寺」に立ち寄り いつも素通りでお初です。
杉の古木とコラボ
ちょうど夕日がきれいに差し込んでいました。 さあ、そろそろ帰ろう
(おまけ) 今日のパパさん&さくらコンビは桜の追っかけ 児玉の千本桜と
藤岡の古墳の桜めぐり、だったそうです。 LINEでちょくちょく報告アリ(笑)