残雪たっぷり伯耆大山(弥山)

2022.04.05(火) 日帰り

活動データ

タイム

05:43

距離

6.8km

のぼり

889m

くだり

957m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 43
休憩時間
1 時間 25
距離
6.8 km
のぼり / くだり
889 / 957 m

活動詳細

すべて見る

昨年に引き続き4月上旬の大山を楽しんできました🏔 同行者は長年の山の相棒M氏。 前夜10時に姫路を出発し、米子道を経由したあと、桝水高原スキー場の駐車場へ到着したのが1時。そして車中泊。 先日の悲しい事故を教訓に登山スタートは8時と決めて凍結を回避して行動。 昨年に比べると積雪量ははるかに多いのですが、時間と好天のおかげか適度な緩み。 そして登山中は暑いくらいで、山頂でも防寒着を出すことなく快適に過ごすことができました。 登山者は昨年同様とても少なく、もしかするとこの季節の平日というのは狙いめなのかもしれません。 同行してくれた皆さん、状況を教えてくださった方々、ありがとうございました。 今年もよろしく、大山さん。

大山・甲ヶ山・野田ヶ山 桝水高原からおはようございます😄
前夜入りしたあと、ここの🅿で爆睡してました💤
桝水高原からおはようございます😄 前夜入りしたあと、ここの🅿で爆睡してました💤
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 朝ごはん、トイレ、身支度を済ませたあとは南光河原駐車場に移動。ガラガラでびっくり😲ぽつんと靴の忘れ物があるのにも🙀
朝ごはん、トイレ、身支度を済ませたあとは南光河原駐車場に移動。ガラガラでびっくり😲ぽつんと靴の忘れ物があるのにも🙀
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 モンベル前から山を見るとすでに絶景🤩
モンベル前から山を見るとすでに絶景🤩
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山寺橋からの弓ヶ浜半島もバッチリ👌
興奮しすぎてログのスタートを押し忘れ😱
大山寺橋からの弓ヶ浜半島もバッチリ👌 興奮しすぎてログのスタートを押し忘れ😱
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 フキノトウが春の訪れを告げますが、その脇の流水がカチコチに凍っていてヒヤヒヤ😫
フキノトウが春の訪れを告げますが、その脇の流水がカチコチに凍っていてヒヤヒヤ😫
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 すぐに雪道となります。今年は多いね❄
すぐに雪道となります。今年は多いね❄
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 4合目
4合目
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 まもなく6合目避難小屋。
まもなく6合目避難小屋。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 6合目避難小屋とすぐ横の急斜面。
6合目避難小屋とすぐ横の急斜面。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 草鳴社ケルンと米子の街。中海、弓ヶ浜がくっきり。
草鳴社ケルンと米子の街。中海、弓ヶ浜がくっきり。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 木道でアイゼンを外し山頂碑前に到着🏔
木道でアイゼンを外し山頂碑前に到着🏔
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 剣ヶ峰が美しい
剣ヶ峰が美しい
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 山頂で食べたおやつ
山頂で食べたおやつ
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 小屋と雪はこんな状況。
小屋と雪はこんな状況。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 石室には回らず来た道を戻ります。
石室には回らず来た道を戻ります。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 8合目からスノーボードで滑降する人がおられました。
他のスキーヤーさんも合わせて数名かな。
8合目からスノーボードで滑降する人がおられました。 他のスキーヤーさんも合わせて数名かな。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 下りは行者コース。下部はコースが雪に埋没しており初めての方は避けたほうが賢明です。
下りは行者コース。下部はコースが雪に埋没しており初めての方は避けたほうが賢明です。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 元谷到着。ほんとに素晴らしい天気☀
元谷到着。ほんとに素晴らしい天気☀
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 帰路で見つけたヤドリギ。倒木についていたため顔の高さで見ることができました👌
帰路で見つけたヤドリギ。倒木についていたため顔の高さで見ることができました👌
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大神山神社奥宮⛩
大神山神社奥宮⛩
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 再びモンベル前。お疲れ様。
再びモンベル前。お疲れ様。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 米子まで足を伸ばし、寿司みなと旗ヶ崎店へ。
これは同行者が注文したシラウオ軍艦。
米子まで足を伸ばし、寿司みなと旗ヶ崎店へ。 これは同行者が注文したシラウオ軍艦。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 エンガワ、ノドグロ。
楽しくて美味しい日でした。
エンガワ、ノドグロ。 楽しくて美味しい日でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。